GIG33

歌って🎙踊って👟 バンドでエレキギターを弾く人🎸 年中なにかしらに挑戦して 何かを始め…

GIG33

歌って🎙踊って👟 バンドでエレキギターを弾く人🎸 年中なにかしらに挑戦して 何かを始めるのに遅いなんてことはない って、本当なのかな?を実験中😆🔥

マガジン

  • 第2章 バンドマン1年生 ライブへの道

    バンドマンになったのなら、一度はステージに立ってみたいじゃない? 目標を叶えるその日まで、バンドマン1年生の挑戦を記録。

  • 私×デモ

    ひよっこギタリストがDTMを始めてみた。成長の記録のデモ達。

  • 第1章 バンドメンバーという名の仲間探しの旅

    ひよっこギタリストが、バンドメンバーという名の仲間を探す旅の話。

  • 私×私

    ひよっこギタリストが自分と向き合う話。考え方だったり、人間性だったりを赤裸々に記録。

  • 私×ギター

    ひよっこギタリストがギターを手にしてから、今日に至るまでの話。

記事一覧

私を幸せにするのは今の自分

私を幸せにするのは いつか来るかもしれない未来の自分ではなくて 今の自分なんだよ ーーー こんにちは! 7月になりましたね。 今年も残り半年です。 はたして梅雨はど…

GIG33
1年前
3

大人になってからのダンスが楽しすぎた

こんばんは! 季節の変わり目ですね。いかがお過ごしでしょうか🐬 年中何かしらに挑戦し続ける私ですが GIG33プロジェクトをきっかけに、 動画編集にもチャレンジし始め…

GIG33
1年前
2

完璧主義をやめること

みなさま お元気でしょうか。 4月になって、朝の通勤にフレッシュな風を感じますね。 自分が新入社員だった時代は、十数年前…( ゚Д゚) 既に遠い記憶の中ですが 懐かしいな…

GIG33
1年前
4

来年の今頃も元気に生きているとは限らない

みなさま お元気でしょうか。 今年もあっという間に3ヶ月が過ぎ、4月です。 びっくりですね。気付いたらたぶんお正月です。 さてさて、本日の議題は 来年の今頃も元気に生…

GIG33
1年前
5

大人になるほど最初の一歩に勇気が要る

みなさま お元気でしょうか。 花粉シーズンで大変な時期をお過ごしの方もいらっしゃると思います。 私もです。同士。うむ。 さてさて、本日の議題は 大人になるほど最初…

GIG33
1年前
7

【バンドマン1年生】初めてのライブ  ~サポートのお礼を添えて~

「ライブ、出てみない?」 2021年が終わりを迎えようとしていたある日のこと。 「来年の2月に、コピーバンドが集まるライブがあるらしいんだ。」 ボーカル&キーボード…

GIG33
1年前
18

歌うのが怖くなった日の話

「いつからか歌うのが怖くなった。」 最近K-POPアイドル LE SSERAFIMとして 人生3度目のデビューを華々しく飾った 宮脇咲良ちゃんの言葉に、驚きを隠せなかった。 華やか…

GIG33
2年前
10

バンドマンはみんな大荷物なんだと思ってた

加入したバンドがいつも練習で使っている渋谷のスタジオ。 駅から大通りを渡ってスタジオに行くんだけども スタジオに辿り着くまでに横断歩道が、無い。 厳密に言うと、…

GIG33
2年前
5

私と「Demo18」の話。

00:00 | 00:00

オリジナル曲をバンドで作ることは、なかなか難しいのかも。 自身でバンドを立ち上げ、 別のバンドへの加入も経験させていただき、 いろいろな方と出会って、お話を聞いて…

GIG33
2年前
3

バンド加入が決まった話。

バンドメンバー募集掲示板で コーラスもできる女性ギタリストを探している バンドマンさんと出会った2021年の夏。 世の中の状況的にも、気軽に会える状況では無かったから…

GIG33
2年前
4

【バンドマン1年生】勘違いから始まったご縁

第1章のバンド立ち上げの裏側で、実はもう一つのご縁が動いていた。 時は2021年7月まで遡る。 バンドメンバー募集掲示板で、1通のメッセージが届いた。 コピーバンドで…

GIG33
2年前
3

私と「Demo17」の話。

00:00 | 00:00

いつも同じになりがちなドラムの打ち込み。 今までやったことないパターンに挑戦してみたけど 難しかったなー。 でもやっぱり、創るって楽しい。ね。 時間を忘れて打ち込…

GIG33
2年前
2

【バンドやりたい!】2年の激闘と新章開幕

2019年10月。 人と仲良くなるのが得意ではない私が バンドやりたい! そう思い立ってしまったあの日から 2年の月日を経て、ようやくゼロからチームを立ち上げた。 もう…

GIG33
2年前
7

私と「新たな出会い -ベーシスト編-」の話。

2021年6月。 今年の梅雨入りは、どうやら例年より少し遅いらしい。 そんなニュースを聞き流しながら 相変わらずバンドメンバー募集活動に取り組んでいた私に、 とあるベー…

