プロテインハムスター

暇な時に思ったことや感じたことを書いていきます。 フォローしてくださると嬉しいです。

プロテインハムスター

暇な時に思ったことや感じたことを書いていきます。 フォローしてくださると嬉しいです。

記事一覧

アーリークロス

こんにちは プロテインハムスター🐹です 今日はアーリークロスについて書きたいと思います まず アーリークロスとは何か アーリークロスとは相手のキーパーとDFライン…

鼻呼吸

こんにちは 弁当の中身が鰻だったのでテンション上がったプロテインハムスター🐹です 今日は鼻呼吸について書きたいと思います 皆さんは呼吸する時 口から吸って口から…

コロナ明け初試合

こんにちは プロテインハムスター🐹です 今日はコロナ明け初試合の感想でも書こうかなと思います コロナ明け初の試合は40分間出場しました 主にサイドバックで出たので…

誕生日プレゼント

こんにちは プロテインハムスター🐹です 今日はお母さんの誕生日の話をしたいと思います 僕はお母さんに感謝しきれないほど感謝しています 毎日弁当を作ってくれたり …

暑さ対策

こんにちは。 プロテインハムスター🐹です 今日は暑さ対策について話したいと思います 今日は物凄く暑かったですよね 移動だけで大量の汗が出てきて 制服がびちょびち…

オーラリングを使ってみて

こんばんは。 プロテインハムスター🐹です 今日はオーラリングを使ってみて感想を書きたいと思います まず1番感じたことは 睡眠時間自分の思ってるより少ないというこ…

Oura ringを購入しました!

こんばんは プロテインハムスター🐹です 今日はオーラリングについて少し話したいと思います まず、オーラリングとは何か オーラリングとは、リング型の健康ガジェット…

ツーブロックについて

こんにちは 今日の朝、6月が誕生日なのに8年間の付き合いの3人からプレゼントを貰って朝からハッピーな プロテインハムスター🐹です (サンダル貰いましたー欲しかったやつ…

流されてはいけない

こんにちは プロテインハムスター🐹です 今日は“流されてはいけない” と思った朝の出来事を書いていきたいと思います 昨日はクラスの日直で色々な仕事がありました …

今日の朝に成長したと感じたこと

こんにちは プロテインハムスター🐹です 今日は朝に成長したなと感じたことをnoteに書きたいと思います いつものように通学し いつものように教室につき 朝読書を行お…

習慣化するためには

こんにちは。 プロテインハムスター🐹です さて 今日は習慣化するための アクションプランを紹介したいと思います 人間は意志力が弱いので 三日坊主になりやすかった…

コロナ期間に習慣化したこと⑤

こんにちは。 体育のサッカーの時間にオーバーヘッドを決めてアドレナリンがでているプロテインハムスター🐹です (サッカーが大好きです) いつもは受けてる意味のない授…

コロナ期間に習慣化したこと④

こんばんは プロテインハムスターです🐹 今日はコロナ期間に習慣化したこと④を紹介したいと思います それは "朝に冷水を浴びる" ことです なぜ朝に冷水を浴びるのか…

コロナ期間に習慣化したこと③

こんにちは。 プロテインハムスターです 今日紹介するコロナ期間に習慣化したこと③は "読書"です 皆さんは月にどのくらいの本を読みますか? 僕は今まで月に1冊本を…

コロナ期間に習慣化したこと②

こんにちは プロテインハムスターです 今日はコロナ期間に習慣化したこと②を紹介したいと思います それは 瞑想 です まず瞑想のメリットを紹介したいと思います 簡…

コロナ期間に習慣化したこと①

皆さんはコロナ期間どのように過ごしたでしょうか 約3ヶ月間長いような短いような期間でしたね まだ終息には至らないですが、非日常から日常に戻りかけつつある状況です…

