マガジンのカバー画像

読ませて頂きました

1,568
運営しているクリエイター

#スキしてみて

あの扉の向こうに『弱音の季節』

あの扉の向こうに『弱音の季節』

あの扉の向こうには


不意に包まれる不安と

締め付けられる寂しさ

なんでもない時に

心と身体がズレてゆく。

メトロに向かい

歩いてるだけなのに

悲しくも、嬉しくないはずなのに

涙が溢れてくる。

まだ5月になってもいない

『弱音の季節』

頑張ってるんだから

きっと許してくれるよね。

投げ出すわけじゃない

弱音を吐きたいだけなんだ

ただ溢れてくるだけなんだよ。

その後

もっとみる
【ボードゲーム】レイズ/誰でも簡単にルール説明ができる方法

【ボードゲーム】レイズ/誰でも簡単にルール説明ができる方法

最初にお読みください

どうもこんにちは!大ちゃんです。
【ボードゲーム】レイズのルール説明をしております。動画とテキストの2つがありますので、ご自身にあった方をお選びください。

▼動画での説明
ボードゲームのルール説明動画を100本以上投稿している大ちゃんが説明しています。ルール把握に使うもよし、遊ぶ際にみんなにみせるのもよし、インストのサポートとして活用ください。また、フルテロップで音声が出

もっとみる
あの扉の向こうに『悲しみの忘れ方を』

あの扉の向こうに『悲しみの忘れ方を』

あの扉の向こうには


いつまでも

いつになっても忘れる事ができない

その悲しみを心に置いたまま

歩き出す事はきっと罪

求め出逢う人達にとっては

裏切りかもしれない

少し何処かに行った方がいいのかな

今のままでは自分さえも

欺いている気がする

さてと、もうすぐ出発の時間だ

この悲しみが消える頃に

きっとまた戻ってくるよ

それまでボクを忘れないでほしい

それがキミへの誠意

もっとみる
愛に迷って曖昧に溺れる

愛に迷って曖昧に溺れる

おばんです。
Aohです!ワクチン二回目打ってきました。
熱上がんのかなあ。まあ大丈夫っしょ。

それでは今日のナンバーいってみよう!!

愛迷エレジー feat. marina/DECO*27愛迷エレジーはどういう経緯で知ったんだ俺。多分ボカロ歌ってみた聴きあさってたときに聴いた曲なのかなあ。deco*27さんの最近人気な曲はヴァンパイアっすかねあれも確かdeco*27さんだったはず絵の感じとか

もっとみる

コミックエッセイにハマってしまった。
とくに闘病記などを好きだ。
なぜなら病気・障害の当事者の体験を効率よく知ることができるし、なにより面白い。
昔はこのようなジャンルには見向きもしなかったのだから、人は変わるものだ。

語学を勉強してみて思ったこと

はじめに断っておきますが、私は文法問題集しか勉強していないので、その範囲で分かることを書こうと思います

私は、語学の勉強は辞書と文法書(問題集)を調べる根気があれば続くものだと思う。

というか

その根気を養えることが語学を学ぶ意義の1つであると思う。

自分の勉強法を少し書いてみる。

例えば、良く参照するページをリストした付箋を机に貼っておくとか

辞書で調べた言葉をノートの端にまとめてお

もっとみる
どうにかしようとしない

どうにかしようとしない

どんなに動き回っても
出口に辿り着けず
ほとほとに疲れたり、

どんなに頑張っても
どうにもならなかったり、

そんな時間が
私たちの人生の中で
何度か訪れることでしょう。

コントロールできない状況で
どんなにコントロールしようとしても
ただ疲弊していくだけ。

そのどうにもならないことに費やした
エネルギーの対価として得られるのは
無力感だけということもあります。

現実への期待の後に
あなた

もっとみる
寒い夜に

寒い夜に

寒い夜に月と街路灯の光が作り出す気象現象

ダイヤモンドダストに光が当たって柱のように見える

太陽の光ならサンピラー

これは街路灯の光なのでライトピラー

綺麗だね

寒い夜の帰り道

綺麗なものを見ながら

心は邪悪すぎるんだ

[オタクじゃない人へ]オタクについて。

[オタクじゃない人へ]オタクについて。

恋無です!私の感想なども入っているので苦手な人は、見ないことをお勧めします。語彙力がないので、わかりずらかったらごめんなさぃぃぃ。漢字ミスも多いいかも知れないです。
文長いです。最後まで付き合ってくれると嬉しいです。

オタクって?最近は、アイドルや歌い手の人も多いいですよね。
一番多いのはジャニオタ“らしい”ですよ。らしいなので、情報待ちがてても、保証はしません!
私は、いれいすオタクです!

もっとみる
おすすめ!ボカロ曲!

おすすめ!ボカロ曲!

恋無です!今日は恋無のおすすめボカロを紹介します!
まず、最初は!

こちら!『はぐ』です!ミクちゃんと可不ちゃんが歌っています!
最初聴いたのが、いむくんだったんだけど、本家様も最高です!
次は、

のだです!ずんだもん、ミクちゃん、テトちゃんが歌っている曲です。神。皆さんもぜひ聴いてください。

お次は、

六兆年と一夜物語
ボカロと言っていいのかは、わからないがプロセカにあるのでいいとしよう

もっとみる
最近聴いてる曲ランキング - 2023年8月編 -

最近聴いてる曲ランキング - 2023年8月編 -

私ミオが最近聴いてる曲をランキング形式で紹介していくこの企画!

今回は8月編なのですが!もう9月になってしまいました・・
ごめんなさい(人д`o)

過去のランキングをまとめたマガジン

第10位第10位はこの曲です!

『ユイカ』さんの「好きだから。」です.ᐟ.ᐟ

歌声がものすごく綺麗で、何度も聴いちゃう中毒性があります🙃

いれいすの青組が歌ってて、そこから聴くようになりました!(元々知

もっとみる
『断捨離を始める→思い出がいっぱい出てくる→涙腺ダム決壊』

『断捨離を始める→思い出がいっぱい出てくる→涙腺ダム決壊』

物を大事に何年も使う事でお馴染みのお布団こもりです。

私の部屋が狭いという記事を昨日書いた。
(下の記事から読めます。)

早速部屋の物を断捨離しようと、取り組んでいるのであるが、何年も使っていないけれどお気に入り過ぎて捨てられない物が、あれやこれやと出てきた。

例えば2、3年に一回位のペースで財布を新調しているのだが、過去に使っていた歴代の財布達を捨てられずに残しているのである。

財布も買

もっとみる
『オオカミ少年ならぬ、オススメ少年』

『オオカミ少年ならぬ、オススメ少年』

私は日本一の湖のある県に生まれ、小学生時代を過ごしていた。

雄大な自然に囲まれ、周りの友人達は湖でバス釣り、山登りとアクティブな遊びをしていた。

私はと言うと、休日になると父に頼んで本屋さんか文房具屋さん図書館へと連れて行って貰っていた。

その中でも図書館は、特にお気に入りの場所で本が沢山あり、無料で借りる事が出来る私にとっては夢のような場所であった。

父が本を探している背後から、突然驚か

もっとみる