マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

自分と向きあう中で見えてきたこと・悩んでいること

・前に進まないといけない。だけど、このまま進み続けても良いのかな?
・私の本当にやりたいことって何?
・私の強みに自信が持てない。私の強みを活かせる場面はあるのかな?

最近自分自身についてよく悩んでいて、今の私には自分と向き合う時間が必要だと感じていました。そんな時、自分と向きあう時間をつくるためのコンテンツを提供しているブランド「じぶんジカン」と出会いました。

初めは、様々な理由から手を出す

もっとみる
文房具で知る自身の行動特性

文房具で知る自身の行動特性

今年は、仕事やプライベート上で自身が使用する文房具を見直したり、新たに取り入れたりする機会が多い1年でした。今回の記事は、今年(2023年)から使い始めた文房具を振り返る、私の記録です。

⒈今後も使い続けたい文房具まずは、使いやすかったり高頻度で使用したりするなど、今年購入した中で良かった文房具を3点紹介します。

⑴じぶんジカン 各種ノート

1つ目は、じぶんジカンのノートです。じぶんジカンと

もっとみる
退職後メンタルが病んだので、ジブンじかんを使用して自分を振り返ってみた

退職後メンタルが病んだので、ジブンじかんを使用して自分を振り返ってみた

どうも!Sakiです。
介護士からエンジニアに転職するも、求められるスキル感についていけず
自信を無くしてしました💦
辞職をしてから今までかなりメンタルに負荷をかけていたようで、転職活動(特に面接)をするたびに、疲労感なのか次の日は寝込んでしまう日が続いてます。。。💦
今回はそんな思いをありのまま記事にしようと思います!

今の私の悩みエンジニアを続けていくべきか、それとも辞めるべきか

長期

もっとみる
うまくやらなきゃ、じゃなくていい。

うまくやらなきゃ、じゃなくていい。

上半期から下半期へ、まだ始まったばかりだと思っていた2023年もいつのまにか折り返しのときを迎えていた。

上半期、どんな変化や出来事があったのだろう。

最近見つけた好みのカフェでノートと筆箱を取り出し、年末に綴ったじぶんジカンさんの年末ノートやカレンダー、フォルダに残された写真たちを遡りながら上半期を振り返ってみた。

自分のこれからを見つめ直す時間。

過去は振り返らない、そう口にする人もい

もっとみる
じぶんジカン相談室のススメ

じぶんジカン相談室のススメ

私は私にとても興味がある。
私が何を考えているのか。
何が好きで、何が嫌いなのか。
どんな価値観を持ち、どう生きていきたいと思っているのか。
でも、私は自分がどんな人間なのかいまいちよく分からない。
考えれば考えるほどよく分からなくなる。

昔から占いが好きだった。血液型占い、星座占い、誕生日占い。
占いといっても、
「今日運勢2位は獅子座のアナタ!好きな人と急接近の予感♡ラッキー

もっとみる
夢見心地なから、正夢にしたいの

夢見心地なから、正夢にしたいの

わたしがの好きなじぶんジカンさんが、
Twitterでこんなことをおっしゃっていました。

2022年に初めて「年末ノート」を買ってみたのです…!
(その前は受付が終了していて買えなかった)

ぱらぱらとめくってみて、
「あぁ~、こんなこと書いてたなあ」と
じんわり思い出してきました。

やっぱり、定期的に見直さないと
忘れてしまっているところが多いなと実感。

今年に向けて書いていたことで、

もっとみる
じぶんジカン『強みノート』を書き終えました

じぶんジカン『強みノート』を書き終えました

こちらの記事で触れていたじぶんジカンさんの『強みノート』

2月の後半から向き合いはじめ、立ち止まりな
がらも今日書き終えることができました。  

強みを見つける作業は以前から取り組んでいたので、するすると書けていたのですが、それを『どう活かすか』を考えるのにとても苦労しました。

仕事の手順を分かりやすくまとめて褒められたことがあったので、その部分を伸ばせたらと思い出てきたキーワード。

でも

もっとみる
なりたい自分までの地図を手にした私はちょっぴり強くなれたのかな

なりたい自分までの地図を手にした私はちょっぴり強くなれたのかな

とある日のノートの片隅に残されていた言葉。

その言葉を教えてくれた人は、「こんなことやってみたい」を口に出してみてからそれに対して届いた「楽しみです」の言葉をモチベーションに頑張るんだと話していた。

いつかそう思える日がくるのかなと、ちょっとした期待も込めて私はその言葉をノートに書き残したのかもしれない。

自分のこと、いま思っていること。素直に口に出すのがとことん苦手な私は、その言葉をすっと

もっとみる
やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

じかんジカンさん主催の『 やりたいことまでの地図を描く 』オンラインワークショップに参加してみた。当日参加はできなかったけど、後日視聴して自分と向き合ってきた。

今回の記事はざっくりだが、ワークショップを通して
自分なりのやりたいことまでの地図(仮)を書いている。

『じぶんジカン』とは「自分と向き合う時間をつくる」というコンセプトで、
リングノートを始めとした商品やコンテンツをつくり出している

もっとみる
今、わたしのやりたいこと

今、わたしのやりたいこと

じぶんジカンさんの自己分析ノートを
書き終えました。

STEP1は感情から探る

STEP2は経験から探る

というもの。

自分の現状はいったん置いておいて
自由にやりたいことを書いたり
これまで自分が夢中になっていたことを
思い出したり
嬉しいと感じることについて考えてみたり

他にもまだまだあるけど

すべてに関係するなぁと書いていて思ったのは

人と関わる、つながる

相手がいること

もっとみる