マガジンのカバー画像

あとで読む

21
運営しているクリエイター

記事一覧

高次元科学への誘い

2018年5月に、CNETブログに投稿した記事の再掲です。CNETブログは、2023年1月にサービスを終了しました。

(注意:長いです。お時間のある時にどうぞ。)

私は「情報技術が私達の社会にどのような影響を与えるか」という問題に興味を持っています。ここでは、最近進歩が著しい深層学習が、科学の営みにどのように影響を与えるかを考えてみたいと思います。「高次元科学」とでも呼ぶべき新しい方法論が現れ

もっとみる
キックが上手い人の3つの共通点 キック理論を作り上げます。

キックが上手い人の3つの共通点 キック理論を作り上げます。

生まれた時から英語圏で生活している人にとって英語を話すことは難しいことではないでしょう。
普段の生活の中に英語は溢れており、無意識であろうと毎日大量の英文を聞き触れることができます。
しかし、英語初学者はそうはいきません。英語圏に住む人のように自然には習得できません。

だからこそ英語を学ぼうとします。
英文法書をはじめとした参考書は、英語圏で生活し自然に英語を習得してきた人たちの膨大な時間を縮め

もっとみる
共感を得ることとは何か

共感を得ることとは何か

北極を歩き出してもう20年になる。

2000年から始めた極地冒険は、2012年まではアルバイトをしながら貯めた資金で行なっていた。その頃の冒険費用は一回あたり100〜200万円ほどであり、日本にいる間の半年ほどで貯めていた。

2012年から北極点や南極点などの遠征を行うようになると、資金の規模も大きくなり、一回あたりが1000〜2000万円と、一桁上がることになった。

そもそもなぜ、それほど

もっとみる
ビリヤニの基礎 その1 〜 ビリヤニは大失敗さえしなければ大概おいしい

ビリヤニの基礎 その1 〜 ビリヤニは大失敗さえしなければ大概おいしい

ビリヤニという米料理があります。狛江スリムでもお店やポップアップ営業で炊いていました。スパイスを使ったとても美味しい炊き込みご飯なのですが、日本ではあまり知られておらず、また「きちんと美味しく炊いたビリヤニ」に出会うことも2020年時点ではなかなか難しいのが実情です。

「ビリヤニとは何か」や「うそビリヤニについて」なども興味深いのですが、これらは他稿に譲り、ここではビリヤニ(ほんとビリヤニの方で

もっとみる
僕はなぜ、祖父の「一杯やっぺ」に応えられなかったのだろう…深い後悔と、尽きない感謝と

僕はなぜ、祖父の「一杯やっぺ」に応えられなかったのだろう…深い後悔と、尽きない感謝と

在宅勤務の昼は、妻と自宅で食事をする。

先週の水曜日は、わかめうどんに古漬けの梅干しを1つ。
「これがあるとないのでは全然違うよね」とうなずきあう。

なんとなくつけていたテレビの画面の中で、朝の連続テレビ小説「エール」の昼の再放送が始まる。
劇中、戦争の記憶に苦しんでいた主人公の古山裕一が、久々に曲を書き上げた。

実在する楽曲「とんがり帽子」。古山のモデルである古関裕而さんがつくった名曲だ。

もっとみる
ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ

書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を2018年9月29日にKADOKAWAより発売しました。発売前の9月12日から予約開始にあたって書籍の内容を全文公開することにしました。無料公開自体は多数の事例があるものの、発売2週間以上前に、ビジネス書で1記事に全文無料公開するのはおそらく初ではないかと思います。なぜこんなことをしたのかは最後にちょこっと書いています。Amazonの案内もありますので、内容をみて

もっとみる
映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察

映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察

クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』(以下TENET)を観ました。ノーラン監督はこれまで『メメント』や『インセプション』、『インターステラー』で時系列の入れ替えや時間の拡張や超越を描いており、いわば時間をテーマとした映画のエキスパートです。
今作『TENET』も時間を扱う作品な訳ですが、今作ではこれまでの映画に無かった【時間の逆行】が描かれています。それもただ逆行するのでは

