マガジンのカバー画像

なんとな〜く綴る

109
運営しているクリエイター

記事一覧

本を手放すこと、手放せないこと

本を手放すこと、手放せないこと

本をどうするかで、長年悩んでいる。

どうするかで、と書いたが、ここの説明も難しい。
処分する、とも言い換えられるが、処分したくないのでこういう言葉は使いたくない。
ただ、置き場所に困る。
部屋は広く使いたい。
手放そうと思うけれど、また読みたくもなる。

とにかく、昔から紙類が溜まって、この紙類をどうするかで悩み続けた人生といっても過言ではないかもしれない。
いろいろなことを試し、今のところは、

もっとみる
空腹の夜、家庭菜園の恵みで作った満足ディナー

空腹の夜、家庭菜園の恵みで作った満足ディナー

今日、めっちゃお腹が減って家に帰ってきたら、食べ物がなかった。
下の子たちは日中プールに行ってたので、疲れてるので早めにご飯もお風呂も終えたよう。上の子は友達と映画を見に行っているらしい。
奥さんはその上の子を迎えに来るまで出かけていて留守。
テーブルの上には餃子が1皿。
これは俺の分なのか、上の子の分なのかがわからない。

勝手に食べると怒られる可能性があるので、どうしようと冷蔵庫を開ける。

もっとみる
事務の再定義『生きのびるための事務』が面白い!

事務の再定義『生きのびるための事務』が面白い!


おはようございます。現在時刻は午前5時48分。
この部屋から降りて下に行って朝の準備を始めないといけないのは6時15分。
つまり、あと30分弱。
寝起きのタイピングで、どこまで書けるかな。

先日、『生きのびるための事務』という本を読みました。
このタイトルがいいよね。
事務職を生業にしているものには刺さるフレーズ。
どんなことが書いてあるんだろう、と気になりました。

開いてみると、コミックエ

もっとみる

雑記 正体不明のもやもや

なんとなく、仕事は落ち着きを取り戻しつつあり、AIなどを取り入れた新しい試みも軌道に乗ろうとしていて、全体的に良くなってきているんだけれど、なんか物足りない。
何だろう。
もっと、満足感を感じてゆっくりしてもいいのに、この気持ちの正体が自分でもよくわからない。

そんなわけで、毎日寝る前になんか書こうとはしてるんだけど、あまり乗らない。
まぁ、そんなときもある。
そんな、ちょっともやっとした感じを

もっとみる

スキャナを買うならこれ! Scansnap iX1300 が面白い! 

ScanSnapというスキャナーのシリーズがあるのですが、気が付けばもう15年くらい愛用しています。
( ↓ヒロ先生が出てる(笑)。)

正確にいつだったのかは覚えていないのですが、めっちゃ欲しがっていたのを奥さんが誕生日プレゼントで買ってくれました。
2009年くらいだったと思う。
当時は、クラウドや電子化が登場仕立ての頃だった。
iPhoneが日本で初めて発売されたのが2007年。
Wi-Fi

もっとみる
炭酸水を常備せよ!:災害時にも使える意外なアイデア

炭酸水を常備せよ!:災害時にも使える意外なアイデア

寝る前にカタカタと文字を打つ。
そんな習慣ができつつあります。

災害に備える昨日から降り続いた雨で、昨年の水害を思い出しながら、雨音が強まるたびに目を覚まし、川の水位を確認し、今後の1時間当たりの天気予報を確認していました。
何度か、外が冠水していないか、様子を覗きました。

時間の経過とともに、川の水位は少しずつ上昇し、朝の段階では氾濫開始水位を超えました。
この後の天気予報を見ると、12時か

もっとみる
外は豪雨

外は豪雨

外はものすごい豪雨。
こうやって雨が降ると、真っ先に携帯を取り出して、川の水位の確認と、水域周辺のライブカメラの様子、1時間当たりの天気予報、X(Twitter)の投稿を確認するのが習慣になっている。

そういえば、去年の水害の記事もnoteではまだ途中だった。
Facebookで書いてたものだったので、そっちを書き終わって疲れてしまっていた。
Facebookでは8月16日で終えていたんだけれど

