新しい世界の生き方 / 大生命と呼吸を一つに(日々学び)

サラリーマン(エンジニア)。 地球大変化の時代、、 これからの時代に「生命が自由にのび…

新しい世界の生き方 / 大生命と呼吸を一つに(日々学び)

サラリーマン(エンジニア)。 地球大変化の時代、、 これからの時代に「生命が自由にのびのび生きられる未来志向の世界 / 生命が調和して繋がり合う世界」が開けてゆくことを希望しつつ、ますます天と繋がって「共鳴共感」「個の自立」が大事になってゆくだろう と感じつつ、日々生きています。

記事一覧

秋の気配と、世の循環、人生

早朝散歩の中で、 川に、たくさんの白い鳥たちが群がっている光景を見てびっくりした。 きっと、魚をついばみやすい良い食事場所があったのだろう。 さらに歩くと、栗の木…

安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから (原爆の日)

原爆死没者慰霊碑(広島)に刻まれた誓いの言葉である。 朝、8:15の黙祷にテレビを通じて参加した折に、 この言葉が目に入り、焼き付いた。 昔、平和記念資料館(原爆資…

『本当の自分』とは、『神の分霊』

今生きているこの世界は、どんどん変化している。 スピードも速くなり、情報も溢れ、いろんなことが起きて、、、。 振り回されず、しっかりと生きるためにも、「本当の自分…

ウクライナとロシアが平和でありますように

 ウクライナが平和でありますように  ロシアが平和でありますように  すべての国が平和でありますように  ウクライナの人々が平和でありますように  ロシアの人々が…

生命の「今」を生きる

なんだかんだ、ネット閲覧をしているうちに時間が過ぎてゆく。 「息抜きがてら閲覧してたら、もうこんなに時間が過ぎてしまった・・・」「ニュース確認、動画での学習して…

大自然への感謝(秋の静かな夜に..!)

満月を明日にした月。 ススキの穂が緩やかに揺れる夕暮れ時に、パチリ。 夜になって、 空いた窓から聞こえてくる虫の鳴き声、涼しく入ってくる心地よく涼しい風にふれてい…

人生の困難な時、、後ろの見えない存在

もしも、誰かの参考になればと思い・・・自己体験も通じて書いてみた。 生きていると、様々なことが起きて、苦しく、つらい体験をする。 「どうしたらいいんだ‥」「助か…

朝の散歩から ~生命いきいき~

いつも同じような場所を散歩する。 それでも、見る景色は、発見するものは、出会うものは、 違っているから、楽しい。 一合一会。 朝散歩の良いところは、 いろんな鳥たち…

自然との交流 と 神聖なる精神

もう5月。 桜の花のあとに、赤い実が生っているのを見つつ、 今日も自然の中を散歩。 食べれるサクランボとは違い、人間は眺めるだけだが、 鳥たちは、喜んで食べている。 …

「星の王子さま」から・・・大事な〇

花粉で外散歩にも出れないものだから、 家で、おとなしく英語の勉強のため、「星の王子さま」※を読もうと思い、 本を開けた。 適当に開けて、目に入ったところの文章が気…

「良心が、どのように人間に内在する優しさを導き出し、理解と受容を促進する積極的な役割を果たしているか」

2020年11月16日 国際寛容の日(国連総会で制定された国際デーの一つ)に、FOWPAL主催の国際オンライン会議が開かれた。 朝散歩から帰宅後、その動画がUPされていたことが…

個の時代、一人ひとりの意識改革と天命

地球が4次元に向かって次元上昇する中で、 「事実でないもの、嘘が暴かれ、虚構が崩れる・・・」と、、、。 古き葡萄酒の入った袋に、新しき葡萄酒は注げない・・・。 次…

新年2021から、心新たに歩む

2021年に入った・・! 新年あけましておめでとうございます。 朝から、散歩に出かけた^^。 初日の出のお天道様を見た後、頭上を飛び去った鳥がいた。 「タカだ! なん…

自らの神性一点一方向に意識を集中した人生創造

 「自分の未来、自分の人生を創造してゆくのは、この自分しかいない。   自分しかできないのだ」  という信念を心に刻み込んで生きることです。  自らの神性一点一方…

2020年を越える時から、未来への生き方

これから2020年末、そして2021年初旬へと、 どう進んでゆくか、 自分なりに考えている。 今年2020年の残り2wも、大事な2w。 次元上昇での変化の中、どのように舵取りを…

素晴らしい使命/天命を持ち誕生している

今日、あるZOOMサークルに初参加した。 皆さまとは、初めての顔合わせ。 2時間の交流を通じ、僕なりに、いろいろなことを感得した。 いつもながら、「生命」「天命」が大事…

