マガジンのカバー画像

【リスキリング】人生100年時代の学び直し

320
会社員✕ボランティア活動✕子育て諸々からの学びを糧に100年人生を愉しく面白く。 時には儲けながら学ぶスタイル❁ 当たり前を真剣に着実に+スキトクで生きるために日々1mm成長…
運営しているクリエイター

#国内旅行

【最終話】佐渡旅行記⑤ドライブで見た珍光景

【最終話】佐渡旅行記⑤ドライブで見た珍光景

今年5月に1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

2日間ともドンデン高原での
登山だったので
2日目はトレッキング後に
夕方、温泉へ

サッパリした後、少しドライブをしながら
ジェット船乗り場へ向かいました

その際に見た佐渡らしさを感じる光景を
写真で振り返ります

ココまでが佐渡

ココカラ新潟駅へ

と、言うわけでメチャクチャ
タイトな充実プランな

もっとみる
企画のお手伝いをしている旅行会社が漸くニーズを汲み取ってくれた

企画のお手伝いをしている旅行会社が漸くニーズを汲み取ってくれた

今年初から
旅行会社の企画お手伝い
をしています

但し、今年旅した6回の内
1回はフリーペーパー経由
(少額有料@都内日帰り)
今回の本題である企画協力中の旅行会社から
少額サポートを得て訪問したのは
2月に1泊の秋田・なまはげ柴灯祭のみ
契約旅行会社からの直接のお誘いがあり
激安感ないが、よく勝手が分かずも
メリット有りなのかな?と半信半疑で申込
(参加後に知り正直失礼だと思ったこと;
大した

もっとみる
旅エッセイスト✈国内旅行専門のワケ

旅エッセイスト✈国内旅行専門のワケ

ワタシの旅計画&旅行記の全編リンク
コレは2024年版です

今月は新幹線+ジェット船でしたが
来月は飛行機+船で飛びます

昨年8回の2023年版も↑この中にあります

所で、ナゼ国内旅行ONLYなのでしょうか〜?

理由はコレ↓

コチラ既に旅レポート↓を、始めています

海外旅行は日数が必要なことと
電波が届かない事が最大ネック
主にひとり旅専門家ですからね、笑

3日間フルフルのプランが限

もっとみる
お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

お花見トレッキング@佐渡ドンデン高原①新潟から佐渡入り、ドンデン尻立山頂

今年5月つまり、今月、1泊2日で訪問した
新潟県の念願地❁佐渡の旅行記です

目次と全編リンクはコチラ

東京→新潟→佐渡に到着後
即、登山口へ移動
佐渡弥彦米山国定公園
(ほぼ電波は届かないエリアです)

今回、食事はツアー料金に含まれず
(除; 2日目のホテル朝食)
ピクニック形式で
2日間とも
おにぎり等の軽食用意し
歩行食と水分補給で
ひたすら歩くプランでした

連日、最高の快晴に恵まれま

もっとみる
春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

春旅第四弾🌼お花見トレッキングin佐渡・目次&全編リンク

2024年5月は佐渡へ行ってまいりました〜
今年2度目の新潟県デス

トレッキングオンリーの登山中級レベル
ワタシのセレクトとしてはレアかつニッチ

昨年の旅行は毎回カナリ天候に恵まれましたが
今年はあまり恵まれておらず
今回はトレッキングという事もあり

晴れ必須☀と思っていましたら
日頃の行いか(笑)前後の日は雨天にも関わらず
ワタシの訪問日のみ連日快晴でしたーー

トップ画像は帰りのジェット

もっとみる
職場の同僚に月イチ旅行を話しているか?

職場の同僚に月イチ旅行を話しているか?

春旅・第四弾の佐渡から戻り今日も仕事
一泊二日のプルプルプラン
月と木金は仕事でーす

今夏、世界遺産登録なるか?!な地へ

フルフル度合い、例えば…
佐渡よりジェットフォイル下車(19時15分)→即タクシー移動(15分)→新潟駅新幹線乗車(19時42分)

こんな感じで全体的にギューーーと詰まり捲っているツアーでした◎

2日間とも最幸の快晴に恵まれLUCKYでした

連日お花見トレッキング,絶

もっとみる
五島列島縦断の旅 ⑤下五島のお花畑と御当地の珍しネタ美食

五島列島縦断の旅 ⑤下五島のお花畑と御当地の珍しネタ美食

目次と全編リンクはコチラです

上五島の名所巡りを終え

上五島・奈良尾港より下五島・福江港へ

到着〜

今回は下五島で見た
天国のような
お花畑

複数箇所の教会のお庭の
写真が中心です

ワタシは無宗教
キリスト教施設の
目の保養はスキ

他にもキレイなお花に
沢山であえました

続きまして…
御当地美食❁五島の珍しネタ美食レポ

今月、最後の春旅🌼第四弾は
別の離島でお花トレッキングです

もっとみる
五島列島縦断の旅 ④上五島の圧巻名所&絶景&世界遺産の教会

五島列島縦断の旅 ④上五島の圧巻名所&絶景&世界遺産の教会

目次と全編リンクはコチラです

プチホテル風の宿を後に…観光へ

先ずは初日の訪問地
奈良尾神社のあこう樹

続いて車中から中ノ浦教会

お次は…
更に北部へ

マーケティング上手で大手製菓店との
コラボ展開、全国販売品を
多数仕掛けるお塩屋さん
矢堅目の塩へ
また大量購入してしまった…
(⑧の買ったものにて公開)

