愛用コスメを断捨離して自分らしいものだけ残した話

身の回りの全てから自分らしくないものを手放して、より自分らしいものを手に入れていきたい

先日のnoteでそう書いた。

つい数日前の記事だけど、あれから早速コスメの断捨離を実行に移した話をしたい。


限定コスメを手放す

コスメの"限定品"という言葉にめっぽう弱くてすぐ買ってしまう。そして昔のものでも「これは戦利品なのだ!」と言わんばかりに捨てられずに残してしまっていた。

けれどそれも古いものは全部処分。古くなくても使用頻度が減っていたアイテムや、色や質感がわたしらしくないなと感じるものも一気に処分。

処分したアイテムは、
アイカラーパレット3つ、チーク3つにマルチフェイスカラー1つ、マスカラ1本、アイブロウペンシル1本、ルージュ類4本、パレットコンシーラー1つ、在庫がありすぎたパフ数個、コスメボックスの奥底に眠っていたファンデーションのサンプル数個。

なんだこの数は…!
コスメボックスは普段から掃除してきれいにしているのだけど、そのときアイテムの確認もしているのにそれでもまだこんなに手放すものがあった。こうしてちゃんと向き合う時間を取ってみた成果なのかも。


断捨離して気分爽快

手放したのは全て愛着のあるものばかりだったけど、自分が決めたルールに基づき思い切って処分対象として仕分けしていくと、思いのほか気分がすっきりしたのでそのままの勢いでゴミ箱へ投入。ここで悩んだら終わりだと思った。

後悔するかなぁ…なんて気持ちが頭をよぎったけれど、不思議なことに気分は爽快。全然惜しくないのだ。
そこでこれまで残していたのは執着心があったのかもしれないと気が付いた。

溢れ返っていたコスメボックスも断捨離後はゆとりが出て、すっきりしたことで毎日のメイクも気分良く楽しめるようになった。
そして、新しいアイテムにこれまで以上に目が向くようになった。スペースを埋めたいというような衝動などの悪い意味ではなくて、"自分らしいもの"を新たに取り入れていきたい感覚から。

欲しいものがありすぎるけど、持ち物全てを洗練させている途中だから何を選び取るかはとても重要。
今までみたいに一目惚れして突然買ってしまうことはなく、欲しい物リスト内をじっくり吟味している。この時間もとても楽しいし断捨離して良かったと心底思っている。


自分らしいものだけ

厳選して残したコスメ達はこれからより一層大切に扱っていきたい。

新たに買い足す楽しみも必要だけど、まずは今手元にあるものを大事にしたい。それができてから本当に必要なものだけ持ち物に足していきたいな。

実はまだメイクブラシをチェックできていないし、スキンケアアイテム達もこれから。ブラシはひとまず全部きれいに洗ってから古く使用感が悪くなっているものを処分しようと思う。

アイテムひとつずつと、自分に向き合う作業。
わたしの身の回りのものがどんどん"自分らしく"なっていくのを感じる。



***

ファッションコンサルティングスタートしました!詳しくはこちらから

[Twitter]
https://twitter.com/senhare_artlife
日常のことや最新記事のお知らせなど発信してます♡
[Senhare Art Life]トータルファッションブログ
https://senhare.com
何気ない日々をアートのように美しく彩る、洋服・美容・ライフスタイルまで含めたトータルファッション情報を発信しています。ファッションで前向きな気持ちになれるお手伝いがしたいです♡


ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!