アーリークロス

アーリークロス

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日はアーリークロスについて書きたいと思います

まず

アーリークロスとは何か

アーリークロスとは相手のキーパーとDFラインの間にクロスボールを入れることです

このアーリークロスはDFにとって処理しづらいボールなので有効なプレーです

昨日のリバプールvsチェルシーのアーノルドのアーリークロスはお見事でしたよね
(ロバートソンも良かった)

授業

もっとみる
鼻呼吸

鼻呼吸

こんにちは

弁当の中身が鰻だったのでテンション上がったプロテインハムスター🐹です

今日は鼻呼吸について書きたいと思います

皆さんは呼吸する時

口から吸って口から吐いたり

鼻から吸って口から吐いたり

の呼吸方がほとんどだと思います

(普段の生活でそこまで意識しないと思いますが笑)

今日紹介するのは

鼻から吸って鼻で吐く呼吸法です

哺乳類は鼻から吸って鼻から吐く呼吸法が一般的なの

もっとみる
コロナ明け初試合

コロナ明け初試合

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日はコロナ明け初試合の感想でも書こうかなと思います

コロナ明け初の試合は40分間出場しました

主にサイドバックで出たのですが

特に見せ場もなく終わりました

でも久しぶりの試合は楽しかったです

もっとコンディションを上げていこうと思います

今日の反省は

視野が狭かったことです

もっと遠くの人を見ながら近くの人にボールを出せるようにしない

もっとみる
誕生日プレゼント

誕生日プレゼント

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日はお母さんの誕生日の話をしたいと思います

僕はお母さんに感謝しきれないほど感謝しています

毎日弁当を作ってくれたり

洗濯をしてくれたり

掃除をしてくれたり…

自分に負担がかからないように毎日してくれます

僕のお母さんは専業主婦ではなく

共働きです

仕事が疲れていても

けして手をぬかずにやってくれます

物凄く感謝しています

そん

もっとみる
暑さ対策

暑さ対策

こんにちは。

プロテインハムスター🐹です

今日は暑さ対策について話したいと思います

今日は物凄く暑かったですよね

移動だけで大量の汗が出てきて

制服がびちょびちょでした笑

僕が暑さ対策で意識してることは

こまめな水分補給です

まあそんなの知ってるし当たり前だよと思うかもしれませんが

以外に水分が足りてないかもしれません

これを気に見直すきっかけとなれば嬉しいです

だいたい成

もっとみる
オーラリングを使ってみて

オーラリングを使ってみて

こんばんは。

プロテインハムスター🐹です

今日はオーラリングを使ってみて感想を書きたいと思います

まず1番感じたことは

睡眠時間自分の思ってるより少ないということです

だいたい8時間ぐらい寝るのですが

オーラリングによると7時間も眠っていないと判断されます

まだ脳が覚醒状態に近いからが1番の原因かなと思っているので

そこは気をつけて日々改善していきたいと思っています

これはオー

もっとみる
Oura ringを購入しました!

Oura ringを購入しました!

こんばんは

プロテインハムスター🐹です

今日はオーラリングについて少し話したいと思います

まず、オーラリングとは何か

オーラリングとは、リング型の健康ガジェットです

96%の正確な数値がでるので生活の質や睡眠の質が具体的に数値化され、向上させることができます

お値段はそこそこいい値段がします笑

詳しくは調べてみてください

次になぜオーラリングを買ったのか

僕が買った理由は

もっとみる
ツーブロックについて

ツーブロックについて

こんにちは

今日の朝、6月が誕生日なのに8年間の付き合いの3人からプレゼントを貰って朝からハッピーな
プロテインハムスター🐹です
(サンダル貰いましたー欲しかったやつだから嬉しい笑)

今日は最近話題になっている

ツーブロックについて自分の考えを話したいと思います

結論から言うと

"ツーブロックぐらいよくね?"と思っています

禁止にする理由が

トラブルや事故に巻き込まれる可能性が高い

もっとみる
流されてはいけない

流されてはいけない

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日は“流されてはいけない”

