FutureLab

ここにある記事は ”正しい知識”を ”なるべくわかりやすく” まとめてあります。 個…

FutureLab

ここにある記事は ”正しい知識”を ”なるべくわかりやすく” まとめてあります。 個人の学習の参考に、勉強会の参考に 皆さまの関わる患者さんや周りのスタッフの 未来が少しでもよくなるように。 Future Lab がそんなお手伝いができれば、とても嬉しいです。

ストア

  • 商品の画像

    プロテイン 摂取量やタイミング 完全版!

    PROTEINとは 直訳するとたんぱく質です。三大栄養素の1つのたんぱく質です。 しかし、多くの一般の人は『プロテイン』=筋トレの時に飲むと効果のあ るヤツという認識になっていますよね。そんなPROTEIN 語源は2500年も前の古代ギリシャの言葉 『PROTEIOS』=『最も重要なもの』と認識されていたようです。 そんな昔からたんぱく質を摂取する必要性が言葉として残っていたんですね。たぶんですが 昔の人は筋トレなんかしていないですから生きていくうえで最も重要なものとして 筋トレしてなんかしていなくても 『たんぱく質摂取』が重要だったんですかね。話を現代に戻しますが 国際スポーツ栄養学会でも エビデンスA 『明らかに安全で有効性のあるもの』に HMB・EAA・PROTEIN が分類されています。エビデンスB『限定的な効果の有効性のあるもの』に BCAAが分類されています。そんなエビデンスAやBに 分類されているPROTEINたちを 表にまとめておきました。 これからのシリーズで この表が活躍しますので 見ておいてください。インターネットで サプリメントを検索すると どのサプリメントもとても効果がありそうな 宣伝をしています。 それが例えばエビデンスCでも。 だって、買ってほしいから。でも せっかく摂取するなら現時点では 世界中の研究からしっかりとした効果の 認められているものが良くないですか? お金も無駄にならないし 自分の身体に取り込むものだししかも!! なんでそのサプリメントを摂取しているか しっかりと理解していたら素敵じゃないですか♪PROTEINシリーズエビデンスAだから効果はあるのは当然です。しかし あまりにもメジャーすぎて みんなが知っていて、誰もが愛用しているからこそ 情報量が多いんですね💦僕の目線では ・研究数がかなり多くまとめるのが大変 ・効果の検討方法も様々 皆さんの目線では ・ネットの情報も多種多様 ・トレーニーによっても意見が異なる ・EAA?BCAA?どっちがいいの?? 皆さんもPROTEINやEAAについて どの情報を頼りにしていいのかの判断が難しいですね今回は PROTEIN‐EAA‐BCAAについて 国際スポーツ栄養学会が2017年に発表した 14のレビューを紹介しながら、正しい摂取量やタイミングについて理解を深めてください。
    ¥990
    Future Lab -医療者のための資料購入サイト-
  • 商品の画像

    BCAAの筋肉痛改善効果

    今回は 筋たんぱく合成能力ではEAAよりも劣ってしまうBCAA その筋肉痛予防効果についてメタ研究を含めてお伝えします!ではまず毎回出てくるこの図で復習です。Proteinに含まれるBCAAとEAAについて詳しくお伝えしていきます NEAA  非必須アミノ酸   EAA  必須アミノ酸  BCAA EAAを構成するアミノ酸の中でも特に重要とされる3つの成分 HMB  BCAAの中のロイシンの代謝物質 に分けることができます。BCAAとはEAAの成分の中からさらに  バリン・ロイシン・イソロイシン を抽出したもので、たんぱく質の約35%を占めると言われています。筋肉痛改善にどんな効果があるのか?ぜひお読みください
    ¥990
    Future Lab -医療者のための資料購入サイト-
  • 商品の画像

    HMBってなに?

    今回からは 知っているようで知らない 『HMB』についてです。HMBとは 正式名称:3-ヒドロキシイソ吉草酸      3-Hydroxy 3-Methy Butyrate というお堅い名称です。今までの投稿にもありましたが ロイシンには筋破壊の抑制効果 BCAAには筋たんぱく合成効果があります。 そのロイシンの最終代謝物として それだけを摂取すると 何か効果があるのではないか?と 1996年にアメリカの研究者によって発見されたもの がHMBです。HMBは1日に3グラムの摂取で効果がある と言われていますが(次回以降で必要量の詳細は説明します) HMBを3gをProteinやBCAAで摂取しようと思うと BCAAだと・・・180g Proteinだと・・ 300g が必要となり、到底摂取する事はできません。今回記事では HMBについて正しい情報を理解し 他のサプリメントと同様に 理解して摂取できるとよいですね。
    ¥990
    Future Lab -医療者のための資料購入サイト-

記事一覧

炭水化物とプロテインの関係

炭水化物シリーズ①では  糖質を摂取すると分泌される  インスリンは  筋たんぱく質合成よりも  分解抑制に強く関わっているいるので  せっかく筋トレをして得た筋肥…

990
FutureLab
13日前
12

炭水化物と筋トレの関係

今回からは  パフォーマンス向上のエビデンスA  とされている  みんなが大好きな  『炭水化物』シリーズをお届けします。 炭水化物  ・・・日本人ならお米🍚    …

990
FutureLab
13日前
3

ピルとパフォーマンスの関係

今回は  トレーニングやスポーツをしっかりしている  女性には当てはまる事があるかもしれない  ・・・だけど他の人には相談しづらい  『スポーツと月経異常』  の…

990
FutureLab
4週間前
11

月経が筋トレにどれだけ影響するの?

