見出し画像

もはやポジティブである必要はないのでは?

私は割とSNSに触れている時間が長いのですが、企業が何をレコメンドしてくるのか、その時々で変わるのでみていて面白いと思っています。

例えば、少し前だとthreadsが、Xぽいブラックな感じな(不安をあおるような)ポストをレコメンドしてきたり。

こういう受けが良いの、推してくるんだね〜と。

で、私は単純に気持ちよくないなと思ったんですが、逆もあんまりなんですよね。ポジティブなあれこればかり流れてきても、うそくさく感じてしまう。笑

そう、人間は、いろんな感情がある生き物なので、ポジティブになろうって言われるけれど、本当は色々あるけど「自分で上手く扱えるよね」っていうのが、生きやすくベターだと思っています!(そして、それを私ノートでできるようになった)

ポジティブの勘違い

ポジティブって、ずっと勘違いしていたんです。
「ポジティブな人は、凹まないんじゃないか」「イライラしない人」「嫌なことあってもニコニコしている人」

これは、正解であり、不正解。

きっと、凹んでも秒で起き上がれる人
イライラしても、周りに不用にぶつけたりしない人
嫌なことあっても上手く消化して周りに当たらない人

なんだと思います。

感情はマーブル模様

感情の「サイクルが速い」イメージ。しかも、今は、感情ははっきり切り分けるのではなく、マーブル模様なイメージです。

だから、みんなポジティブに揺れたり、ネガティブに揺れたりする。それが全部幸せなんだよね。

例えば、ネガティブなことがあった時に、凹まないんじゃなくて、一回凹んで速攻立ち上がるっていう力。

ポジティブに見える人は「受け取り方」と、「それの変換の仕方」が違うんだと思います。

もともと、「何を言われても、ポジティブに捉えられる人」というのも、もちろんいると思う。けど、多くの人は、いわゆる「後天的にポジティブになった人」であるならば、、、

性格だから、って諦めなくてもいいし、逆にポジティブにならなくても良い。どんなに歳を重ねても、自分を変えることはできる。

ただのスキルです。

よく「考え方を変えよう」とかも言われます。しかしです。そんなことができたら、苦労しません。笑

やっぱり、人間だから感情の波があるし、嫌なことを言われたら傷つくし、怖いことがあれば恐怖を感じるし、それは当たり前。

だから、「感情を感じないようにする」とか、「考え方でどうこうする」とかではなく!

「自分が感じたことは、全て1回受け止める」という視点があると、ポジティブに見える。笑

個人的には、「ネガティブに言われたことも、ポジティブに受け取ろう」みたいな風潮はNG。

実は、私これやっていたのですが(本に書いてあったし)発する言葉や行動と、気持ちが一致しないことは良くないです。笑顔でいると、ポジティブになれるとか、あるかもだけど、ほどほどに。
自分の気持ちを受け取り拒否しちゃってると、一回「大丈夫」って思えても、またすぐに思い出したり、またどこかで感情を感じさせる何かが必ずやってきます。

感情は、感じて欲しくて、何度もやってくるので!

そもそも、自分が考えたことを、いちいち否定しなきゃいけないのは、ストレス。それよりは、「1回受け取ってしまって、それを流してしまう」とか、「それを変換していく」という方が、無理がないのです。

今は、ポジティブな人に対して、あんまりネガティブなことに出会っても長引かないし、「割と、ピュッと立ち上がれる」みたいなイメージを持っています。

これができるようになると、「本当に人生が楽しい」って感じます。

当たり前なんですけど、人生って、波があるじゃないですか。

「その波が下がってるな」って思った時もOKだし、良い波なら乗って過ごせるっていうのが、やっぱり大きなポイントです。

書くポイントはこれだけ

すばりノート書くポイントはひとつ。「自分の感情を、正確に把握する」ことです。

例えば、「疲れてる」とかだと、「疲れてるっていう出来事」にフォーカスするんですけど、そこではなく。

本当は背景にいろいろあって、「何か言われたことが嫌だったから、疲れたように感じる」とか。

「イライラする」だったら、「何か分からないけど、イライラする」っていうよりは、「こういう理由で、イライラする」とかの方が、自分の感情が捉えられます。

これは意外と難しくて、「なんでイライラしてるのか分からないけど、なんかイライラするな」と思っても、「気づいたら、イライラが収まってる」ということも、あると思うんです。

でも、それより、ちゃんと1回「モヤモヤ」や「イライラ」とかの中身に向き合ってみる。

私はノートを書くのが好きなんですけど、理由は「すっきりするから」!

悩む時間より好きな時間を過ごしたい。
書かないと頭の中で反芻しちゃったり、モヤモヤしちゃったりすることが多かった。

書き出すようになってから、正体不明の何かが「目に見える」ようになったので、イメージ的には「モヤモヤを脳の中から出してあげる」感じ。

これだけでポジティブぽくなれるので、本当におすすめ!

ノートの書き方は、来月あたりまとめるか、ワークかなんかしたいと思います。

ではでは!

この記事が参加している募集

わたしの手帳術