GIG33
2年前
16

私と「新たな出会い -ボーカル編-」の話。

「バンドメンバー募集記事を拝見いたしました。まだ募集されていますか?」 私が彼からのメッセージを受け取ったのは、今から8ヶ月ほど前のこと。 ドラマー Yunの加入が…

GIG33
2年前
4

DTM 2年生の挑戦「Demo16」

00:00 | 00:00

4か月ぶり、16曲目のデモ。 少しずつ12月を実感し始めて、心なしか冬っぽくなったかな。 ここでいつもの。 第16回 1人がんばった大賞。わーい。(ただの反省会) ■よ…

GIG33
2年前
4
私を幸せにするのは今の自分

私を幸せにするのは今の自分

私を幸せにするのは
いつか来るかもしれない未来の自分ではなくて
今の自分なんだよ

ーーー

こんにちは!

7月になりましたね。
今年も残り半年です。
はたして梅雨はどこにいったのでしょう。私は既に溶けそうです🌞

最近、いただいた言葉で
ハッ( ゚Д゚)としたことがあって
今日はその言葉からnoteを書き始めました。

なりたい自分、理想の未来を追いかけるあまり
自分を否定したり、できないこ

もっとみる
大人になってからのダンスが楽しすぎた

大人になってからのダンスが楽しすぎた

こんばんは!

季節の変わり目ですね。いかがお過ごしでしょうか🐬

年中何かしらに挑戦し続ける私ですが
GIG33プロジェクトをきっかけに、
動画編集にもチャレンジし始めました。

今やDTMと並ぶくらい、誰でも挑戦できることの一つになった動画編集。
これまた奥が深くて、難しくて、楽しい…!
また一つ面白いものに出会いました✨

そんな今回は
【オリジナル曲でダンスプラクティス動画の制作に挑戦!

もっとみる
完璧主義をやめること

完璧主義をやめること

みなさま お元気でしょうか。
4月になって、朝の通勤にフレッシュな風を感じますね。
自分が新入社員だった時代は、十数年前…( ゚Д゚)
既に遠い記憶の中ですが
懐かしいなあ…なんて、当時に思いを馳せる今日この頃です。

さてさて、本日の議題は
完璧主義をやめること について。

あれができてない、ここがだめ、なんでこんなに上手にできないんだ
とか

もっと上手にできるようになったら、世の中に発信し

もっとみる
来年の今頃も元気に生きているとは限らない

来年の今頃も元気に生きているとは限らない

みなさま お元気でしょうか。
今年もあっという間に3ヶ月が過ぎ、4月です。
びっくりですね。気付いたらたぶんお正月です。

さてさて、本日の議題は
来年の今頃も元気に生きているとは限らない 件について。

来年になったら〇〇へ行ってみたいなあ
とか

いつか〇〇に挑戦してみたいなあ
とか

何気なく生きている日常の中で、こういったことをふと思うことは誰しもあるのではないでしょうか?

健康で平凡な

もっとみる
大人になるほど最初の一歩に勇気が要る

大人になるほど最初の一歩に勇気が要る

みなさま お元気でしょうか。
花粉シーズンで大変な時期をお過ごしの方もいらっしゃると思います。
私もです。同士。うむ。

さてさて、本日の議題は

大人になるほど最初の一歩に勇気が要る 気がする件について。

ゼロからバンドを立ち上げてみたり
ライブに出てみたり
年中なにかしらに挑戦し続けている私は

もう●●歳なんだから、今から始めるのは遅いよ~

とか

いい年してなにやってんの~?的な視線

もっとみる
【バンドマン1年生】初めてのライブ  ~サポートのお礼を添えて~

【バンドマン1年生】初めてのライブ  ~サポートのお礼を添えて~

「ライブ、出てみない?」

2021年が終わりを迎えようとしていたある日のこと。

「来年の2月に、コピーバンドが集まるライブがあるらしいんだ。」

ボーカル&キーボード、リードギター、ベース、ドラムの
バンドマン10年選手みたいな4人の先輩方に囲まれて
サイドギター&コーラスとして
メタルバンドに加入したバンドマン1年生(私)。