その後、青砂ヶ浦天主堂へ

上五島での最後の観光は
【世界遺産】頭ケ島天主堂へ

もっとみる
五島列島縦断の旅 ②上五島にて五島産フレンチフルコース@HOTEL AOKA KAMIGOTO

五島列島縦断の旅 ②上五島にて五島産フレンチフルコース@HOTEL AOKA KAMIGOTO

2024年4月下旬の五島列島旅行記です
目次と全編リンクはコチラです

長崎港出島よりジェット船にのり
二駅目“奈良尾港”に到着
(間違えて一駅目で降りそうになった汗)
結構、安定走行で乗り心地よく

到着後に少し観光しましたが
今回は宿泊ホテルであり
五島列島✾上五島で有名なフレンチ
レストランでの五島産を分断に使用したディナー

ツアーですが“美食家”を引き付ける
キャッチコピーのついた旅程だ

もっとみる
ナゼ子育て中でも月イチひとり旅をすることにしたのか?10の理由

ナゼ子育て中でも月イチひとり旅をすることにしたのか?10の理由

お気付きの通り、旅しまくっており
1番の趣味は旅行です

ナゼ10代3人育児をしている最中
月イチ旅を決行しているのか?
その理由を書きます

そうそう、その前に、アイコン変えました!!

それでは理由は…10個

🪻 子ども達を10歳までベッタリ一緒にいた(主婦ではないが日々寄り添ったと言う意味で)のでワタシの主義主張や教えは十分伝わっているので日にちを選べば2,3日不在でも支障なし
(夫がカ

もっとみる
月イチ旅✴2024年中の旅行記一覧

月イチ旅✴2024年中の旅行記一覧

トップ画像は朝静かな時間に皇居の川面に映る
パレスホテル東京です

旅エッセイストを自称するワタシ
毎月1回旅立っているので
今年も既に5回行きました
内4回はひとり旅(1回都内日帰り)
来月・再来月もひとり旅です

昨年の国内旅行記集も作ったので・・・

今年の旅行記まとめてみます

2024年1月 兵庫県; 姫路城、三宮、北野

2024年2月 秋田県; 男鹿半島、横手、

もっとみる
令和六年皐月スキ🍀ランキング

令和六年皐月スキ🍀ランキング

早くも2024年は4ヶ月が過ぎ、2/3目の期間に突入しましたね

毎月、趣味の旅行に行っているので充実感たっぷり& 諸々と葛藤しながら生きております(笑)

また、自己成長する為に、課金して人に頼るコトを始めました

4月は新風から影響を受けるべく行動もしました
ランキングに入っていますので未読でしたらどーぞ

それでは、2024年5月1日付のランキングをお披露目します

月間のスキランキングとア

もっとみる
春旅🪻第三弾@長崎県・五島列島縦断の旅~目次&全編リンク

春旅🪻第三弾@長崎県・五島列島縦断の旅~目次&全編リンク

2024年4月は離島へゆきました

Xでは、現地から幾つか速報投稿しました〜
是非noteもXフォローして頂けると嬉しいです

リフレッシュ後なので、飛行機を乗り継ぎ深夜帰宅、翌日早朝の出社しかも、子どものお弁当2つ作りましたが、今週は、感謝の気持ちで働けました

ツアーですがグルメへの拘りが感じられ、最も美味しかった所は、記事化します

それでは目次を発表しまーす
投稿後には記事を追加し全編リン

もっとみる
令和六年卯月🌸スキ❀ランキング🌷

令和六年卯月🌸スキ❀ランキング🌷

今年も1/4が終わりましたね❣
2024年度が始まり心機一転の日ですね❕

今年も月イチ旅行、順調に行かれましたし新しいチャレンジや色んな機会に恵まれたので悔いなく過ごせています❢コチラに👇旅行記リンク貼ります🔗

1月→兵庫県
2月→秋田県
3月→都内日帰り、新潟県

今月も旅立ちまーす🛫🛳チョット遠くの離島へ🗾
そして実母は…💥世界一周の船旅へ🚢ツイニ有言実行❢

さて、今月も月

もっとみる