マガジンのカバー画像

人生観

31
これが僕なりの幸せな生き方です。
運営しているクリエイター

#学校

僕は勉強が趣味という少し変わった人間なのかもしれない

僕は勉強が趣味という少し変わった人間なのかもしれない

僕は勉強をすることが好きだ。

勉強を通じて、自分の知識が増えたり、できることが増えるようになると、自分の価値が高まっていることを実感してこの上なく嬉しい。

たしかに受験勉強や試験勉強において、成績が伸び悩む時なんかは苦しい。

成績や点数を目的化してしまうと、どうしても勉強は楽しくなくなってしまう。

一方で、強制されない学びはすごく楽しい。

僕は仕事が休みの日も喜んで何時間も勉強している。

もっとみる
愛する人と場所は僕の自己実現の大前提だったんだ

愛する人と場所は僕の自己実現の大前提だったんだ

突然ですが、マズローの5段階欲求というものをご存じでしょうか。

経済学や教育学の勉強をしていると頻繁に出てくる有名な概念です。

簡単に概要を説明するとこうです。
(面倒でしたら少しスクロールして飛ばしてください笑)

人間の欲求は以下の5段階の階層になっています。

①生理的欲求
②安全の欲求
③社会的欲求
④承認欲求
⑤自己実現の欲求

①生理的欲求 飲食や睡眠などの生きていく上で不可欠な最

もっとみる
残念ながら何かを始めるのに遅すぎることはある

残念ながら何かを始めるのに遅すぎることはある

『何かを始めるのに遅すぎることはない』という言葉を聞くことがある。

僕はこの言葉が好きだ。

年齢に囚われず何歳になっても新しいことにチャレンジできる人は輝いてみえるし、そもそもそれが本来の人間のあるべき姿だと思う。

高校を卒業してすぐでなく、大人になってから大学への入学を目指してもいい。

50歳になってから新しい楽器を覚えてミュージシャンを目指してもいい。

おじいちゃんになってからフルマ

もっとみる
感受性を豊かにして小さな幸福に気づける生き方を

感受性を豊かにして小さな幸福に気づける生き方を

人の『成長』ってなんだろう。

学校や家庭、会社で頻繁に使われている言葉だが、明確な意味を説明しようとすると難しい。

まず考えられるのは、物理的な成長。

身長が伸びたり顔つきが大人っぽくなったりすること。

次に、目に見える能力の成長。

勉強やスポーツ、仕事などの能力が向上すること。

僕は世間で用いられる『成長』という言葉は、たいていこの2つに分類できると思う。

しかし最近、このどちらに

もっとみる
社会人1年目を経て気づいた仕事における幸福の法則

社会人1年目を経て気づいた仕事における幸福の法則

少し薄めのジャケットで外に出る。

街が日に日に薄い桃色に染まっていく。

この景色以前にも見たような気がして、この街へ来て1年が経ったんだと気づく。

そうか、あと一週間で社会人1年目が終わるんだ。

この1年間は、「幸せってなんだろう」という疑問と格闘し続けた1年だったと思う。

これに対する明確な答えは未だに出ていないし、今後も絶えず考え続けることになるだろう。

しかし、どういう働き方がで

もっとみる
帰省が日常に対する満足度を教えてくれるという話

帰省が日常に対する満足度を教えてくれるという話

僕は今、実家から自宅へ戻る道中にいる。

この年末年始は、久しぶりにゆっくり過ごすことができた。

僕は田舎で生まれ育った。

夜には満天の星空を見ることができる街。

周りは田畑ばかりで、3階建ての建物を高いと感じる街。

僕のような若者が大学進学を機に都市部へ出ていくので、人口が減っていくばかりの街。

そんな街が大好きだ。

この街では新たなお店や建物ができるなんてことはほとんどない。

もっとみる
僕らは長く生きるほど好奇心を感じなくなる

僕らは長く生きるほど好奇心を感じなくなる

僕たちは子供の頃、好奇心の塊のような生き物だった。

道端にどんぐりが落ちていたら、拾って投げてみた。

下敷きで静電気を作って髪の毛を逆撫でた。

何かのシールをもらったら、場所など気にせず貼りたくなった。

そう、何もかもが遊び道具だった。

でも、そんな好奇心は徐々に衰えていく。

昔は道端で見つけた花の蜜を吸っていたけれど、今はそんなことしようとは思わない。

泡で出てくる石鹸を、何度もプ

もっとみる
世界を変えるのはインキャだと思う

世界を変えるのはインキャだと思う

人を陰キャと陽キャに二分するなら、僕はどちらかと言うと陰キャだ。

大人数で騒ぐ飲み会は嫌いだし、家で1日中いても全然平気だ。親友と呼べる人も多くはない。

今はこれでいいと思っているが、少し前まではそうじゃなかった。

高校のクラスでは目立ちたがりだったし、大学に入ってからは、休みの日は誰かと遊びに行き、その様子をインスタに載せて承認欲求を満たした。インスタのフォロワー数といいね数が自分の価値を

もっとみる