宇宙少女

地球は宇宙の中の美しい星。宇宙から見た地球を語ってみます。私には承認欲求はなく、ネット…

宇宙少女

地球は宇宙の中の美しい星。宇宙から見た地球を語ってみます。私には承認欲求はなく、ネットで有名になったりお金を稼ぐ事が目的ではありません。ただ、純粋に世界平和を願っています。地球民、一人ひとりが幸せであれば、喧嘩も戦争も起こりませんから、皆さんが幸せな思考になることを望んでいます。

記事一覧

自分が世界の創造主

光の国から来たことを急に思い出してから、宇宙真理が全部、聖書に書いてあることが分かった。 イエス・キリストは、あの時既に宇宙の仕組みに気づいていて、「私たち地球…

宇宙少女
2か月前
4

【外から見た日本】ものさし

2024年4月1日からドイツでは、マリファナの使用と所持が合法になったのですが(コカインなどの他のドラッグについては認められていません)、これは、マリファナ売買とい…

宇宙少女
2か月前
1

【宇宙の考え方】コミュニケーション

心地よい毎日を過ごしたければ、 どんなに酷い事にも、どんなに不公平な事にも、相手に怒らない事 怒ると、気分が悪くなるのは相手だけではなく、 実は自分自身である --…

宇宙少女
2か月前
1

【外から見た日本】日本にはワンネスがあるので

日本という土地に産まれた人達の産まれながらの哲学(感覚)と言おうか、またはDNAに入っているという可能性も考えられる ヨーロッパから日本を見ると、個人主義のこちらに…

宇宙少女
2か月前
5

日本での離婚はドイツでは認められない

日本では裁判所に行かないで離婚できる。 もうさっさとお別れしたいから、または、お互いに納得しあってるから、時間もお金もかかる離婚裁判をわざわざしないで離婚をする…

宇宙少女
2か月前
6

光の世界を思い出す -中立で居る- 

光の世界では、全てがニュートラル。 良悪、正誤、大小・多少・早遅・美醜などの、一視点による比較がありません。 つまり、陰陽が無いので、あるものは愛(魂)だけ。 確…

宇宙少女
2か月前
1

惑星と国と時代を自分で選んで来た事を思い出した

「なんとなくで生きて来たので、大人になったら何をしたいか、ちゃんと考える」と、この記事で言いました。 小さな時から世界平和と地球環境保護を夕陽に願いつつ、音楽と…

宇宙少女
2か月前
3

ウィンナーとは?!☆ドイツ

ただの、豆知識ですwww 日本語では、多くの人が、(ウィンナーソーセージを略して)「ソーセージ」という代わりに「ウィンナー」と呼んでいるらしい。 ウィンナーはド…

宇宙少女
7か月前
1

夢を叶える

皆さんには、叶えたい願望がありますか? 人生には、小さいことから大きいことまで願望だらけだと思うのですが、だからこそ叶っても気づかないのかも?!と思ったので、こ…

宇宙少女
7か月前
5

宇宙少女の旅日記♡ベオグラード/セルビア

44か国目 セルビア ショー(仕事)と旅行で世界中行ってるけれど、国数としてはそんなに行ってないな・・・と数えて改て思った(苦笑)そもそも、仕事では、フランス・オ…

宇宙少女
8か月前
8

人はなぜ同意を他人に求めるのか

イスラエルでまた戦争が始まった。パレスチナ問題。 民族争い、民族差別、宗教争い、宗教差別。歴史的な問題で、戦争にまで発展していることに対して、幼稚な表現かも知れ…

宇宙少女
8か月前
1

宇宙少女の歴史 3

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。 まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人であ…

宇宙少女
9か月前
2

宇宙少女の歴史 2

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。 まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人であ…

宇宙少女
9か月前
4

宇宙少女の歴史 1

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。 まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人であ…

宇宙少女
9か月前
5

宇宙少女、地球に降り立つ

私がブログを書く理由 自己紹介を兼ねて、私がブログを書く理由を紹介したい。 大まかな目次は、①3歳の時から宇宙の真理を求めてきた ②歌やバレエの生徒・生徒の親から…

宇宙少女
9か月前
6

東洋と西洋

西ヨーロッパでは、やたらとヨガが流行り、人々は、どんどん自然になっている。 ベジタリアンやベガンがいるのは当たり前だけれど、発癌物質であるプラスティックで子供に…

