見出し画像

元証券マンが見てきた、証券会社の顧客の投資思考は女子高生の思い付きと変わらないレベル。

<全投資家向け>これが現実。最高20万が1800万、300万が5000万→
その後、ZERO。こういう客を沢山見てきた。誰も信じなくていいぞ。皆俺は違うと思う奴が殆どだ。


大体入金額全部使い切る

最高5000万の一発買いを見た事ある。でかい儲けとでかい損しかならない。こんなんで上手くいくはずがない。高配当買っても、今後その配当が継続する保証もない。「ぶっちゃけ全額ぶち込んじゃえばよくないぃ?」って女子高生の思い付きレベル。。マジかよ。でも目先の手数料が欲しい時は客中で注文しマウスをポチして約定させる。自己責任の原則だし~。スキにすれば~。

株主優待が欲しいから買う

食事券、割引券、乗車券、半額券、欲しさに数百万をぶち込む。預かり証券残を見ると時価が半分になっているのに、株主優待欲しさに売らない。年間2日間だけ持っていれば優待くるって企業なのに(最近は3年間保有継続とかある)上がっても下がっても気にしないと言う。何で株の場合だけ気にしないのか?そういう博打なのか?それが他の銘柄にも波及して売れないのは言うまでもない。「最初は~イケメン株だったから、きゃあⅹ~って感じで見てたけど~今はもううざいから要らないって感じ。うん、うん。」自己否定、自己嫌悪をする事はないので、「幾ら下がろうと上がるまで持っていればいいでしょ?」って何万回聞いた事か。「そうですね」って言いながら、こういう客が殆どなんだが、「自分勝手で草」って最近は言うのかね?

ほぼ99.9%買い戦略のみ


上がるか下がるか50%なのに99.9%買い戦略手数料を損しない経費と考える人はゼロ、長年の信頼があり、客を教育というか、自身のやり方を見て貰い、安心して、どうですか?そうします。駄目でも、何時も少ない損だから迄長年きてようやく、売り戦略まで行ける。殆どの株本、投資戦略は買い戦略のみ。NISA枠で何を買うか?は皆喋るけど、下がった時に、どうするを99.9%話す人はいない。譲渡益税取られない代わりに、NISAじゃ税金還付されないぞ?

資産運用しない事が最大の資産運用

いい事しか言わない奴は損切だよ?ダメなら、次の株買えば良いだけ。思い入れが入るから、切れない。全力で調べる、ダメなら、ゴミ箱に秒で投げる。これくらい軽いノリじゃないと株も人も負の遺産で切れないよ?こうなったら、こう!!って事前に決めている人は99.9%いない。だから、証券会社時代累計で勝っている人を一人も記憶にない。こういう世界にいるのに殆どのはじめる動機が楽して儲かるだぞ?

前回の記事('ω')ノ

元証券マンE-kuma100人に1人でも伝えたい☆彡重要なピックアップ記事コーナー↓('Д')

何時も読んでくれてありがとうございます!今まで経験で学んできた事で、とても重要な事、大切な事、これを気付いて欲しい事を、100人に1人でも伝わればと思い書いています。読んで頂いたあなたにとって、1ミリでも、少しづつでも役に立ちますように~。

最後まで読んで頂きありがとうございました。良い一日を!!

このNoteで何か良い、気付きがあったと思ったら、是非プロフィール、自己紹介見て、他の投稿も見てくれると幸甚です。

Twitter(X)始めました。noteよりも今の相場状況で感じた事、何を今見ているか?、考えているか?を呟いていきます。ハッキリいます!見ても勝ち続けるトレーダーにはなりません。それは別次元の話だからです。5%しか勝てない世界だから。ただし、フォローすれば、あなたもそんな酷い事にはならない考えが1ミリでも学べるはずですよ?

元証券マントレーダーE-kuma(@tradeekuma1)さん / X (twitter.com)

・noteはカレンダー通り、更新予定。
・週一回週末に動画で今週の日経や出来事を振り返り予定。

この記事が参加している募集

noteの書き方

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?