えいと

体育会硬式野球部に所属する大学生です。 趣味は読書です。 Instagram⬇️ ht…

えいと

体育会硬式野球部に所属する大学生です。 趣味は読書です。 Instagram⬇️ https://instagram.com/eito_1209?r=nametag

記事一覧

僕はイエローでホワイトでちょっとブルー

ずっと気になっていた『僕はイエローでホワイトでちょっとブルー』を読み終えた感想を簡単に書きたいと思います。 この本は14歳の少年とその母親であるブレイディみかこ、…

えいと
1年前
4

ローマ帝国から学ぶ経済の本質

ローマ帝国が1500年に渡って続いた理由とそこから見える経済の本質について書いていきます。 まず長期間続いた理由は「優れたシステム」と「多様性」です。 ローマ人…

えいと
1年前
3

独立記念日

人生はままならないものだから、落ち込むことはたくさんある。 でも、ほんのちょっとの気づきが、ほんの一歩を踏み出す勇気が、見える景色をガラリと変えてくれる事がある…

えいと
1年前
9

原動力なんてシンプルでいい

とある経営者の方、Hさんとお食事する機会があり、その時にお聞きしたお話とそこで感じた事を独り言感覚で書きたいと思います。 僕は就活を進める中で、面接官の方から「…

えいと
1年前
7

嫌われる勇気

人はいつからでも変われるアドラー心理学まとめ アドラー心理学は明確にトラウマを否定する。 つまり、過去のトラウマは存在しない。 原因論と目的論 原因論とは変えら…

えいと
1年前
4

考える力の鍛え方

〜”思考力”を鍛え、想定外の時代に備えよう〜 東大物理学者 上田正仁 これまでの時代は、言われたことを完璧にこなす。あらかじめ、答えのあるものに最適な回答をする…

えいと
1年前
5

営業とは常にアゲインストだ!

【ツメが甘い】市村洋文著新興国の人たちを見てほしい。彼らは死ぬほど働いている。世界的なベンチャー企業を立ち上げた人たちもめちゃくちゃ働いている。 会社に9時、10時…

えいと
1年前
8

円安の背景

円安とは 11月22日1ドル145円突破 円安は、輸入品は損。輸出品は得。というイメージである。 7年前はあえて円安政策を取っていた。7年前は、日本の製造業が好調であ…

えいと
1年前
5

不動産業界役員面接対策

1.自己紹介←自社で活躍できる人材であるかどうかを見られてる

100
えいと
1年前
12

ガクチカ深掘り30選

1.学生時代力を入れて取り組んだ経験はなんですか? 大学時代、部員170名を超える体育会硬式野球部で、学年リーダーと4番打者を務め、組織の目標であるリーグ戦優勝を果…

えいと
1年前
6

とある企業のES

1.あなたの好きな事・趣味はなんですか? 私の趣味は読書です。月に3〜5冊程、年に50冊以上、本を読みます。 また、ただ読むだけでなく、本で得た知識やメソッド、心に…

えいと
1年前
12

就職活動の軸

こんにちは。ハチです。 今回は私の就職活動の軸について深く考えていこうと思います。 就活の軸 ①お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事。 ②成長、挑戦できる環境…

えいと
1年前
35

付加価値のある人材とは

こんにちは。ハチです。 私は現在就職活動中です。その中で、自分自身の将来のなりたい姿として、『人から信頼される付加価値のある人材』になりたいと考えています。 今…

えいと
1年前
2

他者と同じ=無価値

私が、人生で初めてOB訪問をした際のことを書きます。 私自身の就職活動においてターニングポイントになったものです。 OB訪問は相手の印象に残ってなんぼ!!大学のコー…

えいと
1年前
14

勉強する意味

どうして勉強しなければいけないのか? この疑問を抱いた事がある人は多いのではないでしょうか? 小さい頃は親から「勉強しなさい」「将来のためだよ」と言われて、勉強…

えいと
1年前
29

明け方の若者たち

「私と飲んだ方が楽しいかもよ?笑」これ以上にずるい誘い方が他にあるのだろうか。 明け方の若者たちの冒頭、主人公の僕と、彼女の出会いはそのセリフから始まる。 小説…