宇宙少女
1年前
2
自分が世界の創造主

自分が世界の創造主

光の国から来たことを急に思い出してから、宇宙真理が全部、聖書に書いてあることが分かった。
イエス・キリストは、あの時既に宇宙の仕組みに気づいていて、「私たち地球人は皆が光の国からやってきた。そして、神とはハイヤーセルフ(自分自身)のことであって、実は今見ている現実も、自身で創り出している妄想に過ぎない。だから、自分自身で思い通りの人生を描けば良いだけなのだ」ということを、当時の人々に伝えたかった

もっとみる
【外から見た日本】ものさし

【外から見た日本】ものさし

2024年4月1日からドイツでは、マリファナの使用と所持が合法になったのですが(コカインなどの他のドラッグについては認められていません)、これは、マリファナ売買という大きな市場における犯罪を防ぐ為だと政府は説明しています。

ドイツに住んでいる日本人の皆さんが、日本的哲学目線でこの事について記事にしていますが、それはドイツの現状や政府の目的とはかけ離れた話になってしまっています。

日本には日本の

もっとみる
【宇宙の考え方】コミュニケーション

【宇宙の考え方】コミュニケーション

心地よい毎日を過ごしたければ、
どんなに酷い事にも、どんなに不公平な事にも、相手に怒らない事

怒ると、気分が悪くなるのは相手だけではなく、
実は自分自身である

--------------------------------------------------------
もしかして日本でも既知かも知れないですが、ドイツの「サービス」の人たちのコミュニケーションは酷い(笑)
そもそも、他人に無

もっとみる
【外から見た日本】日本にはワンネスがあるので

【外から見た日本】日本にはワンネスがあるので

日本という土地に産まれた人達の産まれながらの哲学(感覚)と言おうか、またはDNAに入っているという可能性も考えられる

ヨーロッパから日本を見ると、個人主義のこちらに存在しないものが、そこにはある

ワンネス

これは実は正に宇宙の真理。光の国に居る時、私達の魂には、「自分」と「自分以外」という区別がないので、ワンネスの精神は、日本人が光の国から持って来て忘れていない宝物だ

ワンネスがピンと来な

もっとみる
日本での離婚はドイツでは認められない

日本での離婚はドイツでは認められない

日本では裁判所に行かないで離婚できる。
もうさっさとお別れしたいから、または、お互いに納得しあってるから、時間もお金もかかる離婚裁判をわざわざしないで離婚をする人たちは少なくないだろうと私は推測する。
一方、ドイツ(ヨーロッパの多くの国)では、離婚には必ず裁判が必要だ。

さて、日本で日本人同士で結婚していて離婚して、その後ヨーロッパで最愛の人に出逢う事ができて、この人と結婚しよう!となった時、「

もっとみる
光の世界を思い出す -中立で居る- 

光の世界を思い出す -中立で居る- 

光の世界では、全てがニュートラル。
良悪、正誤、大小・多少・早遅・美醜などの、一視点による比較がありません。
つまり、陰陽が無いので、あるものは愛(魂)だけ。
確か地球にも、その時代はあります。(「ありました」と書かないのは、過去や未来という区別も無いから)

今、この時代の多くの国にあるジャッジメントは、実際は、何が良いも悪いも、その時だけの、その場所だけの、その文化だけでの概念による(つまり、

もっとみる

惑星と国と時代を自分で選んで来た事を思い出した

「なんとなくで生きて来たので、大人になったら何をしたいか、ちゃんと考える」と、この記事で言いました。

小さな時から世界平和と地球環境保護を夕陽に願いつつ、音楽と数学だけやって生きて来て(間に踊っていますが)、こうして世界中で歌ったり踊ったりパフォーマンスすることを仕事として与えられる地球人生、とても幸せに思っていいはずなのに、何かが足りないといつも思って来ました。

上の記事を書く前、前年の20

もっとみる
ウィンナーとは?!☆ドイツ

ウィンナーとは?!☆ドイツ

ただの、豆知識ですwww

日本語では、多くの人が、(ウィンナーソーセージを略して)「ソーセージ」という代わりに「ウィンナー」と呼んでいるらしい。

ウィンナーはドイツ語でWiener(ヴィナー)、「ウィーンの」という意味。
ソーセージは単数ではWurstと言う。

さて、
ドイツで、ソーセージスタンドなどで売っているものは、大方はThüringer(テューリンゲン州の)なのだけれど、これが、こう

もっとみる
夢を叶える

夢を叶える

皆さんには、叶えたい願望がありますか?
人生には、小さいことから大きいことまで願望だらけだと思うのですが、だからこそ叶っても気づかないのかも?!と思ったので、ここに記します。

