マガジンのカバー画像

山田スイッチの言い得て妙。

340
山田スイッチの脳内劇場・エッセイ処。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

年越しそばを食べないと、2019年に行けないって本当!?

年越しそばを食べないと、2019年に行けないって本当!?

どうも~。あと数時間で年も明けますが、皆さん年越し蕎麦は食べましたか?

なぜ、日本人は大晦日に年越し蕎麦を食べるのか。これ、どうやら日本人は蕎麦を食べないと年を越せない体質なんですって。だから昔から大晦日は年越し蕎麦って決まっていたんですって!!

どうしましょう。今晩、親戚が揃ったからといって蕎麦ではなく寿司だったという皆さん……もう、蕎麦とかいう時代じゃないからミネストローネでも食べるかって

もっとみる
エジプトカードを使った瞑想の仕方。

エジプトカードを使った瞑想の仕方。

年末に入ったせいか、

静かな時間を持ちたい気持ちが高まっています。(*´ω`*)

そんな時にぐっと静かさが深まる、簡単な瞑想をお知らせしますね☆

エジプト占いに使う、ホルスのカードを使った瞑想法です。

☆ホルスのカードの意味
「問題は克服できます。精神的に参っていた人も、ホルスの勇気と調和のエネルギーが救ってくれるでしょう。
勇気を持ってぶつかることです」

瞑想の仕方☆ からだを楽にして

もっとみる
今年のベストノート☆縄文的願い事の叶え方☆

今年のベストノート☆縄文的願い事の叶え方☆

「noteを始めなさい。
そして、縄文人と弥生人のBL小説を書くのです……!!
良いですか、人は、エロを原動力に今まで著しい進化を遂げてきました。
インターネット然り、VR然り。エロとは、生きる力なのです。
縄文とは何か、あなたならわかっていますね?
それは、生きる力。つまりはエロスです。
遺跡からちんこの形のした石が、どれだけ出て来たかわかっていますね?
ちんこは神なのです。
さあ、noteに降

もっとみる
講演会というお仕事☆

講演会というお仕事☆

初めて呼ばれたおしゃべりの仕事は、今から15年前。東京の自由が丘武蔵野館という映画館での深夜上映でのトークショーでした。

新藤兼人監督の映画を特集すると聞き、「新藤兼人監督に会えるのかも!?」と勘違いした私は青森県から交通費込み2万円というギャラでトークショーを快諾。しかし、トークショーって英語で言ったら二人以上の会話ドグけど、日本語のトークショーって、一人喋りなんだドグね……。

会場に着いて

もっとみる
一円単位で割る男。

一円単位で割る男。

「いい人なんだけど何もかもが割り勘で、しかもホテル代まで割るのよ。
一円単位まで」

こんな話を聞いた時に、その男、全然いい人じゃないドグって思ったドグけど、皆さんはどう思われますドグか。

「一体、なんでそこまでお金に細かいんだドグ?」

すると、彼女。

「なんでも、前の彼女と付き合った時に結婚寸前まで行って、親の反対で別れたそうなのよね。その時にそれまでかけたお金のことでモメたらしくって。だ

もっとみる
運命って何か完全に理解した!

運命って何か完全に理解した!

運命をみんな知りたいわけドグよ。一体、自分がどうなるのか。

ところで、運命って一体なんだか知ってる人はいるドグかな?(;´Д`)辞書によれば、人間の意志を超越して人に幸、不幸を与える力。また、その力によってめぐってくる幸、不幸のめぐりあわせ。運。「運命のなせる業」「運命をたどる」2 将来の成り行き。今後どのようになるかということ。
なんだそうドグよ。

でね。その人間の意志を超越して人に幸・不幸

もっとみる
はじめまして☆ぼくジェファーソンです。

はじめまして☆ぼくジェファーソンです。

大学の学食で「ケンさん」に出会った私。

ここまで恋愛面では苦労し通しだった私が、ようやくしあわせに暮らせるのか? と思いきや、新しくできた彼氏であるケンさんは、このように述べられたのです。

「僕は不能ですので、ち○こは立ちません」と。

「ええっ、そうなんですか?」

「ハイ」

「でもいいです、別に」

というわけで。私が21歳から付き合い始めた男性は、不能の人だったのです。

不能というの

もっとみる
元気でない時は、ふっ飛べばいいよ!

