見出し画像

●ひとりで雑談●「絶対」って絶対なし?あり?

人にやさしく、地球にやさしく、自分にいちばんやさしいを目指しているぱやです。みなさんは「絶対」ってあると思いますか?

わたし今まで「絶対」ってあると思って生きていました。「絶対違うで~」とか「絶対そうやん!」とか。日常にすんなり馴染んでいたことばでした。

以前会社のらぶな先輩と話していたときに「絶対はない」「絶対ってことばを使う人ほど信用ならん」という話になりました。(ギクッ)その話で思い出したのが「絶対浮気なんかしない!という人ほど浮気している説」。この間友達になった子も「絶対は存在せえへんから」と言い切っていました。

絶対って絶対ないんでしょうか?

わたしのバイブル『闇金ウシジマくん』でも「絶対返すぅう」とか言って逃げる人ばっかりですね、たしかに。個人的には何気なく、自信があるときに「絶対」という言葉を使っていました。あと「絶対、昨日●●って言った!」みたいな事実とか。世間的にもこの使い方は多い気がします。

「絶対が絶対ない」と言われるのは、これから起こることや信用問題に関わる事柄が対象でしょうか?たしかに、これから起こることに確約ってもてないし「浮気しない」「ずっと好きでいる」みたいなのって根拠ないですよね。気持ちの問題やし。でも「絶対」的でいたいという気持ちがあるだけでも嬉しいような気もしますね。(そんなこと言われたことないけど)

前にも記事にしましたが、「信用」ってむずかしいですよね。「絶対って言ったのに…」と裏切られてしまったと落ち込むか「まあそんなもんやろ」と軽く流せるか。

他人って、自分ではどうすることもできない存在ですよね。なので「人は人。わたしはわたし。あなたはあなた。」と個人的には思います。「絶対」ということばを信用する・しないというのも、極論他人のことばなので、どうすることもできないという感じでしょうか…。むずかしい。

他人から発せられる「絶対」も自分から発信する「絶対」も今後は注意していきたいです。(たぶん気付かぬうちに使っちゃう)

「絶対毎日note更新する!」も怪しいかも?

今日はこの辺で。華金、楽しみましょうね★

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?