マガジンのカバー画像

「天道 馬七商店」

348
天道馬七のオススメ。(笑)
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

2024.1.14長女と横浜で遊んできました👍

2024.1.14長女と横浜で遊んできました👍

日曜日の午前中に長女からLINEが来て数回やりとりしたあとに長女から電話がかかって来た。

「ママ、今何してるの?」

特に何もしているわけでもなく、何をする予定もない日曜日。

予定していたデートはなくなった。

「別に何もしてないけど…」

「もう熱は下がったの?」と聞かれて大丈夫な事を伝えたら「じゃあ、一緒に遊ぼ〜ぉ、私、今暇なの」という話から始まり急遽2人で横浜で遊ぶことになった。

長女

もっとみる
震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会への参加

震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部交流会への参加

 震災と復興に関する地域課題探究学習を通して、福島における震災、復興、そして未来について、自分の考えを持ち、自分の言葉で語ることを目指して、下記の①~⑤の語り部に関する活動を今年度も実施してきました。  
 ①田村市都路地区へのフィールドワーク(地域の現状を知る)
 ②東日本大震災に関する避難所講話(東日本大震災について知る)
 ③避難所運営ゲームの実施(避難所運営についてゲーム形式で学ぶ)
 ④

もっとみる
ガチャガチャしちゃいました

ガチャガチャしちゃいました

お友達のちづさんのご長女のね〜子ちゃん、ガチャガチャが大好き。
昨日も、ガチャガチャの戦利品を見させてもらいました。

私、ぷる子もガチャガチャ大好きです。

昨日は、ね~子ちゃんのガチャガチャには特別ゲストがいらっしゃいましたのでこちらも、特別ゲストをお呼びしましたよ。

だいぶ前にガチャガチャでとったのですが、今回是非紹介しろとでてきました。
#ひげまんじゅうフィギュアというキャラクター

もっとみる
noteの交流で僕が心がけているいくつかのこと

noteの交流で僕が心がけているいくつかのこと

僕は、交流が目的ではなくて、あくまで書くことを目的にnoteを続けているけど、それでも、正直に告白すると、これまで親しくしていた人から急にフォローを外されたり、無視されたことがきっかけでnoteを辞めたくなったことが何度かある。

というか、みんな少なからず同じような体験をしたことがあるのではないか、と思っているけど。

このとき何より辛いのは、理由が分からないこと、そして、その人がお互いに共通の

もっとみる
【詩】ふうわり

【詩】ふうわり

キミがとても可愛いから
ふうわりと
包んであげたい
思わず
ぎゅっと握りしめて
潰さないように
キミを
壊さないように

大切なものは
儚いものだから

陽が昇る
梅の花が
張り充ちていて
季節が動いていることを知る

キミがあんまり可愛いから
わたしの精一杯の
ふうわりと
そっと
しんと
明るい
花をおくりたい

艶(あで)やかに

薄桃色に

染められて

甘美な蜜で

わたしを酔わす


実家にあった、シンビジュームの「キューティハニー」です。
この名前、私は🎵お尻のちっちゃな女の子🎵のキャティハニーちゃんを思い出します😊

「あけにくい」密着容器に入ったケーキのデザイン

「あけにくい」密着容器に入ったケーキのデザイン

 テレビ放送の後、もしかしたら店頭では《売り切れ続出》なのでは🤔という予想もあったのですが、意外にも安定供給🙆

 本場の関西地方では金曜深夜に放送される名物番組『探偵ナイトスクープ』。2024/01/26に放送された調査依頼の中に、それはありました📺
 当該商品を手にしたことがあるという人のうちの多くが〔共感〕を抱いたであろう…というネタです。

 

《田口食品株式会社が、ブランド『オラ

もっとみる
ね~子のガチャガチャ道

ね~子のガチャガチャ道

ね~子(長女)はガチャガチャが大好き。

そんなね~子が手に入れたガチャの

シリーズです。

まずは…

商店街の福引き~。

もちろん回せて中に玉も入っています。

本日の特別ゲスト、磐田市のゆるキャラ

しっぺいくんに回してもらいましょ~。

ハズレ~。

お次は…

ガチャガチャのガチャで~す。

(ピンボケになっとるで)

ダイヤルもちゃんと廻ります。

シールが小さいので貼るのに

もっとみる
【T×ACTION】大船渡ビジネスプランコンテストで優秀賞・奨励賞受賞!

【T×ACTION】大船渡ビジネスプランコンテストで優秀賞・奨励賞受賞!

 1月28日(日)、大船渡市民文化会館において「大船渡ビジネスプランコンテスト2023」の最終審査会が開催され、ドリーム部門(高校生部門)に本校2年生の3チームが参加しました。審査の結果、優秀賞と奨励賞を受賞しました。

 1次審査を突破した12月から大船渡市役所の方や市内の有識者の方からブラッシュアップのアドバイスをいただき、発表に向けて準備を進めてきた結果が出たと思います。

 終了後の交流会

もっとみる
色鉛筆とパンパステルで描いた小松菜です。

色鉛筆とパンパステルで描いた小松菜です。

色鉛筆とパンパステルで描いた小松菜です。

ここまで葉が密になったものは描いたことなかったのでチャレンジの気持ちで描きました。

農福連携フェアというイベントに参加させていただいた時に、なにか野菜をライブドローイングで描きたいと思いこの小松菜にしたんですが、見に来てくださった方がたくさんいらっしゃって話してばかりでした。

見ていただくと分かると思いますが、とにかく葉脈が多くて大変でした。重なる葉

もっとみる
1/29 悲しいニュースです

1/29 悲しいニュースです

ここ何日かたびたびネットニュースの見出しで見かけておりました。
好きな漫画家さんなので漫画は読みますが昨今のドラマ化には期待していないので今回の「セクシー田中さん」のドラマは視聴していません。
騒動を知った時に見てなくてよかったと思ってたところでした。

SNSを全削除して「ごめんなさい」の言葉を残し、結果的にその後消息を絶ち栃木県内で死亡しているのが見つかったとのことです。
そこまで追い詰められ

もっとみる
作文風エッセイ | 『橋』のつく先輩 | 青ブラ文学部

作文風エッセイ | 『橋』のつく先輩 | 青ブラ文学部

名前に「橋」のつく先輩がいました。美容サロンで働いていた時の先輩です。

その先輩はとてもとても几帳面で、毎日綺麗にアイロンのかかったシャツに、短めの髪。緻密な計算の元に形作られた、『無精髭に見えるオシャレ髭』を生やしていました。

先輩は、テキトーな人間が嫌いでした。
職場の上司で、合わない人がありました。
その上司と険悪な雰囲気のまま、先輩は辞めることになったのです。
しかし、辞めると決まって

もっとみる

床の上

寝そべるあなた

目があった

月日は流れ

あなたはいづこ


12年前、私の傍にはメイプルという猫がいた。
娘が12月に生まれ、この時期は記憶がないくらい大変だった。

娘は成長したけれど、メイプルはいない。でも気配を感じる時がある。

雨の日は書いて暮らそう

雨の日は書いて暮らそう

こんばんは。
やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。

今日、私が住む東京は昼すぎまで雨でした。

雨の日は書くにかぎります!
今回は私の文芸ライフを
ざっくばらんに載せてみます。

年季の入ったドライの紫陽花を
いつもと違うフラワーベースに
差し替えると気分が変わります。
雨にぴったりですね。

紫陽花をさしていた一輪挿しには
お役御免となったお正月飾りの
南天を代わりに飾ってみました。

小説

もっとみる