稲崎めぐみ/英語講師

完璧を目指すより 自分らしく英語を楽しみたい / 小学生息子とニュージーランドに滞在中 / 元小学校教員

稲崎めぐみ/英語講師

完璧を目指すより 自分らしく英語を楽しみたい / 小学生息子とニュージーランドに滞在中 / 元小学校教員

マガジン

  • 自分軸のこと

    正解探しをするより、自分で考え行動する力を育てたい。

  • 子供の英語学習のこと

    子供が海外留学や家庭学習を通して、英語を習得していくプロセスについて書いています。

  • 教育のこと

    教育や学校にまつわるあれこれについて考えています。

  • 旅や留学のこと

    息子とニュージーランドのオークランドに滞在中。旅先で感じる新鮮な感覚が大好物です。

  • 大人の英語学習のこと

    元英語苦手な英語講師が、大人の英語学習について考えたことを書いています。

最近の記事

noteでは「あなたらしさ」が武器になる

今年も早いもので、12月になりました。 12月になると「今年もnoteの振り返りの時期だな」と思います。 ちなみに去年の振り返り記事はこちら。 私はnoteを2023年7月からやっているのですが、その中で「書くのが大変!何をどんなふうに書けばいいの?」と途方に暮れてしまうこともありました。 それでも続けているうちに「良いnote、多くの人に見てもらえるnoteってこういうnoteかも」ということを色々と発見してきました。 そこで、今日はまず「この方のnoteいいな〜!」と

    • ホームステイ、ここが大変だよ

      ただいま人生で初めて、ホームステイなるものをしています。 一緒に暮らしているのはニュージーランド人の親子(といってもどちらも大人)です。 初めからホームステイ希望だったわけではなく、住む場所を探していてたまたまご縁があったのがココだったのです。 今までホームステイなんてしたことがなかったので、「どんなもんだろう?まぁ何とかなるだろう」と全く想像がつかない状態からのスタートでした。 でも、暮らし始めてはや約2ヶ月。 「ホームステイ、大変だな〜!」と思うことも多々。 では、具

      • 休日に親子で何しよう?inニュージーランド

        親子留学に来るまでは、「学校どうしょう?住むところはどうしよう?」など、色々なことに追われていて、意外と思い至らないのが「休日の過ごし方」。 そこで、ニュージーランドのオークランドに親子で暮らす私がオススメする「休日の過ごし方」をご紹介します! 図書館イベントに参加するオークランドにはなんと、約55もの図書館があります。 それぞれの図書館では、毎週何らかの子ども向けのイベントをやっています。 無料なことがほとんどなので、気軽に参加できてとっても良いですよ。 ハロウィンの時

        • 母国って、着古した服に似てる。

          ニュージーランドで暮らし始めて、もうすぐ2ヶ月。 異文化の真新しい刺激にも慣れてきて(ちょっと疲れる時もあって)、「日本ってやっぱりいいよなぁ。これがホームシックなのかしら...」なんて思いながら、緑茶を飲んでいる今日この頃です。 そしてある日、着ていたユニクロのパーカーの袖口が破れているのを見つけて、ふと思ったんです。 「母国って、この袖口みたいに、着古した服に似てるよなぁ」って。 ちょっと染みとかついていて、袖が少し破れていて、色も少しあせていて。 買ってから何年も経

        マガジン

        • 自分軸のこと
          45本
        • 子供の英語学習のこと
          11本
        • 教育のこと
          65本
        • 旅や留学のこと
          40本
        • 大人の英語学習のこと
          9本
        • 子育てのこと
          68本

        記事

          覚えにくい英単語は「インパクト」で覚えよう

          こんな単語、絶対覚えられる気がしないわ...。 ため息とともに、単語帳をパタンと閉じた、そこのあなた。 ちょっと待ってください。 その気持ち、めちゃくちゃよく分かります。 私もそうだったから。 でも、お世辞にも記憶力が良いとは言えない私が実践している英単語暗記法があるんです。 この方法で、私は英単語を覚えるのがとても楽になりました。 今日はその方法をシェアします! ちなみに以前英単語について書いた記事はこちら。↓ そもそもが大変な作業まず、「単語帳1冊に何ヶ月もかけて

          覚えにくい英単語は「インパクト」で覚えよう

          子供の英語記録5 突然アウトプットが始まった

          大人と子供の英語習得の道は全く違うと言われます。 言語の習得には10歳の壁というものがありますが、10歳未満の息子はどんな風に英語を習得していくのか、とても興味があります。 そこで、前回の記事から今までで発見したことを記録していきます! 前回の記事はこちら。↓ 突然文字を書き出したある日、息子は自分のノートをおもむろに開いて何か書き始めました。 英語の本を見たり自分で考えたりしながら、何十分も机に向かって鉛筆を走らせていました。 そして、「はい!見て!」と言って私に見せ

          子供の英語記録5 突然アウトプットが始まった

          驚いた!ニュージーランドの社会規範

          ニュージーランドで日々、色々なカルチャーショックに見舞われているめぐみです。 でも同時に、「何だろう。この楽ちんな感じ」と感じることも多々あるんですね。 そして、どうやらそれはニュージーランドの社会規範にあるのではないか...と思うに至ったので、今日はそのことについて書いてみます。 「べき思考」が弱い国多民族国家のニュージーランド。 様々なバックグラウンドをもつ人々が、様々な理由で、様々な目的をもって、この国にやってきます。 そんな国なので、自分の今までの常識の範囲に収

