人気の記事一覧

『侍女の物語』の著者マーガレット・アトウッドによる傑作作品集『老いぼれを燃やせ』(鴻巣友季子訳)、9/19発売!

マーガレット・アトウッド『侍女の物語』

7か月前

【カジュアル書評】『デカメロン・プロジェクト パンデミックから生まれた29の物語』河出書房新社

3か月前

人間を「精巧な機械」に作り替えるには: The Handmaid's Tale by Margaret Atwood

「またの名をグレイス(下)」 マーガレット・アトウッド

5か月前

読書ノート 13 オリクスとクレイク

1か月前

最近読んだ本

「またの名をグレイス(上)」 マーガレット・アトウッド

5か月前

私にとって小説とは ー絵本読みから小説書きに至るまでの軌跡ー

名刺代わりの小説100選・2024年版(コメンタリー)03

オンライン講座でルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』を読みました

9か月前

「マーガレット・アトウッド」

10か月前

20240302

11月26日の手紙 最愛海外文学①

9か月前

マーガレット・アトウッド(1939ー)

10か月前

『ハンドメイズ・テイル』がもうすぐ最終シーズン!

「集英社ギャラリー[世界の文学]イギリスⅣ」

10か月前

楽しい"シェイクスピア罵倒語造成機"

読み放題対象「100分de名著 アンチフェミニズム②」

マーガレット・アトウッド『食べられる女』大浦暁生訳、新潮社

1年前

『誓願』 マーガレット・アトウッド

小説は「在るのに見えていない現実」を可視化するーミニ読書感想「文学は予言する」(鴻巣友季子さん)

1年前

『The Testaments』(日本語訳書名:誓願)(Margaret Atwood)

1年前

「語り」以外のほとんど全てを奪われた侍女(たち)の物語—— マーガレット・アトウッド『侍女の物語』(早川文庫)評

『テンペスト』の登場人物(デーモン)は反抗する。

「浮かびあがる」 マーガレット・アトウッド

2年前

「侍女の物語」 マーガレット・アトウッド

2年前

マーガレット・アトウッド『オリクスとクレイク』畔柳 和代訳、早川書房

2年前

文学ができる現場に立ち会える一作!今年読んだ本でベスト1位!~アトウッド『獄中シェイクスピア劇団』書評 魅力の紹介~

マーガレット・アトウッド『またの名をグレイス』佐藤アヤ子訳、岩波書店

2年前

バン、バン、キャリバン 獣あつかい、ひどいじゃん!

2年前

マーガレット・アトウッド『侍女の物語』斎藤英治訳(早川書房)

3年前

私の好きな本 vol.1|コロナ下の生活・つめたいよるに・侍女の物語

3年前

マーガレット・アトウッド『誓願』鴻巣友希子訳(早川書房)

3年前

マーガレット・アトウッド『キャッツ・アイ』松田雅子ほか訳(開文社)

3年前

ペーパーバックを読む #14

続かない読書日記

マーガレット・アトウッド「侍女の物語」感想

3年前

『獄中シェイクスピア劇団』(語りなおしシェイクスピア 1 テンペスト )  マーガレット・アトウッド (著), 鴻巣 友季子 (著) クドカンのテレビドラマ一気見しているくらい面白い(最上級誉め言葉のつもり)

『誓願』マーガレット・アトウッド著 鴻巣友季子訳。なるほど、『侍女の物語』から「著者とこの世界の33年の変化」が、「作品世界内15年の変化」に、こう反映するのか、作品世界観が大転換することに、驚く。そこから、少し脱線しつつ、感想を書きました。

【書評】一筋縄ではいかない重層的かつカジュアルで現代的な翻案 ――マーガレット・アトウッドによる『テンペスト』の「語りなおし」  眞鍋惠子

『侍女の物語 』マーガレット アトウッド (著),ディストピア小説の名作、『誓願』を読む前に、まずは読んでみた。ディストピア小説としても傑作だが、女性が世界をどうとらえるのか、その世界の細部への繊細な分析・描写が印象的でした。

読みやすい、面白い!アトウッド入門書として最適!~上田 早夕里 × 豊崎 由美、マーガレット・アトウッド『誓願』を読む~

彼女の左手の指輪がわたしの指に食い込む。これは仕返しかもしれない。そうではないかもしれない。 2020/10/04

せっせと書きためてきたその手記を破棄し、それとともにあなたがた、未来の読者も葬り去ることになるだろう。 2020/10/11

彼は僕たちと言うべきではないような気がした。わたしの知るかぎりでは、彼は何も失っていなかったのだから。 2020/10/05

「母娘」のメタファー? 変わりゆく姉妹ヒロイン|第四回 姉妹ヒロイン|三宅 香帆

夜の闇が舞い降りてくる。いや、すでに舞い降りている。どうして夜の闇は、日の出のように昇ると言わないで舞い降りるというのだろう? 2020/10/07

2020/10/09

最近読んだ海外文学と詩