マガジンのカバー画像

私にとって大切なこと

74
気づきやきっかけ、大切なことを教えてくれた方の記事。感謝。
運営しているクリエイター

#愛

自粛をするなら自宿や自祝をしませんか?

自粛をするなら自宿や自祝をしませんか?

こんばんは、めぐしです。

前回の記事を書いた時に、
「ファスティングも愛とワクワクのレベル上げ」
ということに気付きました。

なので、
「自粛」をするくらいなら「自宿」をして
自分を休ませてあげるといいと思います^^

自分の考えで思うところがあって、
「自分で自粛をする」
ならまだ分かるのですが、、

人に対して「自粛しろ!」っていう人は、
まず人のことよりも自分を休ませてあげる
必要がある

もっとみる
詩111 Air 🍃🍃

詩111 Air 🍃🍃

生まれ変われるなら
もし、 人として、 生まれ変わらなくて済むなら

僕は 空気になりたい。

空気になって、 君の傍らに
ずっといるんだ。

見えなくても。 存在を感じてもらえなくても。

僕がいないと、 君は生きられない。

僕が、ずっと 包み込んであげられるし、君も、 無意識にでも 僕を欲してくれている。

無くてはならない存在として存在できる、
唯一無二の存在。

無色透明な愛として、生き

もっとみる
そこに愛はあったのだと、今になってわかる

そこに愛はあったのだと、今になってわかる

ピーターさんが日本を離れてもうすぐ1ヶ月が経とうとしている。

最初の一週間は香港に滞在しており、久しぶりに会う人たちとの時間で忙しいだろうと電話はしなかった。

その後ピーターさんがオランダに移動する頃から先月末までわたしが割と仕事で忙しく、気づけば1日が終わるということが続いていた。

今は日本時間の夕方以降にはほとんどセッションを入れていないので-8時間の時差があるオランダからはいつ電話をか

もっとみる
誰かのために生きる、ということの正体

誰かのために生きる、ということの正体

「自分のために生きよう。」

その方がいいと思っていたし、自分のために生きた結果、それが”誰かのためになればいい”と思っていた。

でも最近はまったく、自分のために生きていない。

「自分のために生きながら、それが誰かのためになればいい。」

じゃなく、

「誰かのために生きながら、それが自分のためになっている」

心からそう思えていて、だから楽だし、楽しく生きていられているんだと思う。

今日は

もっとみる