見出し画像

【バンドマン1年生】初めてのライブ  ~サポートのお礼を添えて~

「ライブ、出てみない?」

2021年が終わりを迎えようとしていたある日のこと。

「来年の2月に、コピーバンドが集まるライブがあるらしいんだ。」

ボーカル&キーボード、リードギター、ベース、ドラムの
バンドマン10年選手みたいな4人の先輩方に囲まれて
サイドギター&コーラスとして
メタルバンドに加入したバンドマン1年生(私)。

2021年の下旬に加入したバンドで、翌年2月に初ライブが決まった。

バンドマンを志すのであれば
いつかはライブに出てみたいと漠然と思ってはいたけれど
まさかこんな急展開が待っているとは。
とんとん拍子とはこのことである。とんとん。

バッキングすら怪しいギタースキルと
"自覚のある音痴"を携えた歌声
成功体験なんてもちろんほぼ無く、
文字通り何も持っていないバンドマン1年生(私)。

不 安 し か な い。

楽曲は全部で5曲。
コーラスと言いつつ、ソロで歌うパートもあり。
大好きなレギュラーチューニングは1曲しかない上に、
全部速い。BPM。ひぇ。

音作りなんかちゃんとしたことないし
スタジオでみんなで合わせられるのもせいぜいあと3-4回。

...

大 丈 夫 そ?

そこから怒涛の練習が始まる。
生まれて初めてのひとりカラオケなるものにも挑戦。

いやはや、この期に及んで恥ずかしいとか言っていられない。
(結局毎週通ったら慣れた。)

数少ないスタジオ練習も
上手くできない悔しさと
初ライブへの不安を募らせ
あっという間に終わった。


時は2022年2月。高円寺。
商店街に佇む、とある箱が私の初めてのライブ会場だった。

リハは8:40スタート。よって朝5時起き。

ま じ か。( ゚Д゚)

持ち時間は25分。出順はトリ。

ま じ か。( ゚Д゚)( ゚Д゚)


始まる前は、
手汗でピックがどっか飛んでったらどーしよ。とか。
緊張しすぎて運指ふっ飛んだらどーしよ。とか。
いろんなリスクを脳内で洗い出しては
どきどきを募らせていたけど。

大きなミスもなく(奇跡…!)
照明できらきらした指板と
温かいお客さんたちの空気を記憶に残して
無事終了。

後輩(私)の初ライブを記念して
お兄さん達(メンバー)がライブ映像を購入してくれたんだけど
見事、我が家のパンドラの箱になりました。めでたしめでたし。


と、いうことで

第2章 バンドマン1年生 ライブへの道  完!


次は
第3章 オリジナル曲 制作珍道中(仮) 
ゆるっとはじまります◎




~サポートのお礼~

すっかりご無沙汰しております。
みなさまお元気でしょうか?

2020年5月に"バンドやりたい!"という気持ちで更新し始めたこのnote。
激しく不定期ながら、ゆるゆると息をしています。私は元気です。

ここまで、"がんばりや~"のお気持ちでいただいたサポート。
何かしらバンドに関連することで使いたいなあと考えていて。

今回、初ライブの衣装として
グリーンのネクタイの購入に使用させていただきました。

人生初ライブに加えて、人生初ネクタイでした。幸。

あたたかいお心遣い、本当にありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?