と思った朝の出来事を書いていきたいと思います

昨日はクラスの日直で色々な仕事がありました

仕事を全て終わらしたと思っていたのですが

黒板の下に溜まっているチョークの粉と

小さくなったチョークを捨てていなかったため

今日もやることになりました

黒板の下に溜まっているチョークの粉は

そこそこ溜まっていたんですけ

もっとみる
今日の朝に成長したと感じたこと

今日の朝に成長したと感じたこと

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日は朝に成長したなと感じたことをnoteに書きたいと思います

いつものように通学し

いつものように教室につき

朝読書を行おうとした時に事は起きた

チャイムがなり

静かになる教室に慌ただしい声がが聞こえ

教室に入る2人の女子

みんなが視線を集めると

“肋骨折った”と

みんなに報告し前の扉から入ってきた。

ひとりの女子がエスコートして

もっとみる
習慣化するためには

習慣化するためには

こんにちは。

プロテインハムスター🐹です

さて

今日は習慣化するための

アクションプランを紹介したいと思います

人間は意志力が弱いので

三日坊主になりやすかったり

あれをやろうと思っても

後回しにしてしまい

結局

行動できないことがよくありますよね

(僕もよくあります)

しかし

習慣化=ルーティーン

にすることにより

その行動をしなければ気持ち悪い状況になり

自然

もっとみる
コロナ期間に習慣化したこと⑤

コロナ期間に習慣化したこと⑤

こんにちは。

体育のサッカーの時間にオーバーヘッドを決めてアドレナリンがでているプロテインハムスター🐹です
(サッカーが大好きです)

いつもは受けてる意味のない授業中にこっそりとiPadでnoteを書いているんですが

今日は書く時間がなく電車で書いております
(自分で価値きめんなよって話ですけどね笑)

なので、サクッと書いて終わりにしたいと思います

僕がコロナ期間に習慣化したことは

もっとみる
コロナ期間に習慣化したこと④

コロナ期間に習慣化したこと④

こんばんは

プロテインハムスターです🐹

今日はコロナ期間に習慣化したこと④を紹介したいと思います

それは

"朝に冷水を浴びる"

ことです

なぜ朝に冷水を浴びるのか

個人的に感じたメリットを紹介したいと思います

1.目が覚める
→朝に冷水を浴びることにより、体全体を起こし、朝の時間を生産的に使うことができます。朝のゴールデンタイムをだらだらせずに過ごせるので有意義な1日の始まりとな

もっとみる
コロナ期間に習慣化したこと③

コロナ期間に習慣化したこと③

こんにちは。

プロテインハムスターです

今日紹介するコロナ期間に習慣化したこと③は

"読書"です

皆さんは月にどのくらいの本を読みますか?

僕は今まで月に1冊本を読むか読まないかぐらい本を読む習慣がありませんでしたが、コロナ期間から月に3冊本を読むように習慣化しました

まず、なぜ本を読んだ方が良いのか
個人的に感じたメリットを紹介したいと思います

1.知識が増える

本を読むことによ

もっとみる
コロナ期間に習慣化したこと②

コロナ期間に習慣化したこと②

こんにちは

プロテインハムスターです

今日はコロナ期間に習慣化したこと②を紹介したいと思います

それは

瞑想

です

まず瞑想のメリットを紹介したいと思います

簡単にいうと

集中力の向上
脳のストレスを抑える生産性の
意志力、生産性の向上
不眠の解消、睡眠の質の向上
うつ病や不安の緩和
ストレスの軽減
リラックス
など

です

あるカナダの9歳前後の子供99人を対象に行った研究では

もっとみる
コロナ期間に習慣化したこと①

コロナ期間に習慣化したこと①


皆さんはコロナ期間どのように過ごしたでしょうか

約3ヶ月間長いような短いような期間でしたね

まだ終息には至らないですが、非日常から日常に戻りかけつつある状況です

忘れてはいけないことは

最前線で立ち向かってくれている医療従事者の方々がいることです

感謝の気持ちをもち生活して

皆さんもできることは徹底して感染を予防しましょう

さて、本題にはいりますが僕がコロナ期間に習慣にした事を紹介

もっとみる