もっとみる

Vue.jsとVueCLIは違う!CDN版から書き換えて理解してみる

勘違いしてたVue.jsとVueCLIって同じじゃないのねぇ!当たり前だろと言われそう。

■ Vue.js
・Webアプリケーション開発に便利なJavaScriptフレームワーク
・CDNでサクッと使える

■ VueCLI
・VueCliはVue.jsで開発するための便利ツール群
・npm使ってインストールする必要がある
・単一ファイルコンポーネント(.vue)を使って開発できる

CDN版か

もっとみる

分析用SQLを書くときの思考回路について

本稿では、分析用のSQLを書くときに則っている思考回路について述べて行こうと思います。
この言語化はあまりきちんとされている印象が無いので、自分がそこそこ初めての言語化だと思って頑張ってやってみようと思います。
言い換えれば、私はこういう思考回路でSQLを書きますが、みなさんどうですか、という話でもあります。
あとは、前提として、現代的な分析用の分散エンジンにSQLを投げるときを考えています。それ

もっとみる
【2021年版あり】2020年型浦和レッズの基本戦術を理解するための5ステップ

【2021年版あり】2020年型浦和レッズの基本戦術を理解するための5ステップ

▼2021年版の戦術解説

この記事でわかること

・2020年浦和レッズの基本守備戦術
・4-4-2ゾーンディフェンスの概要
・これまでの浦和のサッカーとの違い
・試合を観るときに、どこに着目すれば良いか

はじめに2020年の浦和レッズは昨シーズンまでと比べて何が変わったと感じていますか?

「3カ年計画」で示されたコンセプトを基準にし、「浦和のサッカー」を作っていくと決めて出発した2020年

もっとみる

レンジで考える【その0:プリフロ編1】

ポーカーでアクションを考える時にお互いのレンジで考える事がとても重要になってきます。今回はその超入門的な事を説明していきます。

0.combocomboとは組み合わせという意味です。英検1級・大学院クラスの英単語のようです。難しい単語ですけど覚えましょう。

pokerでは52枚一組のトランプを使用します。
その内から二枚を選ぶのは52C2の1326通り=1326combos

AAは四枚のAか

もっとみる

被カウンターと横断

今回の記事では、まず体の向きや動作のかんたんな前提を共有した上で、"1+GK on 2"の被カウンター局面における守備側のポジショニングについて分類し、"横断で何が起きるのか"の初歩を整理していきます。

動きやすい体勢“前後"

おへそ側…進みやすい。足を出しやすい。
背中側…進みにくい。足を出しにくい。

スムーズに移動するためには、体の向きを変えなければなりません。体の向きを変えるには時間が

もっとみる

何者でもない人が「サードドア」を探す方法を考えてみた

サードドアという本が売れまくっているようです。僕は、昔、2ch創始者のひろゆきさんがYouTubeで紹介しているのを聞いて知っていましたが、翻訳待ちでした。

ざっくりいうと、18歳の大学生が、ビル・ゲイツ、レディー・ガガ、スピルバーグにインタビューしまくる話です。本の紹介を引用しちゃうと

人生、ビジネス、成功。

どれもナイトクラブみたいなものだ。

つねに3つの入り口が用意されている。

もっとみる
ネット系首位のエムスリー決算の衝撃

ネット系首位のエムスリー決算の衝撃

エムスリーの決算発表資料からここがすごいと思った箇所をかなり簡単ですがピックアップします。

まず前提として、
時価総額2.5兆円は東証一部時価総額トップ50位(5/15終値ベースで47位)で、これは当然日本のネット系トップ。YJ(ヤフージャパン:Zホールディングス、2兆円)や楽天より上です。
この規模になると個人の売買で株価が動くレベルではないので機関投資家がプロとして売買して形成されている株価

もっとみる