さよ@教育を軸にいろいろ

トトロなので見える人にしか見えません。見つけてくれてありがとう😊/コーチング/脳を鍛え…

さよ@教育を軸にいろいろ

トトロなので見える人にしか見えません。見つけてくれてありがとう😊/コーチング/脳を鍛える幼児教育/夫が大好き/お酒も大好き/THE COACH プロコース在籍/スタバチケットでコーチングしましょ/旧ふわちゃん🐡

マガジン

  • ボン★ボヤ

    • 12本

    コーチングスクールTHE COACHのプロコース9期「シン★宝島号」の仲間12名が、半年間どのように自分に向き合い、どのように変容したのかを綴るマガジンです。Bon voyage!

記事一覧

固定された記事

コーチングでは生きていかない

こんにちは、さよです。 コーチングの記事が続いていましたがすっかり間隔が空きました。 この間に何があったのか書こうと思います。 新たな学びとの出会い私はプロコー…

コンクリばいばい記念日

今年初めに受けたセッションのテーマに 大好きだったはずの吹奏楽を楽しめない。見るのも聞くのも辛い。 というのを選んだことがあった。 私は中学校・高校・大学・社会…

「どうせ、あなたも裏切るんでしょ」からの旅

人との縁こそ宝物この言葉は教員時代の私が、卒業生を出すときに贈っていた言葉だ。 子どもたちとの出会いは私を変えてくれたし、この言葉も好きだった。 ただ、敢えて…

プロコース9期の乗組員たちへ

【注】今回のnoteは #THECOACH プロ9期の仲間たちに向けた内容です。 あらかじめご了承ください。もちろん、読んでもらってOKです。 ★の仲間たちへ(これでちゃんと伝わ…

ふわちゃん🐡からトトロコーチ🌰へ

今日は完全に自分語りです。 よかったらこの2年間の転換を覗いて行ってください。 Twitter開設2周年の通知 Twitterをしている方ならわかると思うのですが、Twitterには記…

公認心理師目指すのを辞めます

お久しぶりです、ふわちゃんです🐡 久々すぎてiPadの予測変換がおバカになっています🤣 さて、今日の話題。 公認心理師を目指すのを辞めました。今じゃないって思ったと…

私がスタバチケットでセッションする理由

こんにちは、さよです。 このnoteはトトロコーチである私がコーチングセッションやセルフコーチングを通じて考えたことや、その変容を書いています。 報酬はスタバチケッ…

『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』をリアルでやってみた話

半年ぶりに実家のある北海道へ帰ってきました‼️ 一面の銀世界、晴れているのにキンキンに冷えた空気。 (ちょうどここまで書いて顔を上げると、列車の中からファイターズ…

無意識を意識する

飼っているアベニーパファーたちが私を見ると寄ってくるようになりました🐡 ふぐ者同士、シンパシーを感じているのか⁉️(んなわけない) どうも、ふわちゃんです。 さ…

私は鬱になりたかった

昨夜からエアコンの調子が悪く、キィーキィー音が鳴るので消して寝ました。 明け方にめちゃくちゃ寒くて目が覚め、エアコンをつけたらリモコンの隣にあったお湯をこぼし、…

命が連鎖していくこと

朝からこのツイート見て元気出ました。 どうも、ふわちゃんです。 このツイートに引用RTする形で書いたのだけれど、親戚が大好きすぎる私の想いが溢れちゃったので、note…

カード地獄から自己投資へシフトした、私とお金の話

鬼滅の刃『遊郭編』が頭から離れなくて、今朝もまた見てしまいました😅 こんにちは、ふわちゃんです。 さて、今日の話題です。 今日はお金と私の話。 ※書いていたら長く…

亡霊は光を持って、いるべき場所へ還った

鬼滅の刃が好きなのですが、グッズは集めないと心に決めているふわちゃんです。 (グッズ沼は果てがないと思っているのです) しかし、昨日夫が鬼滅の刃チップスを買って…

想像もつかないところに立っていた

間もなく12月。 #スタエフ  で #私の一文字  という企画に参加しました。 発案のヒロシさんのチャンネルはこちら⬇️ #私の一文字私の一文字は 『嵐』にした。 アイドル…

自分の体に好奇心を向けているか

今週に入って、急に寒くなったからか首がめちゃ痛くて肩もバキバキ腰も…とぼろぼろな状態でしたので、鍼灸に行ってきました。 「針が怖い」「痛そう」という方もいるかも…

コーチング記録〜自己の器を知る

自己の器自分の心が今どんな状態かを知るって大事なことだと思う。 元気なのか、萎んでいるのか、ゆとりがあるのか、いっぱいなのか。 コーチングを学び始めた時、初めに…

