ういけん堂のセルフケア

元うつカウンセラー。あなたが1人で助かるためのメンタルケアを発信しています|職場ストレ…

ういけん堂のセルフケア

元うつカウンセラー。あなたが1人で助かるためのメンタルケアを発信しています|職場ストレス→うつ→セルフケアで復活→カウンセラーへ|10代後半〜50代後半までのサポート経験から有り|シンプルなものが好き。 フォローしておくとストレスが減ります。

マガジン

  • メンタルケア

    ういけん堂のメンタルケアに関する記事をまとめました。 ほとんどが1人で可能なセルフケアになっています。 ストレスから解放されたいとい人は、フォローをしておいてくださいね。

  • 先延ばし対策マガジン【メタアボイダンス】

    我々全人類の共通の課題である『先延ばし』『先送り』『後回し』 これらは想像以上のストレスをもたらし、人生を灰色に変えていきます。 書籍、論文、経験、体験。私の全知識を導入してお送りするメタシリーズ。 先延ばしの誘惑に負けずに記事を追加して言った先にあるものとは・・・? フォローしておいて損はありませんよ。

  • noteの続け方

    こんにちは。ういけんです。 このマガジンでは私の記事の中から『noteの更新に役立つ記事』をまとめています。 一緒に無理なく楽しくnoteを続けていきたい方は、フォローをしておいてくださいね。

  • 心のささえになるnote

    「ういけん」と申します。 心動かされたクリエイターさんのnote記事をまとめています。 勇気づけられたり、感動したり、役にたつと思ったり、言葉にできないけど良いと思ったり。 紹介したいと思った記事を自分勝手にわがままに追加していきます。 一番上は私の記事です。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】あなたのストレス減らします。

ストレスフリーになりたい人は、私のことをフォローしておいてくださいね。 フォローの数字が1つ増えるだけで、デメリットは何も有りません。 こんにちは。「ういけん」と申します。 日本の田舎町に生息するカウンセラー兼メンタルアドバイザーです。 主に社会人の方に向けてメンタルサポートをしています。 オンラインでは10代の就活生さんから、 対面では50代後半のベテラン社員さんまでの幅広いサポートを経験しています。 (noteでカウンセリングの勧誘を行うことはありませんので安心して

    • 後悔しても得する方法。繰り返す思い出しストレスを力に変える2ステップ

      あなたは、何度も過去の同じ失敗を思い出してしまうことがありますか? そのたびに嫌な気分になって、後悔で頭がいっぱいに。 しかも、後悔して落ち込んだ自分を責めてしまって、ネガティブなループにハマってしまったり… 私もそんなことがよくありました。 でも、ちょっとした工夫をすることで、後悔を得に変えることが可能です。 今回紹介するのは、後悔のダメージを減らしつつ、逆に成長のエネルギーに変えてしまう方法です。 この方法を使えるようになると、後悔するたびに成長できるようになっ

      • やりたくないことにやる気を出す方法

        こんにちは。ういけんです。 私は暑くなってくるといろんなやる気が低下するのですが、皆さんはいかがでしょうか? どんな理由があろうとも、やりたくないことに直面することがありますよね。 仕事、勉強、家事など、避けられない「やりたくないこと」は日常に溢れています。しかし、やる気を出してこれらのことに取り組むことは可能です。 この記事では、やりたくないことにやる気を出す方法をいくつか紹介します。 ・運動 ・ダイエット ・noteの更新 ・仕事 ・家事 などにやる気が出ない方は読

        • 気分が悪い時って、より気分を悪くするコトをしちゃうよね。

          こんにちは。ういけんです。 人間の気分は常に変化していて、本当にちょっとしたことで気分が悪くなってしまいます。 季節の変わり目や寝不足ももちろんですが、ちょっと階段がキツかったり、雨の天気予報をみてしまったり、たった一言が耳に入っただけでも気分が悪くなってしまうことがありますよね。 パッと気分転換できればいいのですが、気分が悪い時ほど、もっと気分が悪くなるような行動をとってしまいがちなんです。 ・布団から出ずに動かなくなってしまう ・寝転がってダラダラとスマホを見続け

        • 固定された記事

        【自己紹介】あなたのストレス減らします。

        マガジン

        • メンタルケア
          21本
        • 先延ばし対策マガジン【メタアボイダンス】
          7本
        • noteの続け方
          10本
        • 心のささえになるnote
          10本

        記事

          その期待があなたを殺す。ストレスを9割減らす習慣とは?

