マガジンのカバー画像

国語教師のつぶやき

267
毎日更新予定 現役教師がこどもたちに毎日発行しているつぶやきと名言を元に書き上げるブログです
運営しているクリエイター

#侍ジャパン

新たな始まり

新たな始まり

はじめに

 3月の充電期間から、4月の多忙期間にかけて、更新をお休みしていました。家族と時間を過ごしたり、新しい生徒を迎える準備をしたりと、なかなか充実した日々を過ごしていました。いよいよ新学期が始まるということで、更新も改めてスタート。本年度もがんばって書いていこうと思うので、お付き合いいただければ嬉しいです!

今日のつぶやき

 本年度は「1年生」の担任になりました。期待と不安が入り交じる

もっとみる
大きな変化の振り返り

大きな変化の振り返り

はじめに

 今日で1・2年生も修了式を迎え、本年度の学校活動も一区切りを迎えました。昨日の記事に書いたけど、修了式で生徒指導主事の講話があるんだけど、やっぱり話す力がちょっぴりなまっていました。滑舌はなんとかなったんだけど、抑揚に納得がいかなかった。4月にはまた今まで通りの学校生活が始まるので、話せるようにしていかないとなぁ。そう思いながら、きっとそのまま始業式を迎えますが(笑)

今日の日記

もっとみる
そわそわする時期

そわそわする時期

はじめに

 昨日はWBCで日本が見事に優勝したね。テレビをつけても、ネットニュースを見ても、TikTokなんかのショート動画を見ても、野球の話題、そして大谷翔平の話題でいっぱいです。しかし、大谷翔平という人にはホントに感心するわ。年下なんだけど、人間が出来すぎている。あれだけもてはやされても調子にのることなく、謙虚で向上心がある。才能と人間性が掛け合わされるとあんなスーパースターが誕生するんだね

もっとみる
人生の優先順位

人生の優先順位

はじめに

 4日間更新をお休みさせてもらいもらいました。久しぶりの更新になるね。世間はWBCの話題でにぎわっているけど、見ているかな?決勝は残念ながら平日の朝ということで見れなかった人も結構いるだろうけど…とりあえず準決勝はホントにすさまじい試合だったね。スポーツの楽しさを存分に感じることのできるゲームだったよね。今日ももちろんすごい試合だったけど(笑)甲子園もやっているし、野球したくなってきた

もっとみる
時間の不可逆性

時間の不可逆性

はじめに

 先週末は、思いがけない形で3連休になってしまったので、今日は朝起きるのが大変でした。なんかちょっとボーッとしてしまう感じというか…授業も大方キリがついているのでなんとも気合いが入りきらない感じがあるなぁ。来年度に向けての動きも、どんどん出てくる時期ではあるので、気を引き締めていかないとね。水曜日は公立受検もあるので、しっかりバックアップしていきます。

今日のつぶやき

 先週の金曜

もっとみる
「鬼は外」に潜む闇

「鬼は外」に潜む闇

はじめに

 今日は2月2日で「夫婦の日」らしい。ちなみに11月22日は「いい夫婦の日」らしい。1月31日は「愛妻の日」らしい。…多くない?「いい夫婦の日」あったら「夫婦の日」要らなくない?うちはいい夫婦ではないので…って謙遜して、2月を大切にする夫婦いないやろ。語呂合わせがいけりゃなんでもいっかの感じで「○○の日」作ってビジネスにすんのやめてください(笑)でも考える人の発想力には感心するわ。オレ

もっとみる
「最後」の価値

「最後」の価値

はじめに

 いよいよ冬休みが目の前に迫っていて、少し気が抜けたのかなんだかちょっと力が入らない感じがします。きっと子どもたちも一緒なんだろうなぁ。大体こんなタイミングでトラブルが起きたりする。自分も含め、終業式に向けて、もう一踏ん張り出来るように、気持ちを入れ直さないとね。あと2日、しっかりいきます!!!

今日のつぶやき

 今日も、昨日と同様に生徒たちの日記の内容から、書く内容を決めました。

もっとみる
多様性の正体

多様性の正体

はじめに

 今日はどうでもいい話から。今晩、丸亀製麺で夕食を食べたんだけどさ、今の期間限定「豚汁うどん」相当うまいよ。ただ豚汁にうどんをいれてるだけと侮るなかれやで。ちょっとピリ辛の感じに仕上がった豚汁にちょっとだけとろみがついていて、麺によく絡む。太麺の食べ応えに豚肉の味がマッチし、とても満足感のある1品です。是非食べてみて(笑)

今日のつぶやき

 オレがお休みをいただいた日の校長先生のお

もっとみる
生徒の中に残ったもの

生徒の中に残ったもの

はじめに

 合唱コンクールの余韻冷めやらぬ中、今日は進路説明会を行いました。いよいよここからは受験モード一色になってくる。もちろん、そうならなければいけないんだよね。現実と否が応でも向き合うことになる時期。でもここで「自分とどれだけ向き合うのか」がかなり大切。自分の現在地がわからないままでは、どっちに進んだら良いかわからないもんな。正直、今どこの高校にいくかが大事なんじゃない。これからどう生きた

もっとみる
最優秀賞の向こう側

最優秀賞の向こう側

はじめに

 今日は何度も記事にしているように合唱コンクールでした。その感想は本編の「つぶやき」に書くんだけど…今朝いきなり寒かったよね!合唱本番前に練習するんだけど、寒すぎて全然声が出てなかったもんね。みんな元気に一日過ごしてくれたからよかったけどさ(笑)明日気が抜けて、体調を崩す人が続出しないか心配です。とりあえずオレも疲れたけど、明日もなんとか布団から立ち上がろうと思います。

今日のつぶや

もっとみる
本当の優しさ

本当の優しさ

はじめに

 昨日、かなり寒かったから、思わず長袖を引っ張り出したんだけど、今日はもっと寒いやんか。ビックリするわ…昨日買い物で家の近くの薬局に行ったんだけど、売場からオレの大好きな「冷やし中華」が消えていました。季節移ろったねぇ(笑)ここからは鍋のシーズンかぁ。鍋も大好きだから、全然いいんだけどね。やっぱり鍋といえば締めのうどんだよね。あれのために鍋をしているといっても過言ではない。なんか寒さの

もっとみる
あったかい時間

あったかい時間

はじめに

 今日はホントに肌寒いくらいの気温だったね。合唱練習を屋外でやったんだけど、風も強かったから、結構辛かったわ。暑がりのオレでさえ、こんな感じやから、寒がりの人とかやったら、耐えられないやろうね。季節の変わり目ということで、かなり体調崩しやすいタイミングやから、みんなも体調には気を付けてな。

今日のつぶやき

 合唱の時期なので、それに関わる記事が多くなってしまうんだけど…ここ数日、な

もっとみる