マガジンのカバー画像

イラスト使用ありがとうございます!

653
感謝の気持ちからマガジン作成しました! ごんが作ったイラストを"見つけて""使ってみよう"と思っていただけたことに嬉しさを感じています!ありがたく、皆さまの記事を拝見しています🙏
運営しているクリエイター

#毎日更新

集中力を上げすぎると起こるデメリット

集中力を上げすぎると起こるデメリット

僕は一日のご飯をほとんど1食で済ませている。
これ、なかなかいいんですよ。

あまり太らないし、その1食のご飯が美味しく感じられる。
そして、一日1食生活で一番のメリットだと思っているのが、集中力があがること。

ご飯をあまり食べない生活をしていると、集中力、あがるんですよね。
今もお腹が空きまくっているのだが、集中力上がっています。

とはいえ、集中力が上がっているからといって、文章が面白くなる

もっとみる
いつまでも「どうせできない」で良いのか

いつまでも「どうせできない」で良いのか

困ったもんで。
ほどほどできたら、まぁいっかと思いがちな性格である。

つまりは…
66日ライラン 半分の33日続けたから、もう充分じゃね?と、頭の片隅で悪い子がグヘヘと笑っている今日この頃なのだ。

あ、始まりはいつもやる気まんまんなのよ。だけど、途中からね…。
66日ライランだけじゃなく、結構いろんなことに、ゴールしなくても良いと思っちゃう。完璧にしなくても、まぁえっか~と思っちゃう。

てか

もっとみる
「お金」「人との繋がり」「スキル・ノウハウ」幸福の掛け算

「お金」「人との繋がり」「スキル・ノウハウ」幸福の掛け算

幸せは〜歩いてこない〜♪

数ヶ月前、ふくふくというnoterは「幸せは、歩いてこない。〇〇で来る。だから△△をしろ」と記していましたが。

そもそも、幸せって何でしょう?幸福ってなんですか?

幸福のカギは「お金」「人との繋がり」「スキル・ノウハウ」であると示されている文献やコラムがいくつもあります。

加えて

「お金」があっても「人との繋がり」「スキル・ノウハウ」がない

「人との繋がり」が

もっとみる
出会いと別れを繰り返して

出会いと別れを繰り返して

長女のお友だちが中学受験を
したことを知った私。

あれから、5日経ちました。

先週の木曜日にそのママからLINEを
もらい、長女より先にその情報を知る。

お友だちが直接、長女に言うようなことが
LINEに書いてあったので、
私は長女から報告待つ。

どんな反応をするんだろう?

ソワソワ。

木曜日に帰宅後、
長女から言ってくるかなー?
と待っていましたが、

なんも言わない(−_−;)

もっとみる
初めての発見にはしゃぐ次女

初めての発見にはしゃぐ次女

我が家はまだ子どもらは
4人全員でお風呂に入っています。

小さい頃は一気に4人服を脱ぎ、
同時に入っていました。
しかも、そこに私も🤣
今思うとどうやってあの狭いお風呂場で
洗っていたんだろう🤣
って思うけど、
やっぱりまだまだ子どもらは小さかったので
きっとなんとかなっていたんだろう。

そんな記憶も消えかかっている。

今はもう次女も自分で体を洗えるので、
私が一緒に入ることは滅多にあり

もっとみる
子ども自慢【親バカ全力放出の回】

子ども自慢【親バカ全力放出の回】

おはようございます。
毎日妻が握ってくれるおにぎりを仕事の合間の休憩時間に食べるのが、とてもいい時間になっている釜慎吾です。

今日は時間が上手く使えませんでした。
細かい話はかけませんが、こんな時こそ単純に息子達の自慢をしておきます。

長男くんは知的好奇心がとてつもないです。辞書と電卓は5歳くらいから使いこなしてますし、暇さえあれば本を読んでいて、いえ暇がなくても着替えをしているズボンの右足を

もっとみる
転職活動で実務での活躍イメージをアピールできずに面接に落ちた話

転職活動で実務での活躍イメージをアピールできずに面接に落ちた話

転職活動をしていると、ここで働いてみたいなと思う会社と出会うことがある。
しかし、結果はこちらが期待する通りになるとは限らない。

会社を選ぶ時の基準の1つが、”どんな人と働くか”だった。
K社はSaaS系の会社で、広報に積極的で会社の中の雰囲気が想像しやすかった。
加えて、面接した方々のビジョン・意思が明確で、K社に魅力を感じた。