          と励ますように声をかけてきて と、落胆してしまう。 これ、勝手に期待してきて勝手に期待を裏切られているんですよね。 文字にして見ると何とも不思議な光景です。 でも実は、私たちも心の中で同じようなことをやってしまっているんです。 この期待と失望の繰り返しがストレスの原因になっています。 今回は『無言の期待』とその対処法『期待値調整』についてお話しします。 無意識に期待してしまう私たちの脳は他の動物より発達しています。 そのため器用に道具を扱うこともでき、高度な言語を

          その期待があなたを殺す。ストレスを9割減らす習慣とは?

          この「休日は何か有意義な事をしなければならない」という思い込みはどこから来たんですかね? 子供の時はなかったはずなのに… こんなふうに自分を苦しめる価値観に気付いたら、さっさと手放せるようにしたいですね。

          この「休日は何か有意義な事をしなければならない」という思い込みはどこから来たんですかね? 子供の時はなかったはずなのに… こんなふうに自分を苦しめる価値観に気付いたら、さっさと手放せるようにしたいですね。

          同調圧力に負けないためのコツ6つ

          残業、断れますか? こんにちは。ういけんです。 この記事では「同調圧力に負けないためのコツ」についてお話ししたいと思います。 私たちが日常生活で感じることが多い同調圧力ですが、どうやってうまく付き合っていけばいいのか、いくつかのポイントをお伝えしますね。 この記事を読むと ・残業を断ることができる ・周りの意見に流されなくなる ・自分を大切にできる ・とりあえずビールの呪縛から解放される などのメリットがあります。ぜひ参考にしてみてください。 1.自分の価値観を

          同調圧力に負けないためのコツ6つ

          変な後輩に学ぶ、メンタルの守り方。

          と彼は言っていました。職場で上司に怒られた後に。 かなり人を小馬鹿にした言い方でしたが、なぜか私は感心してしまいました。 彼は怒られている最中は神妙な面持ちで「はい…はい…」と言っていたので、強がりでこう言ったのかと思っていたのですが、実際は違った様です。 目の前に怒りを露わにした動物が現れたら、まず優先するのは身の安全ですよね。 この上司を動物だと仮定した場合、しっかり話を聞いて反省した素ぶりを見せることが有効そうです。 そうしたら相手の言葉だけを聞いて、意味を理解

          変な後輩に学ぶ、メンタルの守り方。

          気分が悪いときって、何故かより気分が悪くなることをしてしまうんですよね。 動かずじっとしていたり、背中を丸めてスマホを触ったり。 この悪循環から抜け出すために「もし最高の気分だったら何をする?」と考えてみることをオススメします。 実行できなくても、妄想だけで効果がありますよ。

          気分が悪いときって、何故かより気分が悪くなることをしてしまうんですよね。 動かずじっとしていたり、背中を丸めてスマホを触ったり。 この悪循環から抜け出すために「もし最高の気分だったら何をする?」と考えてみることをオススメします。 実行できなくても、妄想だけで効果がありますよ。

          良い悪い、善と悪、正と誤など、物事を対立で捉えると苦しくなることが増えてしまいます。 間に「どうでもいい」を設定してみるとどうでしょうか? 直接自分に関係の無いどうでもいいことに気を使わなくて済むので、少し生きやすくなると思いませんか?

          良い悪い、善と悪、正と誤など、物事を対立で捉えると苦しくなることが増えてしまいます。 間に「どうでもいい」を設定してみるとどうでしょうか? 直接自分に関係の無いどうでもいいことに気を使わなくて済むので、少し生きやすくなると思いませんか?