えいと
1年前
8
僕はイエローでホワイトでちょっとブルー

僕はイエローでホワイトでちょっとブルー

ずっと気になっていた『僕はイエローでホワイトでちょっとブルー』を読み終えた感想を簡単に書きたいと思います。

この本は14歳の少年とその母親であるブレイディみかこ、とのやりとりが中心となり書かれている本です。ノンフィクション、小説、エッセイが混じっています。

舞台は英国で、経済の格差、階級格差、差別やLGBTQなどがリアルに書かれています。

英国はEU離脱によって、移民との共存が問題となってい

もっとみる
ローマ帝国から学ぶ経済の本質

ローマ帝国から学ぶ経済の本質

ローマ帝国が1500年に渡って続いた理由とそこから見える経済の本質について書いていきます。

まず長期間続いた理由は「優れたシステム」と「多様性」です。

ローマ人の徹底した合理主義

当時のローマ帝国は他を圧倒する優れたシステムとそれを支える徹底した合理主義が際立ちます。
ローマ帝国は2世紀前半までは膨張を続けましたが、それ以降はイタズラに版図を拡大せず、河川などにより天然の防衛ラインを構築しや

もっとみる
独立記念日

独立記念日

人生はままならないものだから、落ち込むことはたくさんある。
でも、ほんのちょっとの気づきが、ほんの一歩を踏み出す勇気が、見える景色をガラリと変えてくれる事がある。この独立記念日という短編集は、そんな幸福な瞬間のアソートボックス。

この小説で私が印象に残っている一節をいくつか紹介します。

P57「真冬の花束」

武者小路実篤さんの、「生れけり 死ぬる迄は 生くる也」
この言葉の意味は、人間だけで

もっとみる
原動力なんてシンプルでいい

原動力なんてシンプルでいい

とある経営者の方、Hさんとお食事する機会があり、その時にお聞きしたお話とそこで感じた事を独り言感覚で書きたいと思います。

僕は就活を進める中で、面接官の方から「将来どうなりたいんですか?」「何を成し遂げたいんですか?」とよく聞かれる。
そんな時、口ではそれっぽい事を話すけど実際は本心ではないケースが多い。

そこで、Hさんに相談してみた。Hさんは、大手ディベロッパーや、M&Aの会社から内定を貰っ

もっとみる
嫌われる勇気

嫌われる勇気

人はいつからでも変われるアドラー心理学まとめ

アドラー心理学は明確にトラウマを否定する。
つまり、過去のトラウマは存在しない。

原因論と目的論

原因論とは変えられない過去をもとに、だから今はこうなんだと、行動を決めている。
これは、過去だけでなく、変えられないすべて事象にも当てはまる。

例えば部活動で、変えられないものを言い訳にして、いつまでもスタメンを取れない選手がいるとする。
具体的に

もっとみる
考える力の鍛え方

考える力の鍛え方

〜”思考力”を鍛え、想定外の時代に備えよう〜 東大物理学者 上田正仁

これまでの時代は、言われたことを完璧にこなす。あらかじめ、答えのあるものに最適な回答をする、いわゆるマニュアル力が問われる時代でした。

しかし、変化の激しい今の時代は、自分の頭で考え答えを創り出す、思考力が問われる時代を迎えています。

この考える力というのは、2つに分ける事ができます。
それは、問題を見つける力、解く力です

もっとみる
営業とは常にアゲインストだ!

営業とは常にアゲインストだ!

【ツメが甘い】市村洋文著新興国の人たちを見てほしい。彼らは死ぬほど働いている。世界的なベンチャー企業を立ち上げた人たちもめちゃくちゃ働いている。
会社に9時、10時に出社して、18時や19時には家路に着く。
そんな甘ったるい働き方で世界に伍していけると思っているのか?
日本は沈みかかっている。危機感を持って、がむしゃらに働かなければいけない。
若い人たちよ、死ぬほど働け。管理職と経営者よ、寝ずに働

