マガジンのカバー画像

読書記録

821
運営しているクリエイター

#子育て

社会を変える学校、学校を帰る社会 工藤勇一/植松努2024年時事通信社№789

社会を変える学校、学校を帰る社会 工藤勇一/植松努2024年時事通信社№789

常識を覆し、子ども第一で麹町中学校を改革。
現在は横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一さん。
「だったらこうしてみれば」TED×Talksの動画は
781万回再生を誇る植松電機の植松努さん。
Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo (youtube.com)
他と違う仕事の結果で世界から注目される企業に成長。
この二人が「ミライの学校と社会」を描く

もっとみる
シン・スタンダード -日本人が生きづらいのは、日本の常識しか知らないから-谷口たかひさ2024年サンマーク出版№787

シン・スタンダード -日本人が生きづらいのは、日本の常識しか知らないから-谷口たかひさ2024年サンマーク出版№787

世界の価値観を知ることで選択肢が広がる
⇒人生が豊かになる!
 生きやすくなる♪著者の谷口さんに初めて会ったのは6年ほど前。
そこからずっとフォローし、発信を受け取ってきた。
待望の出版!
あの、ひすいこたろうさんが動画で
本書を宣伝していましたね✨
凄いことです👏

今の日本社会に生きづらさを感じている
全ての人に読んで欲しい。
その原因が日本の常識しか知らないことだと思うから。

私が特に大

もっとみる
マンガ100%願いが叶う潜在意識の法則 谷原由美2024年星野書房№780

マンガ100%願いが叶う潜在意識の法則 谷原由美2024年星野書房№780

潜在意識を味方につければ、
何でも叶っちゃうんです!
人の心は95%の潜在意識と、
5%の顕在意識で出来ている。
潜在意識に声をかけて、話を聞き、
プラスの感情に書き換えましょう。

■親に対するわだかまりの気持ちを解消しよう
「親を尊敬している人」は成功しやすい傾向あり。
潜在意識によいイメージを溜め込む力があるから。
親をどう見るかが、その人の潜在意識の形でもあるのです。
いつの間にか心に根付

もっとみる
風に立つ柚月裕子2024年中央公論新社№752

風に立つ柚月裕子2024年中央公論新社№752

「補導委託」をご存じでしょうか?
問題を起こし家裁に送られてきた
少年を一定期間預かる制度。

盛岡で昔ながらの製法を守る
小さな南部鉄器の工房を営む
寡黙な親方が
突然、補導委託を始めると言い出した。

そこへやって来たのは
進学校に通っていた16歳の少年。

ラストはあり得ないくらい
綺麗にまとめすぎですが
二つの親子のわだかまり、
見えない壁が崩れていきました。

子どもの幸せを
誰よりも願

もっとみる
母の支配から自由になりたい -「私」を取り戻すための10のステップ-グラハム子2023年佼成出版社№726

母の支配から自由になりたい -「私」を取り戻すための10のステップ-グラハム子2023年佼成出版社№726

著者の母親は40歳で出産。
一人っ子の著者を愛するあまり、
無自覚に支配していた。
進路、二重に整形、習い事、部活、就職、生き方。
人生のほとんどを母親が決めてきた。

学生時代に、もしかしてうちのお母さんはおかしいの?と
疑問がわくまでは、どこの家庭もそうだと思っていた。
大学進学で実家を出てからも、
母親からの見えない呪縛に苦しむ。
就職も、世間体が良く、
お母さんが喜んでくれそうな教職へ。

もっとみる
旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました せせらぎ2022年竹書房№699

旦那が突然死んだので発達障害児を一人で育てることになりました せせらぎ2022年竹書房№699

前作「旦那が突然死にました」で号泣し、
旦那が突然死にました。せせらぎ2020年エムディエヌコーポレーション№638|ほうこ@読書大好き♪ (note.com)
ttps://note.com/houkochan/n/n68df4a302cf9
その後のお話である、本書を手に取る。
旦那さんの突然死の時、
息子さんは1歳と3歳。

その後、長男が『発達障害』と診断され
安心した。長男を育てるのが大

もっとみる
明日の食卓 椰月美智子2016年 KADOKAWA №683

明日の食卓 椰月美智子2016年 KADOKAWA №683

普通の家庭の光と闇を描く、衝撃の物語。

大阪、神奈川、静岡にそれぞれ存在する
イシバシユウ。
彼らに接点はない。
ある日、ニュースで母親がユウ君を殺害と報道。
3つの家庭のそれぞれの事情。
それぞれの子育て。
子育てしている人なら、
どこか自分とリンクするところがあるかもしれません。
子育てに正解はないし、
思った通りには育たないですよね(;^_^A