もっとみる
家族時間:カフェと本と私たち

家族時間:カフェと本と私たち

少しずつ、昔を思い出して、毎日何かを書いてみようと思った。
そんな気持ちになったのも、少しずつ落ち着きを取り戻しているからなのかもしれないし、また忙しくなるとやらなくなるのかもしれないけれど。

書くというのは、何かを意図して書こうとすると難しい。
評価されたいからとか、読んでほしいとか。
こういう仕事をしているから、仕事に関することを書こうとか、読んでいる人に何かを教えるように書こうとか。
テー

もっとみる
塗り絵がすべてを変える、という可能性を探求する

塗り絵がすべてを変える、という可能性を探求する

めっちゃ久しぶりのnote投稿です。
そろそろなんか書こうと思ってはいたものの、なくなった習慣を始めるのは何かきっかけが必要だったりする。
今日は双子座の新月ということで、双子座は伝えるとか情報発信の意味もあるらしく、それをふと耳にして、そうか、今日だ、寝る前に書こう、と始めてみたわけです。

「どうやって日常を塗り絵にしていくのか」という探求ここ最近、はまっていることがあります。
タイトルにもし

もっとみる
勘弁してよ! 新幹線と駐車場でのあるあるハプニング! 本日の日帰り出張でのエピソード

勘弁してよ! 新幹線と駐車場でのあるあるハプニング! 本日の日帰り出張でのエピソード

新幹線の席は決まっている。
最後部の窓際だ。
誰にも気兼ねなく席をリクライニングできるし、コンセントも気兼ねなく使える。
車窓の景色も独り占めだし、出窓に物も置ける。
すぐ後ろにトイレとゴミ箱があると文句なし。
快適な移動空間だ。

唯一の欠点は隣に人がいた場合、席を立ちづらいことだが、秋田新幹線では大抵の場合、空いている。
行きの電車では、秋田では有名な牛玄亭の豪華弁当を頬張りながら(本日の会議

もっとみる
久々にTwitterをしたらバズってびっくり

久々にTwitterをしたらバズってびっくり

ついに月間更新記録も途絶えそうというので、重い腰をあげてやってきました。
アプリがiOSを更新しないとアップデートできないようで起動できません。
なので初めてスマホブラウザから投稿していますが、別にこれでいいかも、と今のところ思っています。

最近はTwitterの投稿を久々にはじめてみたのですが、noteよりも見られている感じがしてリアクションも頂けるので、Twitterに投稿する習慣が生まれ始

もっとみる
なぜカレーの記事は読まれるのか、文章の力がワクワクを呼び起こす

なぜカレーの記事は読まれるのか、文章の力がワクワクを呼び起こす

思いのほか、スパイスカレーを食べる記事が読まれています。
なんでだろう。

内容の良し悪しは別にして、そもそもビュー表示がされない記事が大多数の中、このカレーの記事だけは、毎日誰かに読まれていて、スキをもらえる。
スキをもらう以前に、そもそも記事にたどり着いてもらえないという状況なのに、このカレー記事だけは突破していく。
これもスパイスの力か?

身近なテーマを選ぶと読まれやすくなる特別に、人気が

もっとみる
AIと会話してみたら面白かった

AIと会話してみたら面白かった

最近、ニュースで話題になったAIのChat GPTと会話をしてみました。

意外と、気軽に、誰でもできるということに、びっくりしました。
Googleにアクセスして、翻訳サービスを使うくらいの気軽さがあります。
ニュースでもちらっと聞いてはいましたが、具体的にはこちらのYouTubeを見て知りました。

実際のAIの活用シーンもあって、わかりやすかったです。
早速、試してみました。
YouTube

もっとみる

最強寒波、ふざけんな。

最強寒波の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

「最強」なんていう言葉を付け加えるのは良いとして、それをメディアがこぞって、さもまかり通った用語としてニュースなどで使い始めると、嫌気がします。
言葉作るのすきだよね、というのと、誰が主導で決めてるの? と思ったりします。
だって、ネーミングなんて自由なんだからさ、局によって違ってよくね? と思うのです。
少なくとも、普通であれば、そのネーミングで差

もっとみる