          驚いた!ニュージーランドの社会規範

          留学を通して感じるマオリ・カルチャー

          息子は今、ニュージーランドの小学校に留学中です。 息子が通う学校には、マオリの子供たちもたくさん通ってきています。 学校によっては、子供たちが特定の人種に偏っていてマオリの子はほとんどいない...という学校もある中で、あえてこの学校を選びました。 今日は、そのことについて書こうと思います。 文化や歴史を肌で感じてほしいニュージーランドの歴史や文化といえば、避けて通れないのがマオリのこと。 過去には戦争もあり、それを乗り越えて今に至りますが、完全に問題が解決したかと言われる

          留学を通して感じるマオリ・カルチャー

          英単語の暗記は、人と知り合うのに似てる

          分厚い英単語帳をパラパラとめくりながら、「こんなの覚えられるわけないわ...」と心が折れそうになったことがあるのは、きっと私だけではないはず。 いや、書店で単語帳を買った瞬間は、「できる!やったる!」と決意したんです。 でも1ヶ月、2ヶ月たち、いまだに覚えきれない単語の群れを前にして、途方に暮れる...。 そんな経験、あなたにもありますよね? でも私、ある時ふと思ったんです。 「人と知り合う時だって、一回チラッと見ただけの人の顔を覚えられないし、何千人もの顔と名前を正確に

          英単語の暗記は、人と知り合うのに似てる

          驚いた!ニュージーランドの子育て

          ニュージーランドに来てからというもの、日本とニュージーランドの子育て観の違いを感じることがあります。 そこで、私が驚いたニュージーランドの子育ての様子をご紹介します! 3時には全員集合小学校が終わるのは、大体3時頃。 そしてニュージーランドでは基本的に、親が子供の送り迎えをします。 つまり、3時には学校にほぼ全員の子供の親が迎えに来るんです! 学校の前には車がずらり。 学校の中の広場には保護者がずらり。 ママばかりかと思いきや、そんなことはなく、パパも結構います。 みな

          驚いた!ニュージーランドの子育て

          「バイリンガル」神話のゆくえ

          息子を引き連れニュージーランドに来てからというもの、本当に日々色々な方との新たな出会いがあります。 そんな中で、「子供のうちに英語圏に来れば、子供はバイリンガルに育つのか」「そもそもバイリンガルとは何か」について色々と考えることがあります。 今日はそのことについて。 完璧なバイリンガルはかなりレアまず「バイリンガル」という言葉の定義は、実はとても曖昧です。 2言語で自由自在に思考したり読書したり話したりできるのがバイリンガルなのか。 一方の言語が優勢で、普段はその言語で

          「バイリンガル」神話のゆくえ

          母子留学、ここが大変だよ

          こんにちは! 小1の息子とニュージーランドに滞在中のめぐみです。 ニュージーランドに来て1ヶ月半が過ぎ、最初の興奮モードが落ち着いたからか、最近は少しお疲れ気味です。 母子留学の大変さについて色々と思うこともあるので、今日はそのことについて書いてみます。 母子留学にはこんな一面もあるよ!というリアルをご紹介。 全部自分でやるしかない詰まるところ、これです。 ぜーんぶ自分でやるっきゃない。 いや、来る前から分かってましたよ、もちろん。 私1人しかいないんだもん。 でも頭

          母子留学、ここが大変だよ

          海外の小学校のボランティアで嬉しいプレゼント

          こんにちは。 今日は、息子が通うオークランドの小学校でボランティアをしてきました! この学校では、お昼の時間に図書館を解放して色々なアクティビティをしています。 今日は工作の時間で、花やハチがプリントされた紙を切り、色を塗ってのりで貼りつけるというアクティビティでした。 道具も多いし散らかるしということで、大人の手が必要だったので、私もお手伝いに。 紙はここにあるよ〜。 ハチでも花でも好きな方作りな〜。 など、ゆる〜い感じで子供たちに話しかける私。 子供たちはというと、

          海外の小学校のボランティアで嬉しいプレゼント

          ニュージーランドの小学校、学力のリアル

          こんにちは。 この前の記事では、小学生の留学先としてニュージーランドを選ぶ利点について書いてみました。 前の記事はこちら↓ 今回は逆に、デメリットについて書いてみます。 デメリットに関する情報が得づらいなぜデメリットについてあえて書くかというと、メリットに比べてデメリットに関する情報は得づらい気がするんですよね。 私はニュージーランドに来る前、インターネットを使ってニュージーランドの生活や教育について色々と調べました。 ブログ、YouTube、note、色々な媒体があり

          ニュージーランドの小学校、学力のリアル

          子供の英語記録4 英語が楽しくなってきた

          こんにちは。 小1息子とニュージーランドに滞在中のめぐみです。 息子が現地校に通い始めてちょうど1ヶ月経ちますが、さて、今週はどんな変化があったかな? 前回の記事はこちら。↓ 初めてのplay dateまず今週の目玉は、ニュージーランド生まれの女の子のお友達とオークランド動物園へ行ったことです! 先日のハロウィンナイトで連絡先を交換したママと予定を合わせて、初play dateへ行って来ました。 人懐っこい女の子は、息子にくっついたり手を繋いで歩いたり、一緒にふざけて笑

          子供の英語記録4 英語が楽しくなってきた

          海外生活でのストレス対処法3選

          こんにちは。 6歳の息子とニュージーランドに滞在中のめぐみです。 前回、「海外生活でストレスに感じること5選」という記事を書きました。 今回は、ストレスを感じた時の対処法について私なりに考えたことをシェアしたいと思います。 ①日本でのお気に入りを海外に持ち込む前回の記事で、海外生活でのストレスの原因を探っていくと、辿り着くのは「拠り所の無さ」ではないかと書きました。 今までは意識もしないほど当たり前にそこにあったものたちが根こそぎ無くなって、全く新しいものに取って代わられ

          海外生活でのストレス対処法3選