マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#ブログ

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
私が「遅れ」を感じる瞬間

私が「遅れ」を感じる瞬間

こんにちは!ず~~っと後回しにしていた確定申告、重い腰を上げてうりゃ~~っと終わらせたはるねずみです。

確定申告の締め切りは3/15ですが、実はその前に人と会う約束があり、当日楽しい気持ちで過ごすためにも「その日までに絶対終わらせておく!」と決めていたのです。

確定申告は「弥生の青色申告」というソフトで行いました!初のe-Tax、思わぬところで手こずり「これ、間に合わないんじゃ…」と血の気が引

もっとみる
1月の近況報告まとめ

1月の近況報告まとめ

こんにちは!はるねずみです。

この記事では、1月にあった出来事などを少しずつ、さら~っと報告していきます!

私にしては珍しく色んな予定が詰まっていたり、初めてのこともあったりと、大忙しであっという間の1か月となりました(;'∀')

つらいこと、しんどいことだけでなく、嬉しいことや楽しいことも、一気にきて立て込むと、気持ちが大きく揺れ動くぶん、あとで反動が来たりしませんか・・・?(;´∀`)�

もっとみる
「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

「つながるきっかけ」を作りたい。【人見知りとハンドメイド】

こんにちは!三度の飯より刺繍が好き!!と言いつつ、ちょいちょい何かつまんじゃう、食い意地の鬼はるねずみです。

Twitter、Instagram、そしてこのnoteでも、最近あらゆる場所で「刺繍始めました!」「これ作りました!」と手芸好きアピールしている私。

また、今年に入ってからは、某企業の公式アンバサダーとしての活動も始めました。

たくさんの「はじめて」にウキウキわくわくしながらも、

もっとみる
できなかったことができるようになったから、それで幸せ。

できなかったことができるようになったから、それで幸せ。

今日、日付変わって昨日、とてもいい一日だった。

思い返しながら涙があふれてしまうくらい嬉しくて、同時に信じられない気持ちでいっぱいだ。

去年の夏の終わりから、私はすごくダメダメになった。

もともとそれほど良くもなかったけど、自分で嫌になるくらい心も身体も余裕がなくなって、色んなことがちゃんとできなくなった。

きっかけは、偶然道端に落ちていた小さな石ころみたいなものだった。それにつまづいてバ

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

こんばんは!2022年上半期、5本指に入るくらい作ったであろう晩御飯のおかずは「鶏の手羽元さっぱり煮」かもしれない!はるねずみです。

何を隠そう今夜もそうだったのですが・・・

すっかり作り慣れて油断していた私は、ゆで卵を作っている最中スタエフの収録などしていたがために、気が付いたらお鍋のお湯がすっかり蒸発して、殻ごと卵を焼いている状態になっていました・・・(幸い焦げるまでには至ってなかった)

もっとみる
意を決してバイトを始めた宅録ナレーターのその後。【必要とされる喜び】

意を決してバイトを始めた宅録ナレーターのその後。【必要とされる喜び】

こんばんは!はるねずみです。

今日こそは、さらりと・・・!なんてったって、昨日朝5時に寝床に就いたので、今パソコン前で頭がコックリコックリするくらい眠たいのですから。

(知ったこっちゃないのである)

実は今日、メガネを忘れてバイトへ行ってしまい、なかなか大変な思いをしました。(両目とも視力0.2か0.1ゆえ、パソコンの小さな文字がほぼ見えない)

とりあえず、ExcelやWebページは拡大表

もっとみる
33歳女、プライドを捨て去り下手な歌をYoutubeに上げたワケ【挑戦と成長】

33歳女、プライドを捨て去り下手な歌をYoutubeに上げたワケ【挑戦と成長】

こんばんは!
カラオケは大人数より二人か三人くらいがいい、と言うかそもそも一緒に行ける友達がいない、ヒトカラのベテランはるねずみです!

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。

ありがとうございます!

実は私はるねずみ、先日6/1に33歳の誕生日を迎えました!🎂

TwitterのリプやDM、LINEでも、お祝いのコメントをくださった皆さん、ありがとうござ

もっとみる
そっか、だから好きなんだ。ー『星の銀貨』を読んでー

そっか、だから好きなんだ。ー『星の銀貨』を読んでー

あの物語、あの歌、あの人のこと・・・

自分の好きなもの、大切なものには何かしらの共通点やパターンがあるはずだ。でもそれが何なのか、今まではうまく言葉にできなかった。

だけど最近、とあるきっかけから気づいたことがある。

もうそろそろ晩御飯の支度をしないといけないけど、例のごとく勢いに任せて書いてしまいたいのでお構いなしにPCを開いてみた。

さぁ今日も思考整理してみよう。

。°+°。°+ °

もっとみる

ずっと迷っていたけど思い切って決めました【これからのこと】

こんばんは!はるねずみです。

ここ数日、Twitterを始めとするSNSを全然チェックできていなく…

「コラボ配信しましょう!」
「麻雀しましょう!」
「note朗読させてください!」
などのお約束を交わしながら、実際何も手付かずな状態でした…💦

少しでも余裕があったらTwitterやnote、Instagramに投稿するのですが、それすらもポンッと置き逃げしているような気がして、なんだか

もっとみる

自分でよかったと思うため

はじめまして、はるねずみと申します。noteを始めてみました!

最初の投稿ということで、自己紹介も兼ねてnoteを始める理由をお話してみたいと思います。伝えたいことがありすぎて、文章を書くとどうしても長くなってしまうのですが、お時間のあるときに読んでいただけると嬉しいです。

1.私に発信できること?私もなにか書いてみたいなぁと思い続けていたものの、これいって専門的な知識やスキル・ノウハウもない

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして!はるねずみと申します。

普段はTwitterをメインに発信しているのですが、もっと自分の心の内を書き残し成長を振り返る場が欲しいと思い、このnoteを始めてみました。

最初の記事ということで、簡単な自己紹介と、noteでどんな発信をしていきたいかをお話してみようと思います。

1.気にしすぎでいつもニヤけてて変な人平成元年生まれの32歳女性。北海道生まれ北海道育ち。身長150cm

もっとみる