女性特有の月経  個人個人によって症状も体調も違うと思います  しかし男性トレーナーはそのことに関して  ほとんど知識がありません。  ここからは月経が筋トレや運動…

990
FutureLab
4週間前
7

月経が運動やスポーツにどれだけ影響するか

これを調べるきっかけになったのは  東京オリンピック・パラリンピック。  男性も女性もコンディションのピークを  あわせて最大限のパフォーマンスを発揮していました…

990
FutureLab
4週間前
6

筋トレに男女の違いがあるのか

筋トレやスポーツの女性の特徴についてのシリーズ① 筋トレ=男性  だけではないですね。  ジムでも少数派ではありますが  女性でも本格的にトレーニングを頑張ってい…

990
FutureLab
1か月前
1

カフェインと筋トレ

今回は  トレーニングとサプリメント  について国際栄養スポーツ学会が2018年にupdateした  最新のエビデンスについての報告です。 このレビューで…

1,490
FutureLab
1か月前

クレアチン 素晴らしき筋トレへの効果

 クレアチンは国際スポーツ栄養学会のレビューでは  『筋肥大』  『パフォーマンス向上』  の両方でエビデンスAにカテゴリーされている  “唯一の” …

1,490
FutureLab
1か月前
3

HMBって・・・?これを読めばわかります

 PROTEIN→EAA→BCAAと話しを展開してきました。  長くなりますが気になる方は最初から読んでください。 今回からは  知っているようで知らない  『HMB』についてです…

990
FutureLab
1か月前
1

BCAAもっと詳しく知りましょう

筋肥大を狙うための筋たんぱく合成量について  PROTEINとEAAとBCAAについて  長く説明しました。  気になる方は、他の記事を参照してくださいね   今回は  筋たんぱく…

990
FutureLab
1か月前
1

EAAとBCAA 違いについて詳しく解説

Proteinシリーズでは現在までのメタアナリシスという  エビデンスレベルの高い研究結果をもとに  PROTEINのみでの最適な摂取方法は  『1回の摂取量・・ 20g程度』  『…

990
FutureLab
1か月前
3

Protein 正しい摂取量やタイミングを知る

PROTEINとは  直訳するとたんぱく質です。三大栄養素の1つのたんぱく質です。  しかし、多くの一般の人は『プロテイン』=筋トレの時に飲むと効果のあ …

990
FutureLab
1か月前
3
炭水化物とプロテインの関係

炭水化物とプロテインの関係

炭水化物シリーズ①では
 糖質を摂取すると分泌される
 インスリンは
 筋たんぱく質合成よりも
 分解抑制に強く関わっているいるので

 せっかく筋トレをして得た筋肥大の効果
 を持続させるためにも糖質の摂取は重要
 という事をお伝えしました。

今回は
 個別の研究から
 炭水化物とPROTEINの摂取での
 体組成や筋トレ効果についてお知らせします。

この研究は
 2015年に発表されたもの

もっとみる
炭水化物と筋トレの関係

炭水化物と筋トレの関係

今回からは
 パフォーマンス向上のエビデンスA
 とされている
 みんなが大好きな
 『炭水化物』シリーズをお届けします。

炭水化物
 ・・・日本人ならお米🍚
    他にもパスタ🍝やパン🍞
 など摂取しない日はないですよね。

 でも
 炭水化物=太るというイメージ
 も多いようで
 まずはダイエットでは手軽に
 炭水化物を制限して
『痩せたー』ってなってますが
 痩せる過程では
 筋肉

もっとみる
ピルとパフォーマンスの関係

ピルとパフォーマンスの関係

今回は
 トレーニングやスポーツをしっかりしている
 女性には当てはまる事があるかもしれない
 ・・・だけど他の人には相談しづらい

 『スポーツと月経異常』

 のテーマで2020年に報告された
 内容についてお伝えします。

まず最初は

【体重別にみた無月経の頻度】についての報告です。
無月経とは・・・・
 正常な月経周期は25~38日です。
月経周期異常には
 ⑴無月経
 ⑵月経不順があり

もっとみる
月経が筋トレにどれだけ影響するの?

月経が筋トレにどれだけ影響するの?

