見出し画像

就職活動の軸

こんにちは。ハチです。
今回は私の就職活動の軸について深く考えていこうと思います。

就活の軸

①お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事。
②成長、挑戦できる環境。
③組織の理念やビジョンに共感できるか。


①お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事

なぜこれが就活の軸なのか?

私は、5歳から野球を続けています。野球をする上で最も大切な事は、仲間や監督との『信頼関係』だと考えています。

私はこれまで、野球を通じて、沢山の人と関わり、信頼関係を築いてきました。また私自身、『信頼される選手になる』事を心がけ、チームや仲間の為に行動し続けてきました。

その甲斐もあり、小、中、高と関わってきた仲間、監督、保護者の方々は今でも繋がりを持っています。実際に、大学野球で活躍した際には、昔のチームメイトや、監督、コーチの方々から多くの連絡を頂きました。

野球を通じて、昔のチームを離れた今でも、繋がり合って関係性が続いている事に素敵だなと感じました。

この経験から、私は社会人になってもお客様と一つの仕事で関係性が終わるのではなく、長期的に繋がりが持てる仕事がしたいと考え
『長期的に深い信頼関係が築ける仕事』を軸にしています。


長期的に深い信頼関係が築ける仕事はどんな仕事か?

基本的にビジネスにおいて、どの業務にも信頼関係は求められると思いますが、その比重が大きいのが営業職や管理職だと思います。

そこで業界別営業職の求められる要素を見ていきます。


営業職の業界研究

メーカー:製品への深い知識
有形商材
主に法人営業かつ、ルート営業の為、ノルマはキツくない。
要素
・自社製品に関する豊富な知識をもち、その良さを顧客に的確に伝えることができる能力が求められる。
やりがい
・自社製品を世の中に広められる

IT:提案力とアフターフォロー
無形商材
主に法人営業、新規開拓も多い。
IT業界は需要よりも供給が高まっている。
要素
・システム導入によるメリットの提示や顧客の課題を洗い出し解決する為の提案力。
・サービスを利用してもらう為のアフターフォローが求められる。

インフラ:競合が少なく穏やか
・個人・法人両方に対する営業スキルが求められる。
・競合が少なく、人間の生活に必要不可欠なものが商材となっている為、ホワイト営業とも言われる。
やりがい
・社会の役に立っていると実感しながら働ける。

銀行:継続的なサポート
無形商材
法人・個人(リテール)営業
要素
・金融に関する専門性の高い知識が必要。その他資格も重要な資質。
・信頼関係を築いて末長く取引して頂くことが求められる。
やりがい
・経済を支える事ができる
・金融や経営に関する知識が身につく

保険:顧客一人一人に寄り添う
無形商材
個人・法人営業
要素
・保険に関する専門的で幅広い知識や、自社商品の付加価値を端的に説明するスキル。
・他業界以上に、お客様に信頼してもらい契約まで進んで頂く必要があるため、対人的スキルも求められる。
・顧客一人一人に寄り添い、抱える不安を解消できる保険商品を提案する事が成果に直結する。
やりがい
・人の人生設計を支える事ができる
・成果が給与として反映される

証券:個の力が問われる
無形商材
法人・個人営業
要素
・高度な金融知識と同時に政治や経済などの幅広い見識も必要。
・ボラティリティの高い商品を扱い、更にお客様の資産運用を行うので、他業界よりも顧客との深い信頼関係、継続的なサポートが求められる。
・常に学び成長する向上心が求められる。
やりがい
・インセンティブが高い
・変動性の高い商品だからこそ、成果が出たときの達成感は大きい
・他業界よりも、個人の実力主義であるため、成長速度も速い

広告代理店:クリエイティブとの関わり
無形商材
法人営業
要素
・顧客とのヒアリングを通し、広告によって現状の課題を解消できるのかの提案を行う。
・他業界よりもクリエイティブな能力が必要になる。

不動産:スケールの大きな取引
有形商材
法人・個人営業
要素
・賃貸、ビル、住宅の販売を行う為、取引の金額も非常に大きなものとなる。不動産に対する専門的な知識、資格が求められる。
・ニーズ把握能力、対人的スキルも他業界より求められる。
やりがい
・他業種に比べインセンティブが高い。
・顧客の人生に関わる事ができる。

商社:企業と企業を取り持つ
無形商材
業務の中心は法人営業
モノを売りたい企業と買いたい企業の橋渡し役
要素
・商品それぞれの専門的な知識や、取引先との信頼関係を築くためのコミュニケーション能力や、海外でも戦力となれる語学力が求められる。
やりがい
・スケールの大きなビジネスに関われる(取引一つあたりの金額やグローバルな活躍)
・人との繋がりを広げられる。

人材:幅広い業界との関わり
無形商材
求人広告、人材紹介、人材派遣の主に3つのビジネスモデル。
要素
幅広い業界に人材を紹介する為、様々な業界の知識が求められる。
やりがい
・人の人生に関わる提案ができる
・多くの人と繋がる事ができる


基本的に営業職は、どの業界でも信頼関係を築く事が求められます。
その中でも、お客様と長期的に深い信頼関係が求められる業界でいくと
保険・証券・不動産・商社・人材業界が当てはまりそうです。


②挑戦・成長できる環境があるか

なぜこれが就職活動の軸なのか?