私はいつも、自分の仕事(世界中で歌う)が夢のような仕事で、私は本当にラッキーだと思っているのですが、

実は、私はそれを夢見たことがなかった

なぜなら、こういう仕事があるという事を想像さえ出来てなかったから。
で、頭の中

もっとみる
宇宙少女の旅日記♡ベオグラード/セルビア

宇宙少女の旅日記♡ベオグラード/セルビア

44か国目 セルビア
ショー(仕事)と旅行で世界中行ってるけれど、国数としてはそんなに行ってないな・・・と数えて改て思った(苦笑)そもそも、仕事では、フランス・オランダ・ベルギーの色々なにダントツで行っているが、国単位で数えれば、同じ国に行ってるので、カウントは上がらない。とはいえ、仕事で世界旅を始めたので、自分で選ぶわけでもなく…そもそも私は数を数えることにあまり興味ないからいっか(笑)

コソ

もっとみる

人はなぜ同意を他人に求めるのか

イスラエルでまた戦争が始まった。パレスチナ問題。

民族争い、民族差別、宗教争い、宗教差別。歴史的な問題で、戦争にまで発展していることに対して、幼稚な表現かも知れないが、

   なぜ、隣人が自分と同じでないと居ても立ってもいられないのか・・・

それが私にはどうしても理解できない。
そして、殺し合いをすれば、家族を殺されれば、その憎しみあいは、繰り返せば繰り返すほど深くなっていくのは当然なわ

もっとみる
宇宙少女の歴史 3

宇宙少女の歴史 3

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。
まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人である私に興味あるのかは分からないけれど、日本で産まれて育ったにも関わらず、日本社会とは全く別の宇宙に生き続けて(苦笑)、そのままヨーロッパ発信で、世界を旅しては歌を歌うという職業をしているなんて、ちょっと珍しいと言えば、珍しいだろう。なので、

もっとみる
宇宙少女の歴史 2

宇宙少女の歴史 2

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。
まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人である私に興味あるのかは分からないけれど、日本で産まれて育ったにも関わらず、日本社会とは全く別の宇宙に生き続けて(苦笑)、そのままヨーロッパ発信で、世界を旅しては歌を歌うという職業をしているなんて、ちょっと珍しいと言えば、珍しいだろう。なので、

もっとみる
宇宙少女の歴史 1

宇宙少女の歴史 1

新しく知り合った人たちから、私の人生について知りたいと言われることがよくある。
まぁ、直接の知り合いでもない人たち(このブログを読む人たち)が、どれほど他人である私に興味あるのかは分からないけれど、日本で産まれて育ったにも関わらず、日本社会とは全く別の宇宙に生き続けて(苦笑)、そのままヨーロッパ発信で、世界を旅しては歌を歌うという職業をしているなんて、ちょっと珍しいと言えば、珍しいだろう。なので、

もっとみる
宇宙少女、地球に降り立つ

宇宙少女、地球に降り立つ

私がブログを書く理由
自己紹介を兼ねて、私がブログを書く理由を紹介したい。
大まかな目次は、①3歳の時から宇宙の真理を求めてきた ②歌やバレエの生徒・生徒の親から、私の世界観を聞きたいと求められる ③ドイツに住んでいて日本人に話を出来る機会が殆ど無い

私はフリーランスの声楽家(歌手)とダンサーとして、ベルギー・フランス・イタリアのインターナショナルシアターと共に世界中で公演をしている傍ら、居住の

もっとみる

東洋と西洋

西ヨーロッパでは、やたらとヨガが流行り、人々は、どんどん自然になっている。
ベジタリアンやベガンがいるのは当たり前だけれど、発癌物質であるプラスティックで子供に何か食べさせる人もそんなに見かけないし(勿論大人も使わない)、先ず、余程耐えきれない時以外は薬を飲まない人が多い。メディーテーションをする人も多く、目に見えないものの価値に理解する人が多い。

私は、人の歪みを直す事が出来るので、今朝起きた

もっとみる