女性特有の月経
 個人個人によって症状も体調も違うと思います
 しかし男性トレーナーはそのことに関して
 ほとんど知識がありません。
 ここからは月経が筋トレや運動に及ぼす影響について
 研究結果から学んでいきましょう。

では早速
 今回の研究は
 2019年にまとめらたもので
 トレーニング経験者の女性で1ヵ月の月経周期の中で
 最大筋力に違いがあるのかについて調べてみました。

もっとみる
月経が運動やスポーツにどれだけ影響するか

月経が運動やスポーツにどれだけ影響するか

これを調べるきっかけになったのは
 東京オリンピック・パラリンピック。

 男性も女性もコンディションのピークを
 あわせて最大限のパフォーマンスを発揮していました。

そんな中
 女性アスリートのインタビューを見てみると
 “生理と重なってしまった”
 “減量もあり周期が乱れている”

 など女性ならではの問題も多々あるようです。

 どうしても
 統計上で考えるのと
 その対象となっているひと

もっとみる
筋トレに男女の違いがあるのか

筋トレに男女の違いがあるのか

筋トレやスポーツの女性の特徴についてのシリーズ①

筋トレ=男性
 だけではないですね。
 ジムでも少数派ではありますが
 女性でも本格的にトレーニングを頑張っている方
 たくさんいます。
 他にも部活や実業団で運動やアスリートとして
 頑張っている方もたくさんいます。

今回は
 筋トレの効果として男女に違いがあるのか
 ・休憩時間
 ・疲労
 ・トレーニング部位の違い
 を報告していきますね。

もっとみる
カフェインと筋トレ

カフェインと筋トレ

今回は
 トレーニングとサプリメント
 について国際栄養スポーツ学会が2018年にupdateした
 最新のエビデンスについての報告です。

このレビューでは
 サプリメントを
 エビデンスA 明らかに安全で効果の有効性がある
 エビデンスB 限定的な効果の有効性がある
 エビデンスC 効果や安全性の裏付けがない
 この3つにわけて紹介しています。

このカ

もっとみる
クレアチン 素晴らしき筋トレへの効果

クレアチン 素晴らしき筋トレへの効果

 クレアチンは国際スポーツ栄養学会のレビューでは
 『筋肥大』
 『パフォーマンス向上』
 の両方でエビデンスAにカテゴリーされている
 “唯一の”
 エルゴジェニックエイドなんですね。
 まさしく、クレアチン最強説。

なぜそんなに効果があるかを
 このシリーズの初めとして
 スライドにてクレアチンがなんなのかを説明していきます。

 運動を行う時に行われるエネ

もっとみる
HMBって・・・?これを読めばわかります

HMBって・・・?これを読めばわかります

 PROTEIN→EAA→BCAAと話しを展開してきました。
 長くなりますが気になる方は最初から読んでください。

今回からは
 知っているようで知らない
 『HMB』についてです。

HMBとは
 正式名称:3-ヒドロキシイソ吉草酸
      3-Hydroxy 3-Methy Butyrate
 というお堅い名称です。

今までの投稿にもありましたが
 ロイシンには筋破壊の抑制効果
 BC

もっとみる
BCAAもっと詳しく知りましょう

BCAAもっと詳しく知りましょう

筋肥大を狙うための筋たんぱく合成量について
 PROTEINとEAAとBCAAについて
 長く説明しました。
 気になる方は、他の記事を参照してくださいね
 
今回は
 筋たんぱく合成能力ではEAAよりも劣ってしまうBCAA
 その筋肉痛予防効果についてメタ研究を含めてお伝えします!

ではまず毎回出てくるこの図で復習です。
Proteinに含まれるBCAAとEAAについて詳しくお伝えしていきます

もっとみる
EAAとBCAA 違いについて詳しく解説

EAAとBCAA 違いについて詳しく解説

Proteinシリーズでは現在までのメタアナリシスという
 エビデンスレベルの高い研究結果をもとに
 PROTEINのみでの最適な摂取方法は
 『1回の摂取量・・ 20g程度』
 『摂取の間隔・・・3~4時間』
 『1日の総摂取量・・1.6g/kg』

 あたりを目安に普段の食事+αでたんぱく質摂取を意識できると
 筋出力の向上や筋肥大の向上を効果的に狙える
 事をお伝えしました。

今回からは

もっとみる
Protein 正しい摂取量やタイミングを知る

Protein 正しい摂取量やタイミングを知る

PROTEINとは
 直訳するとたんぱく質です。三大栄養素の1つのたんぱく質です。

 しかし、多くの一般の人は『プロテイン』=筋トレの時に飲むと効果のあ
るヤツという認識になっていますよね。

そんなPROTEIN
 語源は2500年も前の古代ギリシャの言葉
 『PROTEIOS』=『最も重要なもの』と認識されていたようです。
 そんな昔からたんぱく質を摂取する必要性が

もっとみる