映画化作品です。
#椰月美智子 #小説#映

もっとみる
母親になって後悔してる オルナ・ドーナト2022年新潮社№666

母親になって後悔してる オルナ・ドーナト2022年新潮社№666

『母親になって後悔してる』
大きな声で言えますか?
パンドラの箱を開けたような題名の書籍が、世界中で大反響を呼んだ。

https://amzn.to/48utRrM

「もし時間を巻き戻せたら、あなたは再び母になることを選びますか?」
との質問に「ノー」と答えた23人の女性にインタビュー。

著者は子どもを望まないイスラエルの社会学者。

「母親」になったことを後悔しているのであり、
後悔の対象

もっとみる
宗教2世サバイバルガイド -ぼくたちが自分の人生を生きるためにできること-正木伸城2023年ダイヤモンド社№661

宗教2世サバイバルガイド -ぼくたちが自分の人生を生きるためにできること-正木伸城2023年ダイヤモンド社№661

「自立」とは「依存先を増やしていくこと」
人・本・旅を通じて様々な価値観に触れる。
そして自分が安心出来る居場所を増やしていく。

私が著者の正木伸城さんを見つけたのはTwitter。
「何この名前?100%学会員やん」
よく読むと、なんと正木さんの息子さん!
正木さんは創価学会の№2
誰もが知る大幹部の息子さんです。

https://amzn.to/3KBDDhA

創価学園に中学・高校・大学

もっとみる
母ちゃん 武田双雲/2023年鴨ブックス№636

母ちゃん 武田双雲/2023年鴨ブックス№636

書道家武田双雲が
尊敬する書道家である母、
武田双葉を語る。

24時間スーパーハイテンションのご両親のもと、
3兄弟の長兄として育った双雲さん。
これまでの人生で、両親よりパワフルな人に
会ったことがないそうです。
陽気な外国人でも、両親以上の人はいない。

■母ちゃん流子育て
色んな人と出会う機会を作る。
ただただ信じて放置。
コントロール目的での叱責、褒めはしない。
 子どもに期待しない。押

もっとみる
今こそ大切にしたい共育 -共に育ち、共に育む心ときめく教育-腰塚勇人2023年ごま書房新社№625

今こそ大切にしたい共育 -共に育ち、共に育む心ときめく教育-腰塚勇人2023年ごま書房新社№625

著者は元教師。
2002年スキーで事故に遭い、首の骨を骨折。
首から下が麻痺。
絶望のどん底へ。
逆境の中でも、生きる覚悟を決め、
教師を辞職し、「命の授業」の講演家に。

保護者へ
先生方へ
子どもたちへ
今、日本人として
のメッセージの成り立ちです。
興味があるところだけでも
是非読んでみてください。
あらゆる、ビジネスや人間関係に役に経ちます。

■子育て
子どもを私物化しない。
大人の言う

もっとみる
ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい クリスティン・バーネット2018年角川文庫№

ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい クリスティン・バーネット2018年角川文庫№

自閉症の息子は、12歳の宇宙物理学者。奇跡を導いた母による感動の手記!
子どもに関するプロのアドバイスに逆らうことは親として非常な恐怖心をともなう選択です。でもこのまま特別支援クラスだと息子はダメになると直感しました。
無料で自閉症児童のための養育施設「リトル・ライト」を開設。既存の養育法に囚われず、その子の興味を伸ばす教育をした。

次男ウェズリーは反射性交換神経性ジストロフィーという困難な状況

もっとみる
おかんと反抗期息子の海苔文字弁当№361

おかんと反抗期息子の海苔文字弁当№361

凄いねん!もうね、このおかんのインスタ見て!
https://www.instagram.com/superbba8747/

中学校3年間、息子さんの為に作り続けたお弁当。
愛の塊やな。おかんが素敵過ぎるやろ。
キャラ弁絶対に作らない私には考えられない。
というか、うちの息子は今、毎日自分で弁当作って、学校行っとる💦
#キャラ弁 #反抗期#中学生#お弁当#インスタグラム#継続は力なり#子育て#

もっとみる
「ふつうの子」なんて、どこにもいない 木村泰子

「ふつうの子」なんて、どこにもいない 木村泰子

著者は、涙なしでは観られない映画「みんなの学校」
その舞台となった大阪市の大空小学校で9年間校長を務めた木村先生。「わが子は見ないで、我が子の周りの子を育てよう」が合言葉。他人に育てられると子どもって育つんですよ。

■働き方改革は必要ない
 5時になったら帰る。だって子どもがいないのにすることはありません。大空小学校には学生ボランティアが200人以上。ちょっと寄って宿題の丸つけなどしてくれる。そ

もっとみる