秋の気配と、世の循環、人生

秋の気配と、世の循環、人生

早朝散歩の中で、
川に、たくさんの白い鳥たちが群がっている光景を見てびっくりした。
きっと、魚をついばみやすい良い食事場所があったのだろう。
さらに歩くと、栗の木に、イガ が生っているのを見つけた。
もうそういう季節か、、、

まだ、暑い中であるが、秋への移行が始まっているのを感じる。
こちらの木にも、実が鈴なりに出来てきていた。

この実たちは、鳥たちの大事なご飯になってゆく。
しっかり、四季の

もっとみる
安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから (原爆の日)

安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから (原爆の日)

原爆死没者慰霊碑(広島)に刻まれた誓いの言葉である。
朝、8:15の黙祷にテレビを通じて参加した折に、
この言葉が目に入り、焼き付いた。

昔、平和記念資料館(原爆資料館)を訪れた際、
そこの資料の数々を・・・、ただただ言葉無く拝見した。
そうしながら、
「安らかに眠ってください 過ちは繰返しませぬから」
この誓いが、僕の中にも自然と浮かび出た、、、。
理屈も議論も要らない。多くの言葉は、要らない

もっとみる
『本当の自分』とは、『神の分霊』

『本当の自分』とは、『神の分霊』

今生きているこの世界は、どんどん変化している。
スピードも速くなり、情報も溢れ、いろんなことが起きて、、、。
振り回されず、しっかりと生きるためにも、「本当の自分に目覚める」ということが、ますます重要になっていると感じる。
『 自分は何者で、どこから、何をしに来たのか? 』
人生を歩む時、困難な中にある時、大変な状況にある世界のことを思う時、
この原点に直面すると思う。
これについて、

もっとみる
ウクライナとロシアが平和でありますように

ウクライナとロシアが平和でありますように

 ウクライナが平和でありますように
 ロシアが平和でありますように
 すべての国が平和でありますように

 ウクライナの人々が平和でありますように
 ロシアの人々が平和でありますように
 すべての国の人々が平和でありますように

 ウクライナの国を護る神々さま、ありがとうございます
 ロシアの国を護る神々さま、ありがとうございます
 
 世界人類が平和でありますように
 みんなの祖国が平和でありま

もっとみる
生命の「今」を生きる

生命の「今」を生きる

なんだかんだ、ネット閲覧をしているうちに時間が過ぎてゆく。
「息抜きがてら閲覧してたら、もうこんなに時間が過ぎてしまった・・・」「ニュース確認、動画での学習してたら、時間が無くなった、寝なくちゃ」
と、日々繰り返される姿に、、、違和感。
 「何やってんだろう? 僕は? 
  『今』という時を大事に過ごせていないよ・・・」。
以前は、自分一人の時間に、生き方を考えたり、書物を読みあさって様々感得した

もっとみる
大自然への感謝(秋の静かな夜に..!)

大自然への感謝(秋の静かな夜に..!)

満月を明日にした月。
ススキの穂が緩やかに揺れる夕暮れ時に、パチリ。
夜になって、
空いた窓から聞こえてくる虫の鳴き声、涼しく入ってくる心地よく涼しい風にふれていたら、「ゆったり、静かで、豊かで幸せな時だなぁ」と感じた。

「虫さん、ありがとうございます。」
鳴き声を聴くことで、繋がっていると感じる、、、。
「風さん、空気さん、ありがとうございます。」
秋の香りがのった空気に癒しを感じる、、、。

もっとみる
人生の困難な時、、後ろの見えない存在

人生の困難な時、、後ろの見えない存在

もしも、誰かの参考になればと思い・・・自己体験も通じて書いてみた。

生きていると、様々なことが起きて、苦しく、つらい体験をする。
「どうしたらいいんだ‥」「助かりたい」「何故こんなことになるのか」。
困難で大変な中で、真実を掴みながら、超えて進んでゆく・・・。

しかし、精神的に追い詰められた状態の中、真実を掴みながら、進んで行くといっても、
例えば、具体的に、どうするようなことがあるのか・・・

もっとみる
朝の散歩から ~生命いきいき~

朝の散歩から ~生命いきいき~

いつも同じような場所を散歩する。
それでも、見る景色は、発見するものは、出会うものは、
違っているから、楽しい。
一合一会。
朝散歩の良いところは、
いろんな鳥たちが、ピーチク、パーチク、賑やかに声を出していること。
すがすがしい中に、いろんな植物が、生き生きして感じること。
いろいろだ・・・。