もっとみる
円安の背景

円安の背景

円安とは

11月22日1ドル145円突破

円安は、輸入品は損。輸出品は得。というイメージである。

7年前はあえて円安政策を取っていた。7年前は、日本の製造業が好調であり、海外からの需要が高い為、輸出をすれば儲かっていたからだ。

しかし、今はどうだろうか?
現在の、日本の製造業・輸出業は昔ほど好調ではない。海外からの需要は年々減少してきている。
また、生産拠点も海外に移転している。

つまり

もっとみる
不動産業界役員面接対策

不動産業界役員面接対策

1.自己紹介←自社で活躍できる人材であるかどうかを見られてる

もっとみる
ガクチカ深掘り30選

ガクチカ深掘り30選

1.学生時代力を入れて取り組んだ経験はなんですか?

大学時代、部員170名を超える体育会硬式野球部で、学年リーダーと4番打者を務め、組織の目標であるリーグ戦優勝を果たす為に取り組んできました。

2.なぜそれに取り組もうと思った?

やるからには一番を取りたいという思いから、リーグ戦優勝を目標としました。

3.組織全体の目標はなんだったの?

首都大学野球秋季リーグ戦優勝です。
春季リーグ戦が

もっとみる
とある企業のES

とある企業のES

1.あなたの好きな事・趣味はなんですか?

私の趣味は読書です。月に3〜5冊程、年に50冊以上、本を読みます。
また、ただ読むだけでなく、本で得た知識やメソッド、心に響いた一文などを必ずメモし、自身のブログに書いてアウトプットしています。

2.あなたの自慢できることはなんですか

大学の部員170名を超える硬式野球部で、2年生から4番を務め、首都大学野球リーグに所属する約1200名のうち、9名し

もっとみる
就職活動の軸

就職活動の軸

こんにちは。ハチです。
今回は私の就職活動の軸について深く考えていこうと思います。

就活の軸

①お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事。
②成長、挑戦できる環境。
③組織の理念やビジョンに共感できるか。

①お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事

なぜこれが就活の軸なのか?

私は、5歳から野球を続けています。野球をする上で最も大切な事は、仲間や監督との『信頼関係』だと考えています。

もっとみる
付加価値のある人材とは

付加価値のある人材とは

こんにちは。ハチです。
私は現在就職活動中です。その中で、自分自身の将来のなりたい姿として、『人から信頼される付加価値のある人材』になりたいと考えています。

今回は、その付加価値のある人とは、どのような人なのかを考えていきたいと思います。

付加価値とは

そもそも、ビジネスにおける付加価値の意味とは、
「企業による事業の結果として生み出された製品・サービスなどの価値の中で、それぞれの会社がその

もっとみる
他者と同じ=無価値

他者と同じ=無価値

私が、人生で初めてOB訪問をした際のことを書きます。
私自身の就職活動においてターニングポイントになったものです。

OB訪問は相手の印象に残ってなんぼ!!大学のコーチに頼み、7大商社の中の1社で現在も働いている方とお話をさせて頂く機会を設けてもらった。

私自身、人生初のOB訪問だ。会社の企業研究を行い、就活サイトも利用しネットに載っているOB訪問の際の質問内容をワードにメモし準備万端。

いざ

もっとみる
勉強する意味

勉強する意味

どうして勉強しなければいけないのか?
この疑問を抱いた事がある人は多いのではないでしょうか?

小さい頃は親から「勉強しなさい」「将来のためだよ」と言われて、勉強をしてきた人も多いと思います。
私もその一人でした。

勉強する理由がわからない。
どうして勉強をしなければいけないのか。

この疑問に対して、大学生になり、たくさんの本を読んだり、能動的に学習するようになった今、自分なりの勉強が必要な理

もっとみる
明け方の若者たち

明け方の若者たち

「私と飲んだ方が楽しいかもよ?笑」これ以上にずるい誘い方が他にあるのだろうか。

明け方の若者たちの冒頭、主人公の僕と、彼女の出会いはそのセリフから始まる。

小説『明け方の若者たち』を読み終えて、私は強い衝動に駆られた。

この小説を読み終えて、今の気持ちをどこかに残さずにはいられない。

現21歳の私には、自分の実体験ではないかと思うほど、日常生活に溶け込んでくる作品である。

この小説に書か

もっとみる