役員クラスとの面接では非常に好感触だったが、現場マネージャーと

もっとみる
断言恐怖症

断言恐怖症

~だと思う、かもしれない。
自分がなにかを書くときに無意識に
このような少し逃げられるような表現を
いれてしまう。

断言してしまうのが怖いのだ。
断言した途端に、それは私の主張になり、
責任を伴う。批判も真正面から受けなければ
ならない。

そう思うと怖くなって、ついつい
お得意の~だと思う、とか使ってしまう。

でもこういうことを繰り返していると、
会議とかでも似たような表現をしてしまう。

もっとみる
【無料記事】友達がいない

【無料記事】友達がいない

ごん様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。



友達がいない。

そう悩む人も多いんぞなないかと思っている。

僕もその中の1人だ。

こんなこと言いながら、周りからすると僕は友達が多いらしい。

そもそも友達がいないのは自分。

それなのに欲しがってどうするの俺。なんか思っちゃったりしてる。

友達がいないのが自分なのだからそこは受け入れる。

友達がいる自分になりたい

もっとみる
朝からなんかグッタリ

朝からなんかグッタリ

2023年10月11日(水)

7時ごろ起床。
いつもより早いのは事務所出勤するため。
めんどくさい。

電車に乗った瞬間から、なんかカラダがダルい。
出勤を拒否しているのだろう。
乗り換えのたびにどんどんダルくなる。
熱でも出ているのかと思うぐらい、カラダが熱くなる。
だんだん空いてきて椅子に座ったら落ち着いたようで、かなりラクになる。

事務所到着。
ヘッドホンを忘れたので、コンビニに買いに行

もっとみる
毎日投稿します🔥

毎日投稿します🔥

楠木といいます。
田舎の薬局薬剤師です💊

つい先日から投稿始めたのですが、
クリエイターフェスなるものを知りました。

これはあやからないと!笑

ということで、  #10月これやる宣言

10月は、毎日更新します🔥

その中で私のnoteを読んでくれる人がたくさん増えたらいいな、なんて思ったり、世の中そんな甘くない、なんて思ったり…

薬剤師という仕事のこと、薬学部時代のこと、私が住んでい

もっとみる
『いくつに見える?』#ショートショート

『いくつに見える?』#ショートショート

「わたしいくつに見える?」

「72歳」

「え!なんで分かったの?正解!」

なんだ?寿命が200歳くらいまで延びた世界線にでも移動したか?

いいんだ。別にいいんだけれど日常で聞かない会話過ぎてびっくりした。

「じゃあ、わたしは!?」

「76歳」

「正解だわ!」

ってか的確に年齢当て続けるあの彼、何者!?

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】「いくつに見える?」当

もっとみる
今日はなんかイマイチ コンサータ服用日記59日目(ストラテラ服用日記1109日目)

今日はなんかイマイチ コンサータ服用日記59日目(ストラテラ服用日記1109日目)

今日は何か体調がイマイチで、仕事の集中力もあがらず💦

原因不明。なんか胸が押される感じで、精神と体がバラバラ?
上手く表現できませんが、テンションも上がらず、鬱っぽい気分とかではないのですが、思ったように体が動かない💦

たまにあるので、コンサータの影響では無いと思います。強いて言えばて低血糖?
いや、実際に低血糖になったことないのでわかりませんが。
軽い貧血かも?

食事も取ったし、水分も

もっとみる
疲労困憊、頭がまわらぬ!

疲労困憊、頭がまわらぬ!

こんばんは。
今日もお疲れ様でした。

久々に移動中に書いております。
疲労困憊でもう頭が回りません…(笑)

昨日しっかりストレッチして寝たら、だいぶ体の疲れが取れたんだけどなぁ、やっぱり毎日継続するってだいじ。

今週はだいぶ忙しくなりそう。
めちゃ移動多い。
遠出もする予定でワクワク!

今週も体に気をつけていこう。
それではまた明日。