2021年の下旬に加入したバンドで、翌年2月に初ライブが決まった

もっとみる
歌うのが怖くなった日の話

歌うのが怖くなった日の話

「いつからか歌うのが怖くなった。」

最近K-POPアイドル LE SSERAFIMとして
人生3度目のデビューを華々しく飾った
宮脇咲良ちゃんの言葉に、驚きを隠せなかった。

華やかさと厳しさが表裏一体のアイドルの世界で
最前線を走り続ける人でも、歌うのが怖くなる日があるのか。

***

2021年。
薄手のコートが手放せなくなってきた時期に
私はとあるバンドに加入した。

ボーカル&キーボー

もっとみる
バンドマンはみんな大荷物なんだと思ってた

バンドマンはみんな大荷物なんだと思ってた

加入したバンドがいつも練習で使っている渋谷のスタジオ。

駅から大通りを渡ってスタジオに行くんだけども

スタジオに辿り着くまでに横断歩道が、無い。

厳密に言うと、遠回りしたらあるんだろうけど
圧倒的に、歩道橋を使った方が早いんだよね。

なんなら地下1階のスタジオに行くにも、階段。むむむ。

一番最初にスタジオに入る前に、
スタジオの場所を確認しに下見に行ったんだけども。←方向音痴。迷子常習犯

もっとみる
00:00 | 00:00

オリジナル曲をバンドで作ることは、なかなか難しいのかも。

自身でバンドを立ち上げ、
別のバンドへの加入も経験させていただき、
いろいろな方と出会って、お話を聞いていく中で
率直に私が抱いた感想。

もともとバンドを立ち上げて、オリジナル曲をやってみたい!
という想いからDTMを始めたんだけども。

いつしか、
「作品と呼べるようなものを作ってみたい」のであれば
バンドという形態に固執しなくても良

もっとみる
バンド加入が決まった話。

バンド加入が決まった話。

バンドメンバー募集掲示板で
コーラスもできる女性ギタリストを探している
バンドマンさんと出会った2021年の夏。

世の中の状況的にも、気軽に会える状況では無かったから
出会ってからスタジオに入って音を合わせるまで、約半年くらいかかったんだけども。

自バンドの立ち上げと時を同じくして、
私はこのバンドに加入することになる。

蓋を開けてみたら、
周りはバンドマン10年選手みたいなお兄さん達が4人

もっとみる
【バンドマン1年生】勘違いから始まったご縁

【バンドマン1年生】勘違いから始まったご縁

第1章のバンド立ち上げの裏側で、実はもう一つのご縁が動いていた。

時は2021年7月まで遡る。

バンドメンバー募集掲示板で、1通のメッセージが届いた。

コピーバンドで活動されている、とあるボーカルさんからだった。

コーラスもできる女性ギタリストを探しているとのことで。

募集内容を拝見すると、
私がかつて立ち上げに挑戦して挫折を経験した構成
(ボーカル、ギター、ベース、ドラム)でメンバーが

もっとみる
00:00 | 00:00

いつも同じになりがちなドラムの打ち込み。
今までやったことないパターンに挑戦してみたけど
難しかったなー。

でもやっぱり、創るって楽しい。ね。

時間を忘れて打ち込める、数少ないものの一つである。

とりあえず、おつかれ!


ここでいつもの。
第17回 1人がんばった大賞。わーい。(ただの反省会)

■よくがんばったで賞
今まで挑戦したことのないドラムの打ち込みに挑戦。

■次はがんばりま賞

もっとみる
【バンドやりたい!】2年の激闘と新章開幕

【バンドやりたい!】2年の激闘と新章開幕

2019年10月。
人と仲良くなるのが得意ではない私が

バンドやりたい!

そう思い立ってしまったあの日から
2年の月日を経て、ようやくゼロからチームを立ち上げた。

もうだめかも。って何度も思ったけど
諦めなくてよかったね。

たくさんバンドメンバーを募集している人がいる中で、
私の存在に気付いてくれて、関わってくれている3人に感謝している。

長すぎた第1章(というか序章)バンドメンバーとい

もっとみる
私と「新たな出会い -ベーシスト編-」の話。

私と「新たな出会い -ベーシスト編-」の話。

2021年6月。
今年の梅雨入りは、どうやら例年より少し遅いらしい。

そんなニュースを聞き流しながら
相変わらずバンドメンバー募集活動に取り組んでいた私に、
とあるベーシストさんから一通のメッセージが届く。

私のバンドメンバー募集掲示板のプロフィールや、このnoteを見て、

気の合う仲間とバンド活動を楽しむことや、
大人になってから新しいことに挑戦するところに親近感を覚え、
メッセージを送っ

もっとみる
私と「新たな出会い -ボーカル編-」の話。

私と「新たな出会い -ボーカル編-」の話。

「バンドメンバー募集記事を拝見いたしました。まだ募集されていますか?」

私が彼からのメッセージを受け取ったのは、今から8ヶ月ほど前のこと。

ドラマー Yunの加入が決まり、
引き続き、残りのメンバー募集に取り組んでいた頃だった。

希望条件や、こちらが確認したいであろう項目が
綺麗にまとめられたメッセージ。

メンバー募集を進める中で、
いろいろなバンドマンさん達とやり取りをさせてもらってきた

もっとみる

4か月ぶり、16曲目のデモ。

少しずつ12月を実感し始めて、心なしか冬っぽくなったかな。


ここでいつもの。
第16回 1人がんばった大賞。わーい。(ただの反省会)

■よくがんばったで賞
冬っぽい曲。内側はひたすらシンプルに。

■次はがんばりま賞
曲に合ったギターの音、とは...

■いつかやりま賞
曲中のBPM変更
(挑戦済:曲の最後にテンポ↓/サビでテンポ↑/曲中で2回テンポ↑)。

もっとみる