マガジンのカバー画像

ぱやの雑談

24
鈍色の雑談です。
運営しているクリエイター

#日記

真理を学ぶ。大人になる。

真理を学ぶ。大人になる。

真理とは変わらない真実である。

たとえば「諸行無常」、変わらないものはない。

私たちは生まれたら死ぬし、素敵な恋もいつかは終わるし、ずっと同じでいることはない。
「ずっと同じでいたい」そう思う気持ちを執着心という。これが人間を苦しめる。これも真理。

ブッダと出会ってから、わたしは真理を求めるようになった。毎日の出来事のなかで、気になった人の発言や感じた疑問について、何が真実なのかを知りたいと

もっとみる
野花。

野花。

このあいだ見たそわんわんのYouTube。

そわみゆさんの動画、いつも面白くて可愛くて元気がでるので好きなのですが、この動画はめちゃくちゃ悲しくなりました。

「え、わたしこのまま生きてたらあかんの?」

「わたしを応援しているために、傷つけてしまってたらごめんなさい」

容姿のことで炎上したり、DMで直接悪口を言われたり、自分が一番傷ついているのにファンの子たちを気遣っていてめちゃくちゃ悲しく

もっとみる
大人について考える

大人について考える

どんな大人になりたかったのか。小さい頃の憧れの大人像をもう思い出せない。藤原紀香が好きだったので、綺麗でおしとやかでそれでいて強い女性だったのだろうか。

心は20歳にも満たないだろうが、年齢は28歳になってしまった。お母さんになっている子もいれば、バリキャリで頑張っている子もいるし、一人暮らしを始める子や恋愛・趣味に没頭している子もいる。

わたしはどれにも当てはまらない。結婚したけど、まだ一緒

もっとみる

●ひとりで雑談●人間関係の理想ってなんやろなあ~

長髪茶毛丸顔的乙女のぱやです。みなさんの理想の人間関係ってどんな感じですか?

このあいだ、なかよし子と話してて考えました。その子は、自分から誘わなくてもいろんな人から遊びやご飯に誘われることが多くて、わたしは「人気者~Huu!」って思ってました。わたしは、自分から誘うことがほとんど。誘われることは少ない。なので「不人気者~Hoo!」って感じでしょうか?(は?)

でも、そんな「不人気者」のわたし

もっとみる
●「自分」らしさって必要?それとも?●

●「自分」らしさって必要?それとも?●

茶毛長髪乙女のぱやです。みなさんにとって「自分らしさ」って大切なものですか?

さいきんブッダの思想に刺激を受け、その流れでお坊さんが出している本を読むようになりました。(しぶい)修行のときって、めちゃくちゃ怒られるらしいです。なにをしても、どんなことをしても。それは「自分」というものをなくすためだそうです。

近年、「自分らしさ」「個性」が重視されていますよね。「君は君のままでいい」とか「自分に

もっとみる
●新ブッダ的日曜日の気付き●

●新ブッダ的日曜日の気付き●

ブッダではありません。長髪茶毛乙女のぱやです。わたしは「自分の好きな自分を創る」ことが今年の目標!みなさんは自分の好きな自分ですか?

「自分の好きな自分を創る」ために試行錯誤した結果、ブッダの思想法にたどり着きました。マイナスな妄想をしない・自分が正しいという判断をしない・悩みの種である煩悩をなくすなど、わたしは結構ビターッとはまりました!めちゃくちゃ合理的。

1週間くらいかな~?ブッダマイン

もっとみる
●鯖江のめがねがほしい●

●鯖江のめがねがほしい●

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。鯖江のめがねがほしい。めがねがほしい。

わたしと鯖江の出会いは6年ほど前。仕事は基本めがねだったのですが、ねじが緩くなっており絵本にでてくるおばあちゃんの老眼鏡みたいな感じになっていました。(やばすぎる新卒&ビジュアル)それを見兼ねた支店長が「いつか鯖江のめがねを買いに行こうな」と言ってくださいました。「あぁ、鯖江のめが

もっとみる
●ひとりで雑談●「絶対」って絶対なし?あり?

●ひとりで雑談●「絶対」って絶対なし?あり?

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。みなさんは「絶対」ってあると思いますか?

わたし今まで「絶対」ってあると思って生きていました。「絶対違うで~」とか「絶対そうやん!」とか。日常にすんなり馴染んでいたことばでした。

以前会社のらぶな先輩と話していたときに「絶対はない」「絶対ってことばを使う人ほど信用ならん」という話になりました。(ギクッ)その話で思い出し

もっとみる
●新ブッダ的リモートワークのすゝめ●

●新ブッダ的リモートワークのすゝめ●

ブッダではないです。27歳長髪茶毛乙女兼広告ディレクターのぱやです。コロナの流行により、昨年からリモートワークしています。ここでは【混乱のリモートワーク】・【慣れのリモートワーク】・【理想のリモートワーク】を赤裸々に公開します。みてね。

▶混乱のリモートワーク編

目覚ましをかけず優雅に起床→顔を洗う→着替えずにとりあえず始業→TVやらなんやらで集中できず・BGMをかけながら仕事→家なので仕事し

もっとみる

●ひとりで雑談●恋する相手は同じ極?それとも…?

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。みなさんが恋する相手って、どんなひとですか?

今日は中学から仲良しのともだちと会っていました。その子はわたしと性格が逆。心やさしく人の話を聞き、おもいやりがあり、優柔不断、第一印象は「やさしい人」そんな子です。付き合いが長いので、お互いのことはだいたい分かっています。今日の議題は「好きになる人って、自分と似たひとなのか?

もっとみる
●ひとりで雑談●幸せってどういう時に感じるのかなあ〜

●ひとりで雑談●幸せってどういう時に感じるのかなあ〜

人にやさしく、地球にやさしく、自分に一番やさしいを目指しているぱやです。みなさんは幸せを感じるときってどんなときですか?

わたしは今日とても幸せでした。

久しぶりに出社したのですが、面白くてらぶな先輩と久しぶりに会えました。幸。そして産休に入った子からプレゼントと手紙をもらっていて、それを読んで幸せな気持ちになりました。幸幸。

大好きなマネージャーとランチ(大好きなインドカレーの店)。定員さ

もっとみる
●ひとりで雑談●いつの間にか、ひとりで過ごすのが苦手になったなあ~

●ひとりで雑談●いつの間にか、ひとりで過ごすのが苦手になったなあ~

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。みなさんはひとりの時間、すきですか?

小さいときは、ひとりでぬいぐるみと遊ぶことが好きでした。友達も、ずっと一緒はなんだか苦手、勉強やレポートもひとりで黙々とできたし、大学でも内部進学の友達がいないゼミや授業を何も考えることなく選んでいました。どちらかというと、ひとりの時間がすきでした。(今考えたらシンプルにすごいな自分

もっとみる
●ひとりで雑談●みんな、人のことどれくらい信用してんのかなあ~

●ひとりで雑談●みんな、人のことどれくらい信用してんのかなあ~

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。みなさんは人のことどれくらい信用していますか?

わたしはたぶんあんまり信用してないような気がします。

なんでこんなことを考えたのかというと、最近できた友達が「人間不信になったことがある」「裏切り、騙されたことがある(お金系かな)」「お金が絡むと離れていく」と言っていて「自分ってどれくらい人を信用してるかなあ」って思いま

もっとみる