マガジンのカバー画像

コーヒーと食べ物・飲み物

44
運営しているクリエイター

#日記

コーヒーのおみやげ Vol.10

コーヒーのおみやげ Vol.10

丸山珈琲 - 冬のスペシャルブレンド

今回はこれまたかなり久しぶりの「コーヒーとおみやげ」コーナーです。

自分の好きなものを周囲に常々言っていると良いこともあるものです。同僚が軽井沢に出かけたときに丸山珈琲さんのブレンド豆をお土産に買ってきてくれました。

ブレンド名は「冬のスペシャルブレンド」。ラベルをみるとケニア産の豆とエルサルバドル産の豆+α となっています。

今まで飲んだエルサルバド

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.09

コーヒーのおみやげ Vol.09

常盤珈琲焙煎所

今回の「コーヒーのおみやげ」では、先日さいたま市に出張に行ったときに立ち寄った、常盤珈琲焙煎所さんの2種類の豆を紹介します。

↓調べてみると常盤珈琲焙煎所はさいたま市を中心に事業展開しています。

展開している店舗を確認していたら、ずっと前に大宮の氷川神社に行ったときに立ち寄った珈琲屋さんもこの常盤珈琲焙煎所さんだったことが判明。良い立地を押さえています。

今回購入したのは、

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.08

コーヒーのおみやげ Vol.08



今回の「コーヒーのおみやげ」で取り上げるのは、埼玉県はさいたま市にあるCONCORD(コンコード)さん豆です。

さいたま市の方へ行く用件があって、Google Map上で検索したらヒットしたのがこの自家焙煎のお店。

ラベルを見るに、創業は1970年のようなので老舗です。

北浦和駅の商店街に位置するこのお店。ザ・自家焙煎のお店という感じで良かったな。

焙煎度が深そうな豆から浅めの豆までバ

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.10

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.10

ブリキバケツ燻製 Part 2

今回の「コーヒーと食べ物・飲み物」は久しぶりのブリキバケツを使った燻製です。

コーヒー豆の焙煎と同じく、燻製も自家製でできるとはよく聞くものの、手がなかなか出せないと思います。

しかし、一度トライしてみると燻製も簡単にできてしまうのです。

僕はブリキバケツを使った燻製をしています。理由は、バケツがあったから(笑)。

基本的には空気が通りつつ、煙が充満するよ

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.04

コーヒーのおみやげ Vol.04

KALDI COFFEE FARM - COFFEE JOURNEY -PAPUA NEW GUINEA

今回は「コーヒーのおみやげ」シリーズです。職場の同僚がカルディーのコーヒー豆を買ってきてくれました。

カルディーのコーヒー豆は、僕がコーヒーを豆から自分で淹れはじめた時にたまに買っていました。懐かしい。

コーヒー・ジャーニーなる商品を作っているのは知りませんでした。こういうコンセプトは

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.09

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.09

七輪焼きサバ

今回は久々の「コーヒーと食べ物・飲み物」。特にコーヒーとは関係ありませんが、いつものコーヒー豆の焙煎記録の番外編として、「コーヒーの〜」シリーズをたくさん作っています。

この季節、どうしても食べたくなるのが焼き魚。どこからともなく夕方になれば焼き魚のにおいが漂ってくる度に、自分でも七輪で焼きたいとの強い思いが沸き立っていました。

そうです、七輪で焼きたいのです。

理由なんて特

もっとみる
コーヒーのおみやげ Vol.01

コーヒーのおみやげ Vol.01

SUZUKI COFFEE - イリガチェフ(生豆)昨日は三日月の日。残念ながら夜空は曇っていて見れませんでしたが、雲の向こうで輝く三日月を想っていました。来週末は満月です。

さて、今回は「コーヒーのおみやげ」。勝手にコーヒーにまつわるカテゴリーを広げています。コーヒーに関するおみやげを紹介したいと思います。

メインでは、お店で売られているコーヒー豆の紹介になるかと思います。日本全国の焙煎豆、

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.08

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.08

UCC ミルクコーヒー

今回の「コーヒーと食べ物・飲み物」は、初のドリンク缶。1969年から発売され続けている世界初のミルク入り缶コーヒー、UCC ミルクコーヒー です。

小さな頃にこの缶コーヒーを飲んだことがあります。その時の印象は甘くておいしいコーヒー。コーヒーが一体どんな飲み物かもわからず、ビン入りのコーヒー牛乳と同じようなもの、と考えていました。

とにかく缶のデザインがシンプルで、そ

もっとみる
コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.01

コーヒーと食べ物・飲み物 Vol.01

バジルペースト昨日の記事で、人生初のバジルペーストを作ったことを書きました。コーヒーの焙煎を始めてから、コーヒーと合う料理は何があるかなぁと考えています。そして肝心なことは自分が作れるレベルの料理(=簡単)で、可能であれば自分で育てた食材も使えること。

プランターを見ると、バジル。これを使おう。パスタにトッピングで使ったり、トーストにトマトとチーズとバジルをのっけて食べたり、までは使ったことがあ

もっとみる