元気でない時は、ふっ飛べばいいよ!

おはようドグ~!\(^o^)/
これは、弘前公園で土偶をかぶって、セーラー服を着、
吹っ飛び土偶完成のために一人三役で吹っ飛んだドグ子ドグ~☆

撮影はタカムラトモコさん。写真は合成してますドグ☆

吹っ飛ぶことに意味なんてないんだドグけど、吹っ飛べばいいよ!!

DJ風に。「今日も一日、ドグッとがんばろうね~!\(^o^)/」

ヤケになって始めた水商売で男性に褒められ、自尊心が回復し、お金とセラピー効果を得た話

ヤケになって始めた水商売で男性に褒められ、自尊心が回復し、お金とセラピー効果を得た話

19~21歳の時に3回付き合って3回振られた相手を、10発ぐらいぶって別れたドグ子。
「これ以上は、客商売なんで……」と、言われるまでぶちましたドグね。

この時ドグ子は、あまりにもどん底気分がすごかったので毎日が悲しく、「落ちるところまで落ちてやるドグ!!」と思ってなんと、20歳で水商売デビューしたんだドグ。

薔薇模様のスーツを着て、頭なんかカーリーヘアーで、スナックのトイレ掃除をしていたドグ

もっとみる
好きでもない人と付き合うのは優しさじゃないよね。

好きでもない人と付き合うのは優しさじゃないよね。

モテない人を好きになってしまうわけです。
私の好みのタイプっていうのは、とにかくエキセントリックな人。

養老孟司さんとか。(笑)とにかく変わった人が好きなんですね。
ダンナと付き合う前に好きだったのはショップの店員さんで、
意外と普通に「棚卸しをしている姿が素敵だった」という理由で一目惚れ。

しかし、本人曰く「見たらわかるでしょう?」というほど、見た目がモテないタイプ。

しかし、「棚卸しをし

もっとみる
キティちゃんとガンダム

キティちゃんとガンダム

男らしい男の好きなものはガンダム。
そんな哲学が生まれた我が家で「女の好きなものはキティちゃん」
という名言が生まれました。

ようは、お花とか、アクセサリーとかオーガニックカフェとかが
目に入っても認識できない男がいるのです。
そういう女子目線でしか捉えることができないものを、
総称して「キティちゃん」と呼んでいます。

私のダンナはたいそうな変わり者で、
出会ったのはもう20年も前なのですが

もっとみる
評価が作品の良し悪しと関係ないことについて。

評価が作品の良し悪しと関係ないことについて。

ご当地のゆるキャラの選考委員をやったことがあります。自分がゆるキャラだから。その時に感じたことなんだけど、どんな作品が選ばれるのかということを一度、選ぶ側に回ってみたら、

絶対なにかでコンテストに落ちた時に全然、気にならなくなると思ったのです。ご当地ゆるキャラコンテストは、ゆるキャラの名前とデザイン画で応募して頂きました。選考していく過程で言われたのが、「他社製品のデザインに似ているものは省いて

もっとみる
「なる」とか「ならない」とか、関係ねえ。

「なる」とか「ならない」とか、関係ねえ。

保育園に通う子どもを見ていると、本当に小さい頃から先生に
「将来、何になりたいの?」「何になるの?」と言われて育っているんですね。それはもう、恐ろしいぐらいに。

そんで、この「なる」を植え込まれた私たちは、

「ならないとやれない」という呪縛を受けて育っているのではないかと思うのです。私の父は消防車に憧れて消防士になった人だったのですが。秋田のど田舎で消防士をしていた父は、

火事が起こらなくて

もっとみる
見逃してはくれまいか……。

見逃してはくれまいか……。

どうしても思いつきを形にしたい時って、ありますよね。

それがいけないことだとわかっていても……。

そんなイラストがこちら。

トトロに勝っちゃったメイです。

ああ~~~~~~!!!!

やっぱりモザイクをかけるべき!? 伏せ字は使うべき!?ネタ提供は息子です。

「わ~い、トトロに勝っちゃった~!」

一文字違うだけでかなり意味合いが変わりますね。

ドグドグ。