マガジンのカバー画像

おじさんDX おすすめの記事

339
おじさんDXが、フォロワーさんをメインに記事を拝見させて頂いた中で共感し勝手におすすめしています。タイミング次第の不定期追加になります。尚、掲載の有無にかかわらず、記事内容を評価…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

「成功事例を鵜呑みにする」は計画嫌いゆえの失敗だ(1/3)

「成功事例を鵜呑みにする」は計画嫌いゆえの失敗だ(1/3)

私は職業柄、お客様の変革活動に関わることがよくあります。
そんな私が20年以上も前から感じている問題意識について書きます。
その問題意識というのがこれです。

「欧米の成功事例を鵜呑みにして失敗を重ねる日本企業の愚かさ」

私たちの身近にある日本企業の多くは、バブルが崩壊した1990年代あたりから急速に世界での競争力を失いました。それがあまりに衝撃的であったためか、私たち日本人は欧米企業を賛美する

もっとみる
【じーじ感激!】2022年365日連続投稿達成!

【じーじ感激!】2022年365日連続投稿達成!

#振り返りnote

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

Z世代応援団を標榜して若い人が活躍できる社会になればいいなと思って「教育」をテーマにしたり「環境や政治・経済」をテーマにした投稿を続けています。

近所の将棋好きが長屋の軒下に集まり、名人戦の実況中継を見ながら「ああでもない、こうでもない」と解説するがごとく、一介のサラリーマンが「環境や政治・経済」を語った

もっとみる
社内行事が “心” を繋ぐ

社内行事が “心” を繋ぐ

column vol.878

本日、我が社は仕事納め。

午前中は大掃除をし、その後、せっかく社員が皆集まったのだからとオフィス内で3年ぶりにプチ納会を行いました。

ピザやお寿司、お酒などを並べ、簡易的に行ったのですが、実はこのプチ納会は私たち経営陣でも、マネージメントセクションでもなく、中堅と若手の2名が発起人になってくれました。

コロナがだいぶ落ち着いてきたとはいえ…、3年も会社として酒

もっとみる
【じーじのもろもろ】やっぱり河野さんはまともだわ!

【じーじのもろもろ】やっぱり河野さんはまともだわ!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

以前じーじは、厚労省がマイナンバーカードの保険証との紐づけ普及に水を差すような政策をとっていることに注目してこんな投稿👇をしました。

普通はマイナンバーカードを保険証に紐づけしてくれたら「処方箋代金を安くします」なのに「高くする」って何考えているの?

そう思っていましたが、河野さんが担当してくれるようになってようやくまとも

もっとみる
図解!みんなの税制改正大綱2023年度版

図解!みんなの税制改正大綱2023年度版

 毎年、12月中旬に税制改正大綱が政府与党(今回は自由民主党と公明党)から公表されます。今回2023年度税制改正大綱が公表されたのは2022年12月16日(金)。この内容を”まるっとイラスト図解”したのが、当note記事になります。読者の皆さんにとって、これからの税を考えるきっかけになれば嬉しいです。

 税制改正大綱が公表された後、多くの専門家から解説記事が発行されます。で、私個人が”日本で一番

もっとみる
働き方改革の “落としもの”

働き方改革の “落としもの”

column vol.869

当社では有休5日間義務を達成するために、28日、1月5日を休みにしているので、今週が終わると冬休みモードになります。

10年前のことを考えると、当時は冬休みすらちゃんと休めない状況だったので、働き方改革の波の大きさを改めて感じます。

“働き方改革” と言えば、今年は何といっても「人的資本経営」への大きな転換が見られた年でしたね。

まずは、その辺をおさらいしてお

もっとみる
タワマンと戸建て住宅購入のどちらを選ぶかで30年後の生活の困難さが違う!

タワマンと戸建て住宅購入のどちらを選ぶかで30年後の生活の困難さが違う!

🏡10階建て以上の階に住むのは
  危険この上ないことだ🏡理由1:30歳でタワマンを購入して30年経つと60歳
 
 30代ではちょっときついかなと思うことが、55歳で40%増し、
60歳で70%増し、70歳で300%増しになるとイメージしてみてください。
エレベータの点検日は1台しか動かないでしょうし、台風の時に電源が
飛んでしまったら、電気も水道も使えない。

どこかに買い出しに行くにして

もっとみる
【じーじは見た!】後編:東芝の新社長 島田太郎さんの記事を見てみた!

【じーじは見た!】後編:東芝の新社長 島田太郎さんの記事を見てみた!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

シーメンスの日本法人で専務執行役員だった島田太郎さんが東芝のデジタル改革推進役としてスカウトされたのは2018年10月のことでした。

そして2022年3月に何と東芝の新社長に就任されました。

島田さんは、東芝の未来をどうマネジメントされていくのか、記事を参考に一緒に考えてみましょう。

本編は後編です。前編から是非読んでくだ

もっとみる
社員構成の未来を想定する

社員構成の未来を想定する

先週から、日経新聞で「少子高齢社会の実像」というタイトルで、経済の考察が連載されています。日本の人口減少や少子高齢化の特徴を説明したうえで、経済成長、格差、貧困にもたらす影響を議論し、どのような政策が考えられるのかを考察するものです。

12月6日の記事を一部抜粋してみます。

経営学者のピーター・ドラッカー氏は、人口構造の変化は予見可能なものだと指摘していました。書籍「イノベーションと企業家精神

もっとみる
祈る前に、人としてできることを全てやったとの確信が大切

祈る前に、人としてできることを全てやったとの確信が大切

今日は会社の執務室がうっすら寒くて往生しました。冬になりましたね。

さて、……

多くのにわかサッカーファンを敵に回すかも知れないけれど、ワールドカップで日本を応援する方の中に「心を1つにして応援すれば、日本は勝つと信じています」と真顔で言う人が少なくないことに違和感を感じている。

そうあって欲しいという願望を持つことは否定しない。でも、正直なところそれとこれとは別だろうという気持ちになってし

もっとみる