マガジンのカバー画像

就活・転職・キャリア

116
運営しているクリエイター

#大学生

30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳年収1,000万円を目指す早慶MARCH就活

30歳で年収1,000万円、欲しいですよね。

年収1,000万円は区切りが良く、労働者の中なら上位5%以内だ。

30歳や20代での達成は同世代で1%もいない。

小中から優秀で、早慶MARCHぐらいの学生なら就活で30歳1,000万を目指すだろう。

では、どんな企業に入れば30歳年収1,000万円を達成できるのか。どんなスペックが必要なのか。

本記事は30歳年収1,000万円を目指す早慶M

もっとみる

ノートを書いて、ビジネススキルを磨く

いつも忙しいビジネスパーソンは、振り返りの時間を持つのが難しいかもしれない。私の場合は、転職回数が多いため、そのたびに有給休暇消化期間となり、振り返りやスキルアップの時間を確保できた。

やみくもに仕事をするのでは、なかなか自分の弱点は改善されない。また、長期的な目標を文書化しておかないと、せっかく将来の夢があっても、情熱は薄れてしまう。

もちろん、このnoteのようなブログに書いてもいいのだが

もっとみる
“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

“ 日本の就活 ”に隠れる、学生の「個性」が消える仕組みを解剖。

みなさん、こんにちは。
スケマネの髙師です。

今日も外の スーッ としたおいしい空気を吸って
「 ふぅ〜〜 」っと、1日をスタートさせました^^

「日常」が全部戻ってくるまでには確かに少し時間がかかりそうですが、
こんなちょっとした場面も日常の一つであることには変わりないですよね!

さて、今自宅でこの記事を見ていただいている皆さんは、

大学生の方が多いのではないかな、と思います。

そし

もっとみる

(キャリア・就職)研究・勉強の重要性

就職するにしても、転職するにしても、会社で新規事業をするにしても、起業するにしても、「勉強」「研究」は非常に重要なことです。

何か、就活は「どうせ、高学歴で体育会で、リア充な人が強いんでしょ」と思い込んでいる人がいますが、それは間違いですよ。全員が東大卒で体育会なんて会社は存在しません。特に昨今、企業はダイバーシティを重視しているので、色々なタイプの大学生を採用したいと思っているのです。そのため

もっとみる
日本と欧米のインターンシップの違い

日本と欧米のインターンシップの違い

ああ、美しきアン・ハサウェイ。

新型コロナウイルスの影響で就活の仕方が大きく変わりつつありますね。

オンライン説明会、オンライン面接など。学生にとっても企業にとってもやりにくさや戸惑いがあるようです。

このような状況において懸念されるのが、

「こんなはずじゃなかったのに」「イメージしていたものとは違う」

という企業と学生とのミスマッチです。

今回はその問題に対して日本のインターンシップ

もっとみる
長期インターンのススメ

長期インターンのススメ

こんにちは,もりおです。
今回は,大学生が学生時代に経験しておくと後のキャリアに資する可能性の高い「長期インターン」についてお話ししていきたいと思います。

以前の記事で簡単に触れましたが,私は大学時代に転職エージェントで長期インターンをさせていただいていました。また,周囲にも長期インターンをしている友人が何人かいたこともあり,彼らの話も参考にしつつ,

・長期インターンとアルバイトの違い
・長期

もっとみる

(就活)38年間、その仕事をやる覚悟があるか?

就活をする大学生は、ひたすら有名な会社に入りたがる。だが、大切なのは、会社の名前ではなくて、仕事内容だろう。例えば、証券会社のリテール(個人)営業とか、損保の自動車保険や代理店営業、メーカーの経理、などだ。「合わなかったら転職すればいい?」そうかもしれない。しかし、未経験の職種への転職は、20代だけに限られている。私も転職を何度もしているが、基本的にはSAP関連であり、職種はさほど変わってはいない

もっとみる