コーチングでは生きていかない

コーチングでは生きていかない

こんにちは、さよです。

コーチングの記事が続いていましたがすっかり間隔が空きました。

この間に何があったのか書こうと思います。

新たな学びとの出会い私はプロコース修了後すぐに音読指導者養成講座に申し込みました。

というのもコーチングセッションを繰り返す中で学び続けたいという欲求があることに気づいたからです。

(音読の詳細はまた書くことにして)

先日、私が受け持っている子の保護者の方とお

もっとみる
コンクリばいばい記念日

コンクリばいばい記念日

今年初めに受けたセッションのテーマに

大好きだったはずの吹奏楽を楽しめない。見るのも聞くのも辛い。

というのを選んだことがあった。

私は中学校・高校・大学・社会人とずっと吹奏楽部で打楽器を演奏していた。

素人なりに基礎練習を繰り返したり、レッスンを受けたり、楽器を買ったり(打楽器は無限にあるのでマリンバやスネアなどのいくつかだけど)してずっと演奏活動をしていた。

部活の顧問として吹奏楽部

もっとみる
「どうせ、あなたも裏切るんでしょ」からの旅

「どうせ、あなたも裏切るんでしょ」からの旅


人との縁こそ宝物この言葉は教員時代の私が、卒業生を出すときに贈っていた言葉だ。

子どもたちとの出会いは私を変えてくれたし、この言葉も好きだった。

ただ、敢えて言おう。

そんなの嘘だろって思ってた。

今でも忘れられない光景がある。

中学2年のある日、いつものように学校に行こうと友人と待ち合わせ場所に行った。すると、向こうから来た友人はものすごい形相で私をにらみつけた後、そのまま通り過ぎて

もっとみる
プロコース9期の乗組員たちへ

プロコース9期の乗組員たちへ

【注】今回のnoteは #THECOACH プロ9期の仲間たちに向けた内容です。
あらかじめご了承ください。もちろん、読んでもらってOKです。

★の仲間たちへ(これでちゃんと伝わるはず)Slack使いこなせないマンなので、noteで書くことにする!
(多分、SlackとiPadの相性が悪い。エンター押したら投稿されちゃうし)

コースリードのこっちゃんとの中間ピットインがあったから、そこをシェア

もっとみる
ふわちゃん🐡からトトロコーチ🌰へ

ふわちゃん🐡からトトロコーチ🌰へ

今日は完全に自分語りです。
よかったらこの2年間の転換を覗いて行ってください。

Twitter開設2周年の通知

Twitterをしている方ならわかると思うのですが、Twitterには記念日を通知してくれる機能があります。先日、私のふわちゃんアカウントは開設2周年になりました。

今でこそとても楽しく交流するツールになっているTwitterですが、このアカウントを開設した当初は真逆のコンセプトで

もっとみる
公認心理師目指すのを辞めます

公認心理師目指すのを辞めます

お久しぶりです、ふわちゃんです🐡

久々すぎてiPadの予測変換がおバカになっています🤣

さて、今日の話題。

公認心理師を目指すのを辞めました。今じゃないって思ったということかもしれません。

昨年の夏にコーチングを学び始めたのと同時期に勉強を始めた公認心理師。
教員経験が長かったので、現任者講習のGルートで資格が取れそうだなと思いました。

コーチングと共に勉強することで、人の心や体がわ

もっとみる
私がスタバチケットでセッションする理由

私がスタバチケットでセッションする理由

こんにちは、さよです。
このnoteはトトロコーチである私がコーチングセッションやセルフコーチングを通じて考えたことや、その変容を書いています。

報酬はスタバチケットコーチングを学び始めた時、公務員だった私。
公務員に副業は認められていないので、お金をとってセッションはできません。

でも、お金の代わりにお茶代を出してもらうという形もあると知りました。

時間をかけて勉強してセッションしたので、

もっとみる
『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』をリアルでやってみた話

『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』をリアルでやってみた話

半年ぶりに実家のある北海道へ帰ってきました‼️
一面の銀世界、晴れているのにキンキンに冷えた空気。
(ちょうどここまで書いて顔を上げると、列車の中からファイターズのボールパークが見えて胸が熱くなりました)

どうも、ふわちゃんです🐡

さて、今回の話題です。

やさぐれ酒の夜2ヶ月ほど前の話。
ある週末、私は夫と家で飲もうと思っておつまみを買い、ウキウキしていました(死語?)

しかーーーし!!