私は5歳から野球という熾烈な競争環境に身を置いてきました。
その中で、レギュラー選手になる、試合で活躍するという想いから
人一倍負けず嫌いな性格が培われました。

また、これまで16年間高い目標を設定し、達成する為にキツい練習を毎日継続し乗り越えてきました。
実際、大学野球では毎日700スイングを継続し、4番打者としてベストナイン賞を受賞しています。
なので、向上心やハングリー精神は他者よりあると考えています。

その為、社会に出ても自分自身を高められる環境に身を置きたいと考えています。また、仕事は激務でも良いから知識や経験、スキルを身につけていきたいと考えています。

なので自分だけでなく、他の社員の方々と共に成長、挑戦しそれを後押ししてくれる会社に務めたいと考えています。

この就活の軸と照らし合わせても、
先ほどあげた保険・証券・不動産・商社・人材業界が向いていそうですね。


③組織の理念やビジョンに共感できるか。

なぜこれが就活軸なのか?

大学野球を通じて、組織の目標を全員が理解し、それを達成する為に一丸となって取り組む事で、個人の能力の総和を超える成果を出す事ができると学んだから。

実際、同じリーグの大学はスポーツ推薦がある中で、スポーツ推薦がなく、一般入試か指定校推薦のみの選手しかいない獨協大学野球部でも、組織力の向上により、首都大学野球リーグで優勝する事ができました。

このことからも、自分自身が組織の理念やビジョンに本心から納得でき会社や社会の為に行動できる、そして他の社員の方々も同様なマインドで会社や社会の為に行動している会社に務めたいと考えています。

しかしこれだけでは少し抽象的なので、
自分のやりたいこと、できること、なりたい姿
と掛け合わせて考えていきます。


自分のやりたいこと

・お客様と長期的に深い信頼関係が築ける仕事
・お客様の人生を支える、寄り添える仕事
・多くの人や業界と関われる or 大きな規模のお金を動かせる仕事
・専門的なスキル、対人的なスキルが身につく仕事
・グローバルに活躍できる仕事
・ファイナンシャルリテラシーが高められる仕事
・経営に携われる仕事


自分のできること

・信頼関係構築
・継続力
・周囲を巻き込み課題を解決する事
・学び続ける向上心
・新しい事に挑戦する事
・困難な課題と向き合い達成する事


自分のなりたい姿

・トップ営業マン→管理職、役員、もしくは独立
・付加価値のある人材(専門的な深い知識、経験がある。人柄が良い)
・客観的なスキルの獲得(FP2級、TOEIC 900点など)

年次別
1〜3年目
・ビジネスマナーを身につける。
・与えられた業務を素直に行う。その上で、上司やお客様の求めるコト以上の成果を出す。
・行動量では誰にも負けない(アポイント数、訪問数など)
・インプット、アウトプットし続ける。
・専門的な資格を獲得する。
・多くの人を束ねるより、まずは現場での経験を積む為大きな金額を扱える仕事を行う。

3〜7年目
・業務に自分自身の付加価値を出す。上司やお客様の潜在的なニーズに気づき、ニーズ+aの成果を出す。
・会社内営業トップ
・予算、目標達成率120%毎月達成。
・行動量を落とさない。
・専門的な深い知識、経験を身につける。
・アウトプット、インプットを続ける。
・専門的な資格を獲得する。
・お客様に自分のファンを創る。
・規模の大きな取引、多くの人と関わる仕事に携わる。
・新規事業創出
・経営者や他業界の人脈を築く

7〜年目
・管理職、役職に就く
・独立する
・現場での営業経験を活かし、経営に携わる。
・多くの人をまとめ、育成するマネジメントスキルを身につける。


とても長くなりましたが、これらの
就職活動の軸、自分のやりたいこと、できること、なりたい姿を照らし合わせ、企業選びを行っていこうと思います。

また、面接ではこの就活の軸やなりたい姿などの深掘りをされたときに、業界によっては不利に働くことのある内容も含まれるので、開示する情報は選択していくつもりです。

ざっくりと私自身の考えはこのようなものということで今回の自己分析はこの辺にしておこうと思います。

最後までご静聴いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?