見出し画像

流されてはいけない

こんにちは

プロテインハムスター🐹です

今日は“流されてはいけない”

と思った朝の出来事を書いていきたいと思います


昨日はクラスの日直で色々な仕事がありました

仕事を全て終わらしたと思っていたのですが

黒板の下に溜まっているチョークの粉と

小さくなったチョークを捨てていなかったため

今日もやることになりました

黒板の下に溜まっているチョークの粉は

そこそこ溜まっていたんですけど

前の日直がやってなかったので

自分もやらなくていいだろう


と思ってやりませんでした

また、小さくなったチョークのことなのですが

自分と先生の価値観が違ったため

自分がまだ半分も残っているから使えると

思ったチョークでも

先生からしたらもう小さいと思っているらしく

やり直しを受けました


自分からしたら

反抗したい気持ちもありましたが

素直に受け入れました

(noteの記事にできると思ったので笑)


今回の件から学んだ事は

“周りに流されない”

“価値観の違いを受け入れる”


ことです

やった方がいい事なのか

やらない方がいいのか

しっかり判断して

主体的に行動できるようにする事と

他人の価値観と自分の価値観を照らし合せて

行動できるようにしたいです!

では!