マガジンのカバー画像

心のささえになるnote

10
「ういけん」と申します。 心動かされたクリエイターさんのnote記事をまとめています。 勇気づけられたり、感動したり、役にたつと思ったり、言葉にできないけど良いと思ったり。 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【サイトマップ】セルフケアのお品書き【記事一覧】

【サイトマップ】セルフケアのお品書き【記事一覧】

こんにちは。「ういけん」と申します。
日本の田舎町に生息するカウンセラー兼メンタルアドバイザーです。

『ポケットに入る安心』を目指して活動しています📱

【経歴】
・短大在学中に就職氷河期に突入
・大企業の内定取消しを喰らう
・仕方なく地元に近い工場に就職
・残業100時間以上のブラック企業だった
・無理して頑張ってうつ病になる
・自○しようとしてやっと自分の現状に気づく
・退職して半年引きこ

もっとみる
「つまらない」と言われる勇気。

「つまらない」と言われる勇気。

最近の自分がダメダメで、なにがダメダメかというと、「つまらない」という言葉を恐れている。noteでもそれ以外でも、自分の書いたものに対して「な~んだ、つまらないの!」と思われることが極端にこわくて、つまらないと思われるくらいなら出さないでおきたい、「ちょっと今忙しいんで」ってことにして家の中にひっそり隠れてスイカゲームをしていたい、そんなモードに入っている。言い訳はもう3つくらい思いついた。ださい

もっとみる
毎日更新をやめたら自分のnoteが書籍化された話

毎日更新をやめたら自分のnoteが書籍化された話

これは持論だが、

noterとして成長するには「仮説と検証」がすべてだと思う。

私さ、前はムリして毎日更新をしてたんだよね。
閲覧数?
毎回「9人」とかだよ。

驚愕の1ケタ。いや逆にスゴイよ。
閲覧数が1ケタで止まったnoteを書いたことある人いたらコメント欄で教えてほしいくらいだよ。絶対にいないと思う。

別にね、毎日更新することは悪いことじゃない。
でも、毎日更新という執筆スタイルは私に

もっとみる
会話の解像度がめきめき上がる、note術があったよという話。

会話の解像度がめきめき上がる、note術があったよという話。

夫は石橋を叩いて叩いて叩いて叩いて前に進む。対して、私は「楽しそう!やってみたい!やろう!」と思ったことには石をとんとん飛び越えてすぐ試す、まるで正反対の2人。

そんな夫から「僕もジャーナリングをやろうと思っているんだ!それにあたって、君に良いノートとボールペンを買って欲しいんだ!」と突然宣言を受け、珍しく物をねだられた。「これは妻に買ってもらったから、使わなくちゃな!」と彼は継続するためのしば

もっとみる
「生きている」という実感

「生きている」という実感

私は普段から「生きているなぁ」と実感することがあまりない。

もちろんこうして文字を打てている時点で生きているのだが、
ときどき虚無感に陥ってしまって生きている心地がしなくなる。

そんな私が生きている実感が湧く瞬間をこの前改めて感じたものがある。
それは店員さんから言われる「いらっしゃいませ」だった。

私は普段接客業の仕事をしているのだが正直言わされているから言っている。
マニュアルに書いてあ

もっとみる
「発信する勇気」を読んで、初投稿する勇気が出た

「発信する勇気」を読んで、初投稿する勇気が出た

みなさん、初めまして。

突然ですが、私がnoteを投稿し始めようと決意した今日までの心境を話していこうと思います。

まず、私は以前から、何かを発信したいとずっと考えていました。

それは漠然としたもので、とりあえず学びでも経験でも、発信する機会を作りたいとずっと考えていました。

そんなことをぼんやり思いながら、推しグループ、Snow Man のメンバーが出演している映画を鑑賞しに行った一昨日

もっとみる
コレが全て。noteで成功する人は○○を持っている。

コレが全て。noteで成功する人は○○を持っている。

noteで「うまく行く」人には、共通点がある。

自分の書きたいことを書く。

コメント欄で交流を楽しむ。

収益化で生活の足しにする。

自分が定めた「やりたいこと」に対して、

それを「うまく」やる。

思った以上に簡単なことじゃない。

実際、最初は「よし!がんばるぞ!」と意気込んでいても、

1年間、noteが続けられる人は、そう多くはない、と思う。

かく言う私は、幸運なことに、

no

もっとみる
もはやポジティブである必要はないのでは?

もはやポジティブである必要はないのでは?

私は割とSNSに触れている時間が長いのですが、企業が何をレコメンドしてくるのか、その時々で変わるのでみていて面白いと思っています。

例えば、少し前だとthreadsが、Xぽいブラックな感じな(不安をあおるような)ポストをレコメンドしてきたり。

こういう受けが良いの、推してくるんだね〜と。

で、私は単純に気持ちよくないなと思ったんですが、逆もあんまりなんですよね。ポジティブなあれこればかり流れ

もっとみる
自分軸を育てるためのnote術②

自分軸を育てるためのnote術②

こんにちは。めぐみです。

前に、noteを書くことが自分軸を育てるのにとても効果的だということを記事に書きました。↓

この記事は私の考え100%で書いたので、共感してくれる人は少ないかなーと思って投稿しました。
でも意外にもスキをしてくれる方が多くて嬉しいです。

今回は、前回の記事で書ききれなかったことを書いてみます。

発信する不安に打ち勝つ

自分軸をもつということは、自分の意見をもつこ

もっとみる
自分軸を育てるためのnote術①

自分軸を育てるためのnote術①

こんにちは。
私はnoteを始めて半年ほどが経ちますが、最近「noteって自分軸を育てるのにめちゃくちゃ適してるなぁ!」と感じています。

どういうことかと言うと、noteは思考のアウトプットなんですよね。
私は23歳からずっと、考えたことをノートにメモするということを続けていて、今もしているんです。

メモすると、自分の目に見えない思考が文字となって可視化されて、より確実に認識できるようになるん

もっとみる