そういえば、
日の出る直前の時間は、特に正常なエネルギーに満ちている・・・とは、
昔から言われていた

もっとみる
自然との交流  と  神聖なる精神

自然との交流 と 神聖なる精神

もう5月。
桜の花のあとに、赤い実が生っているのを見つつ、
今日も自然の中を散歩。
食べれるサクランボとは違い、人間は眺めるだけだが、
鳥たちは、喜んで食べている。

5月らしい花も、足元に咲いている。

よく見ると、目先に変わった花が・・・
「蓮華の花びらに仏さまが居る」を連想しながら、パチリと撮影。

すぐ傍の花たちに、
「仏さまが、なかよく寄り合っている」イメージが沸いて、またパチリ。

2

もっとみる
「星の王子さま」から・・・大事な〇

「星の王子さま」から・・・大事な〇

花粉で外散歩にも出れないものだから、
家で、おとなしく英語の勉強のため、「星の王子さま」※を読もうと思い、
本を開けた。
適当に開けて、目に入ったところの文章が気に入って、
ふと感じたことがあった。
抜粋すると、この部分・・・

『 People hurry to get on trains,
 人間たちって、列車に乗ろうとして急ぐんだね
 but they do not know what

もっとみる
「良心が、どのように人間に内在する優しさを導き出し、理解と受容を促進する積極的な役割を果たしているか」

「良心が、どのように人間に内在する優しさを導き出し、理解と受容を促進する積極的な役割を果たしているか」

2020年11月16日 国際寛容の日(国連総会で制定された国際デーの一つ)に、FOWPAL主催の国際オンライン会議が開かれた。
朝散歩から帰宅後、その動画がUPされていたことが判り、拝見した。
題名テーマへの西園寺昌美会長(World Peace Prayer Society)メッセージ、素晴らしかった!^^
即、文字おこしをした。^^
せっかくなので、シェアしたい。
※.動画

もっとみる
個の時代、一人ひとりの意識改革と天命

個の時代、一人ひとりの意識改革と天命

地球が4次元に向かって次元上昇する中で、
「事実でないもの、嘘が暴かれ、虚構が崩れる・・・」と、、、。
古き葡萄酒の入った袋に、新しき葡萄酒は注げない・・・。

次元上昇の現れの一つとして、昔から、そのような認識もしてきた。

今、
長きに渡った「自分さえよければよい」という世界も、
現象的にハッキリと変化の時、なのだろう。
そして、世界が人類が、品格ある高次元な姿に変化してゆけるのか・・・。

もっとみる
新年2021から、心新たに歩む

新年2021から、心新たに歩む

2021年に入った・・!
新年あけましておめでとうございます。
朝から、散歩に出かけた^^。

初日の出のお天道様を見た後、頭上を飛び去った鳥がいた。
「タカだ! なんて縁起の良い!」

すっかり雪の富士山・・・

2021年だ・・・
僕の小舟での大海への旅、、、向かう先は決まっている。
小舟の旗は、「絶対大丈夫」から「神聖復活、大成就」に交換した。
最新最先端・・・最高のツールは揃っている。
N

もっとみる
自らの神性一点一方向に意識を集中した人生創造

自らの神性一点一方向に意識を集中した人生創造

 「自分の未来、自分の人生を創造してゆくのは、この自分しかいない。
  自分しかできないのだ」
 という信念を心に刻み込んで生きることです。
 自らの神性一点一方向に意識を集中し、魂と精神を磨き高め上げてゆく。
 これこそ真実の人生です。     (五井平和財団 西園寺昌美会長)

2020年、分岐点であり、天王山の大変な年だった。
もう以前の世界には戻らない、意識進化して進んでゆく道だろう。
2

もっとみる
2020年を越える時から、未来への生き方

2020年を越える時から、未来への生き方

これから2020年末、そして2021年初旬へと、
どう進んでゆくか、
自分なりに考えている。

今年2020年の残り2wも、大事な2w。
次元上昇での変化の中、どのように舵取りをしてゆくか。
今の、この世の状況を踏まえ、特に2021年初旬までを見据えて・・・。

大変化の中・・・消えてゆくものの中で、
自分と意識波長が合う人たちとの繋がりや、
天と繋がった意識で新しい世を創ってゆく動きになるんだろ

もっとみる
素晴らしい使命/天命を持ち誕生している

素晴らしい使命/天命を持ち誕生している

今日、あるZOOMサークルに初参加した。
皆さまとは、初めての顔合わせ。
2時間の交流を通じ、僕なりに、いろいろなことを感得した。
いつもながら、「生命」「天命」が大事なキーワードとなる時代だなとも感じた。
実は、ZOOMの後に読もうと思って、紙を挟んでおいた「ある本のページ」があった。
ZOOMの後に観たら、見事に「生命」「天命」に関わる内容であった。
自分の心に刻むため、また、素晴らしい内容の

もっとみる