マガジンのカバー画像

すてきな美容記事

44
コスメ、スキンケア、ヘアのすてきな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#コスメ

マツキヨの化粧品売上はデパート全体の40%以上 -化粧品業界におけるドラッグストアの台頭-

マツキヨの化粧品売上はデパート全体の40%以上 -化粧品業界におけるドラッグストアの台頭-

前回は化粧品ブランドと化粧品メーカーについてかんたんに触れた程度でしたが、今回は販路についてです。タイトルの通りドラッグストアがハンパじゃない販路になっています。私のnoteでは再三化粧品ECの普及率の低さについては触れてきましたが、現状日本の化粧品のEC化率は5.8%です。これはつまり、化粧品は94.2%がオフライン(=実際のフィジカルな店頭)で購入されているということです。

化粧品の4つの販

もっとみる
中国コスメ戦国時代!最新の急成長ブランドから見るトレンドキーワード

中国コスメ戦国時代!最新の急成長ブランドから見るトレンドキーワード

こんにちは、うすい(@19930210_)です。中国コスメはこの5年ほどで急成長し、人気の高い新興ブランドは中国外にも飛び出す人気を見せています。そんな中、中国市場では続々と美容ブランドが登場。中国コスメ戦国時代に突入しているんです!今回はこの1年で急成長したブランドを、その人気の秘訣、トレンドポイントとともにご紹介します。

1.“泥リップ”が爆発的人気!「INTO YOU」

もっとみる
発売わずか3ヶ月で30万本の大ヒットを生んだsöpöはデータから生まれたという話

発売わずか3ヶ月で30万本の大ヒットを生んだsöpöはデータから生まれたという話

ファミリーマート限定で販売しているsöpöというブランドがあります。söpöはNOINが作っているブランドで、先日発売わずか3ヶ月で30万本の大ヒットとなっているというリリースを出したところですが、今回はそのsöpöがどのような経緯で作られたのかという点について解説したいと思います。解説なんて偉そうに言っていますが、開発に私はまったく絡んでいませんが…。マーケティング視点での施策設計や、なにより企

もっとみる
2021年バレンタインコスメ特集〜デパコスからプチプラコスメまで〜

2021年バレンタインコスメ特集〜デパコスからプチプラコスメまで〜

こんばんは!nozomiです。

あと一週間でバレンタインですね!今回は今年のバレンタインコスメをデパコスからプチプラコスメまで沢山紹介していきます。

プレゼントにもピッタリなコスメも沢山ありますので是非参考にしてみてください!

ボビイブラウン エクストラリップティント

全3色 各¥4200/ボビイ ブラウン
2021年1月22日から数量限定発売

●カラーラインナップ
L01-ベアラズベリ

もっとみる
朝のテンションをちょっと上げてくれるベストコスメ #コスメ日記

朝のテンションをちょっと上げてくれるベストコスメ #コスメ日記

デパコスが好きだ。高いのでそんなに頻繁には買えないけれど、行くとついいろいろ欲しくなってしまう。接客マニュアルとわかっていても、綺麗なお姉さんに「肌お綺麗ですね~」「色白いですね~」などと褒められるのは悪い気がしないし、スキンケアやメイクについていろいろ教えてもらうのも楽しい。今よりもっと身だしなみに無頓着だった中高生の頃、クラスのかわいい女の子たちにメイクやヘアメイクを施してもらったあの感覚に似

もっとみる
F organics(エッフェオーガニック)のボディモイスチャーオイルがヘアケアにも優秀な「3つの理由」

F organics(エッフェオーガニック)のボディモイスチャーオイルがヘアケアにも優秀な「3つの理由」

美と健康は内側から外側へ!フィットネストレーナー、パフォーマー兼ヘアメイクアップアーティストのLisaです!今日は「オイル」「オーガニック」「ヘアケア」をキーワードに、私が普段愛用しているおすすめアイテムをご紹介します♪

F organicsってどんなブランド?
F organics(エッフェオーガニック)は、“Organic is Sexy”をコンセプトとした、Made in Japanのトー

もっとみる
結局コレ!マイベストコスメ(2020年2月時点)

結局コレ!マイベストコスメ(2020年2月時点)

偉大な先輩方から教わった結果、鉄板コスメが固まってきたのでご紹介します。たくさん試すのも楽しいけど、結局コレに落ち着くよね〜というアイテムを厳選!
※2019年に発売されたベスコス!ではなく、わたし個人の鉄板コスメたちです。

化粧下地

PAUL&JOE(ポール ジョー) プロテクティング ファンデーション プライマー
別投稿で紹介した通り、元女子アナの先輩に勧められてからコレ。
高SPF PA

もっとみる
【美容】コスメオタクの私が、約10年浮気せずに使い続けているマスカラベース。

【美容】コスメオタクの私が、約10年浮気せずに使い続けているマスカラベース。

こんにちは!