もっとみる
無意識を意識する

無意識を意識する

飼っているアベニーパファーたちが私を見ると寄ってくるようになりました🐡
ふぐ者同士、シンパシーを感じているのか⁉️(んなわけない)

どうも、ふわちゃんです。

さて、今日の話題です。

体のメンテナンスをしよう私は定期的に体のメンテナンスに行っています。
(アンドロイドではない)

きっかけは高校時代の怪我だったと思います。
体育の授業中に倒立に失敗し、腰椎を捻挫して動けなくなりました。

もっとみる
私は鬱になりたかった

私は鬱になりたかった

昨夜からエアコンの調子が悪く、キィーキィー音が鳴るので消して寝ました。
明け方にめちゃくちゃ寒くて目が覚め、エアコンをつけたらリモコンの隣にあったお湯をこぼし、拭かずに布団に戻ったら、朝起きた夫が水を踏んで叫んでいました。

ごめんよ夫…ズボラ嫁は寒かったんだよ…

どうも、ふわちゃんです。

先日Twitterで見かけた話題。これ、今のうちの夫がこの状態です。
昨日は朝7時に出勤して21時に帰っ

もっとみる
命が連鎖していくこと

命が連鎖していくこと

朝からこのツイート見て元気出ました。
どうも、ふわちゃんです。

このツイートに引用RTする形で書いたのだけれど、親戚が大好きすぎる私の想いが溢れちゃったので、noteに残しておきます。

じいちゃんという人私のじいちゃんは漁師でした。
若い時から北海道の漁師一筋。
地元の釧路は私が子供の頃は日本で最大の漁獲量を誇る港だったので、じいちゃんもずっと船に乗っていました。

母の話だと、母が子供の頃は

もっとみる
カード地獄から自己投資へシフトした、私とお金の話

カード地獄から自己投資へシフトした、私とお金の話

鬼滅の刃『遊郭編』が頭から離れなくて、今朝もまた見てしまいました😅
こんにちは、ふわちゃんです。

さて、今日の話題です。
今日はお金と私の話。

※書いていたら長くなったので、適当に読み飛ばしてください😂
現在の価値観に触れているのは、タイトルの▶︎からです。

お金を貯められない若かりし日子供時代から、お小遣いをもらっても貯められない子供でした。
数ヶ月分貯めてまとめて何かを買うとかが苦手

もっとみる
亡霊は光を持って、いるべき場所へ還った

亡霊は光を持って、いるべき場所へ還った

鬼滅の刃が好きなのですが、グッズは集めないと心に決めているふわちゃんです。
(グッズ沼は果てがないと思っているのです)

しかし、昨日夫が鬼滅の刃チップスを買ってきました😂
しかも一枚目で光る厭夢のカードが出たために、夫がカード沼に入りそうです🤣

さて、本日の話題です。

相互セッション再開数ヶ月前から、THECOACH同期のぎょうさんと月に一度の相互セッションをしています。
@ぎょうさん⬇

もっとみる
想像もつかないところに立っていた

想像もつかないところに立っていた

間もなく12月。 #スタエフ  で #私の一文字  という企画に参加しました。

発案のヒロシさんのチャンネルはこちら⬇️
#私の一文字私の一文字は 『嵐』にした。
アイドルグループではない。

収録はこちら⬇️

2021年は激動の一年だった。2021年は病気休暇からスタートした一年だった。それでも前年の12月から少しずつ元気を取り戻し、スタエフやTwitterを始めた。
1月、2月とスタエフに入り

もっとみる
自分の体に好奇心を向けているか

自分の体に好奇心を向けているか

今週に入って、急に寒くなったからか首がめちゃ痛くて肩もバキバキ腰も…とぼろぼろな状態でしたので、鍼灸に行ってきました。

「針が怖い」「痛そう」という方もいるかもしれませんが、個人的に何度か経験しての感想は痛くないです。ただ、恐怖心のある方にはお勧めしません…

問診・体チェック病院と同じで問診をされるのですが、これがどうして答えられない。

問「生理前になったら肌荒れとかしやすいですか?」
答「

もっとみる
コーチング記録〜自己の器を知る

コーチング記録〜自己の器を知る

自己の器自分の心が今どんな状態かを知るって大事なことだと思う。
元気なのか、萎んでいるのか、ゆとりがあるのか、いっぱいなのか。

コーチングを学び始めた時、初めに出会ったのが『自己の器』という言葉だった。
今回はこの『自己の器』を眺めてみようと思う。

自己の器との出会い最初に #THECOACH Academyの基礎コースで『自己の器』という言葉と出会った時、自分のメモにはこう書いてある。

もっとみる