ずっと迷っていたけど思い切って決めました【これからのこと】

こんばんは!はるねずみです。

ここ数日、Twitterを始めとするSNSを全然チェックできていなく…

「コラボ配信しましょう!」
「麻雀しましょう!」
「note朗読させてください!」
などのお約束を交わしながら、実際何も手付かずな状態でした…💦

少しでも余裕があったらTwitterやnote、Instagramに投稿するのですが、それすらもポンッと置き逃げしているような気がして、なんだか罪悪感を抱いてしまう…😢
(いつもリアクションをくださる方の投稿、ほぼ見れていません…)

元々、予定が立て込むと気持ちに余裕がなくなりやすい傾向があるのですが、それと別に今後の仕事や生活のことで少し考えていたりもして…

簡潔にお話すると、宅録ナレーターのお仕事とは別に、外へ働きに出ることに決めました!(派遣のコールセンターのお仕事なので、アルバイトのような感じです)

安定した収入を得て、もっと心に余裕をもちながら活動を続けていきたいと考えたからです。
1年4か月ほど宅録ナレーターとして活動をしてきて、正直まだ当初の目標の半分も稼げていない現状です。

営業方法一つ、ボイルサンプルの作り方一つ取っても、まだやったことがない、挑戦したことがないことは山ほどあるし、いくらでも努力の余地はあると思います。

会社員を辞めて、思い切ってフリーランスの道を選んで開業届まで出したのに、結局…と思うと、どうしても「負けたような気持ち」になってしまいそうで、今まで踏み切れなかったんですよね。

でも、夫とも色々相談して、まずは短期で働いてみることにしました!
もちろん、宅録ナレーターの活動はこれまで通り続けていくつもりで、支障をきたさないよう、シフトの入れ方や生活面でも工夫します。

会社員を辞めたこと、宅録ナレーターを顔出しで始めたこと、また外で働くこと。

全部、「誰かに言われて決めたこと」じゃなく、自分で決めたことです。どの選択も後悔しないようにするには、その時々でいかに軌道修正できるかにかかっている…!

【麻雀】国士無双で上がってみたいな…

まずは、2カ月弱の短期のお仕事ですが、外の空気を吸いながら、久しぶりに人と関わるお仕事も楽しみつつ、お給料以上に今の自分に足りていないものを吸収していけたらなと思っています。

↓は、今日初出社から帰宅したてホヤホヤで軽く息切れしながら収録した感想?です笑笑
内容ほとんどないですが、聴いていただけたらより温度感が伝わるかな~と!!😂💦笑

それでは!手短ですが今日はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう~(*´▽`*)🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?