          今すぐ逃げてほしい、思考停止している人の口癖

          こんにちは。ういけんです。 あなたの周りに思考停止している人はいますか? 思考停止している人と一緒にいると、無駄な仕事が増えたり、メンタルを病む可能性が上がります。 そのうち、あなたの思考も停止してしまうでしょう。 思考停止とは物事の判断を放棄している事を言います。 深く考えることをやめている状態ですね。 考えていないので問題は解決することはなく、周りに流されるだけの状態になります。 今回は思考停止している人が良く使う言葉を紹介します。 もしあなたの周りの人間が思考停

          今すぐ逃げてほしい、思考停止している人の口癖

          明日やろうと思っても、当日になるとできなくなります…

          気合いは関係ありません。明日ではなく今すぐやってください。 こんにちは。ういけんです。 今日はリアルの方であった質問に答えていきたいと思います。 『明日やろうと思っても、当日にやる気がなくなってしまう』 ということでしたが、それは当たり前。人間として普通のことです。 なぜなら今日の自分と明日の自分では精神状態が違うから。 もっと言えば、今の自分と6時間後の自分も精神状態が違います。 言い換えると、未来には別人になっているようなものです。 明日の体調、気分は予測ができ

          明日やろうと思っても、当日になるとできなくなります…

          感情を乗りこなすシンプルなノート術。3ステップで人生を楽にしてみよう。

          こんにちは。ういけんです。 この記事では自分の感情を整理するノート術を紹介します。 ・グルグルと何度も同じことを考えてしまう ・感情に飲み込まれて思った通りに動けない ・最近イライラしたり、落ち込むことが多い という人はぜひ読んでみてください。 複雑な要素は排除しています。安心してください。 このノート術を使えるようになれば、 ・悩むだけのムダな時間が減る ・ストレスの緩和 ・後悔してしまう行動が減る などの効果が得られます。 準備するものは1冊のノートと1本のペン

          感情を乗りこなすシンプルなノート術。3ステップで人生を楽にしてみよう。

          noteを再開するコツ

          こんにちは。ういけんです。 実はこのアカウント、2投稿だけして放置していた時期があります。 理由は色々あるんですが、まぁお得意の三日坊主です。 今は再開して半年以上、毎週毎週投稿できているのですが、 再開の時は色々な葛藤がありました。 そこでこの記事では、noteを再開する時の心理的なコツを書いてみます。 ・noteを再開したいけど気が重い ・連続投稿が途切れてしまってモチベーションが下がってしまった ・再開したいけど周りの目が気になる ・中断していたコトを再開したい

          心に限界がくる前に試してみてほしいコト

          こんにちは。ういけんです。 「もう疲れた・・・」 体だけではなく、心まで疲れ切ってしまったら、その先に待っているのは一生の後悔かもしれません。 休みたいけど休めない、辞めたいけど簡単にはできない。 そうしているうちに、やがて・・・ そうなってしまう前にちょっとだけ、意識してほしいことを3つ書いてみました。 疲れ切ってしまうと、自分を回復する方法を考えるエネルギーも無くなってしまいます。 3つのうち1つからでもいいので試してみてください。 15分だけ早く寝てみる人はな

          心に限界がくる前に試してみてほしいコト

          メンタルに限界が来ているサイン

          こんにちは。ういけんです。 今、あなたの心は健康的でしょうか? 日々のストレスを溜め込んでいたりしませんか? この記事では、メンタルのダメージが限界に近づいている予兆を紹介します。 メンタルに限界が来ると、うつ病や適応障害などになってしまうリスクが上がります。取り返しがつかなくなる前に対処が必要です。 現在メンタルが弱っていなくても知識として役に立つと思うので、最後までお読みください。 1. 気分の落ち込みが続く ほとんど毎日、ほとんど一日中、気分が落ち込んでいる

          メンタルに限界が来ているサイン