韓流ドラマ見てると、「チンチャ?(本当?)」って言いたくなるの、私だけでしょうか、

どうも ちゃろです!

よく出てくるフレーズとか単語って自然と覚えますよね。でも誰に使える訳でもないんですがね(汗)。

K-POPも韓国ドラマも大好きなので、一時期韓国語を習得しようと試みましたが、生半可な気持ちでは全然上達せず。

色んなアプリをダウンロードしてみたり、サイトを見たりして勉強し

もっとみる
肌が落ち着いできたので、最近のスキンケアを…(2021年冬)

肌が落ち着いできたので、最近のスキンケアを…(2021年冬)

前の記事で、脱ファンデをしたというお話をしましたが、それと並行してスキンケアもかなりシンプルになりました。

これまではいろいろ試してみたくて、いろんなもの肌につけたりしていたけれど、それも「なんか違うな〜」って。

まだまだ全てが「ずっとこれでいい!」っていうアイテムってわけではないですが、割と肌の状態が落ち着いてきたので、この辺りで最近のスキンケアアイテムご紹介させてください。記事がいつも長く

もっとみる
コスメの数を把握した

コスメの数を把握した

この前、フェイスパウダーとハイライト兼用コスメを使ったら、肌になじまずポロポロ粉が浮いてしまってた。「そうか…もう限界か…」と思い、お別れした。

新しくハイライト買おうかなぁと思い、@cosmeを見ていたけど「あ!いやいや、私この前ハイライト買ってたじゃん!」と気づいてアイカラーにも使えるハイライト(兼用が好きなのか?)を取り出した。新しいのを買うのは保留にした。

「新しいのも欲しいけど、ちゃ

もっとみる
1月の購入品~コスメキッチンのファンになりました~

1月の購入品~コスメキッチンのファンになりました~

こんにちは。1月も、もうすぐ終わろうとしています。1日1日が年々短く感じています。

ということで、不定期連載(勝手に今決めました)、「今月の購入品(の中でお気に入りのもの)」を紹介していこうと思います!今月は特にスキンケアに対する考え方や取り組み方を変え、注力していたので参考にしていただけると嬉しいです。

ーーーーーー

コロナ禍で改めて気づいた、「スキンケアの大切さ」。例えば、マスクをしてい

もっとみる
なにものにもならないと決めた彼女の香水

なにものにもならないと決めた彼女の香水

映画『シカゴ』のセロファンのような俺、と歌う平凡な男の歌が好きだった。私みたいで。

昨日は入社式のあと、人事研修があった。

同期たちが「自分にキャッチコピーをつける」という課題で「誰よりもアツい男」だの「ロジカルだけど思いやりを忘れない」といったフレーズを堂々と発表する一方、わたしは悩んだ末、みんなの寄せ集めのようなフレーズを書いて提出した。

「小田さんはもっと自分の強みを分析した方がいいよ

もっとみる
2020年下半期個人的ベスコス7選

2020年下半期個人的ベスコス7選

このところ辛気臭いエッセイばっかり書いていたので、ひさしぶりに宣言通り化粧品の話をしようと思う。年末だしね!明るくいこう明るく!

ちなみに上半期はこっち。

1.mac エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ ダブルグリーム

まずはmacのハイライトから。基本的にプチプラ派(消耗品である化粧品より服に金をかけたいし、化粧は服を引き立てるためのものと信じている)なので、デパコスは商品券を

もっとみる

愛用コスメを断捨離して自分らしいものだけ残した話

身の回りの全てから自分らしくないものを手放して、より自分らしいものを手に入れていきたい

先日のnoteでそう書いた。

つい数日前の記事だけど、あれから早速コスメの断捨離を実行に移した話をしたい。

限定コスメを手放すコスメの"限定品"という言葉にめっぽう弱くてすぐ買ってしまう。そして昔のものでも「これは戦利品なのだ!」と言わんばかりに捨てられずに残してしまっていた。

けれどそれも古いものは全

もっとみる