マガジンのカバー画像

子育て

81
2018年生まれの娘と、2021年生まれの息子の子育てで起こった出来事や思うことなど⑅◡̈*
運営しているクリエイター

#親子

京都・四条のクリスマスツリー巡り

京都・四条のクリスマスツリー巡り

4歳の娘が「サンタさんにオーナメントを頼むの!」というので、ツリーに興味があるんだなと思い、のんびり1日かけて娘とクリスマスツリーを見てまわった。

今までは街中でツリーを見かけても「あ、ツリー飾ってある」程度に見てたのだけど、よく見ると一つ一つ個性がある。

京都の繁華街、四条通り〜三条通りにかけて見つけたツリーの写真をどうぞ。

これらはツリー巡りをした中の一部。

今年は娘に見せるのメインで

もっとみる
4歳の娘に必要な充電時間の過ごし方

4歳の娘に必要な充電時間の過ごし方

息子が生まれてすぐの頃はまだ寝ている時間も長かったので、娘と一緒にお菓子を作ったりお絵描きしたり、毎日それなりに娘との時間を作れていた。
しかし最近は息子が1歳半になり活動的で、ソファや椅子に登ったり鉛筆を持って走り回ろうとするので、私は安全確保に追われて娘とゆっくり過ごせていない。

そして気がつけば、どんどん娘は幼稚園の登園時に私から離れるのをしぶり、夜中もうなされて起きたり私を何度も起こした

もっとみる
一人一人に響く声かけとは?

一人一人に響く声かけとは?

子供を育てていると、いろんな声かけをする場面に出会う。

例えば食事だけでも好き嫌いをなるべくしないように、食事中に遊ばせないように、生活をしていく上で親子共に健康でストレスなく生活していく上で大事なのだ。

ではそれを小さな子にどうやって伝えていくのがいいのだろうか。

大人の都合も混じっていたりするので、案外難しかったりする。

今何に興味を持っているのか娘は3歳半なのだが、ここ最近はずっと人

もっとみる
母はアスペルガー症候群なのか?

母はアスペルガー症候群なのか?

心理学と私の経歴

私は大学時代スクールカウンセラーになることを目標として臨床心理学を学んでいた。

結論から言えば私は、在学中に発症した姉の精神疾患を間近で支えた経験から、カウンセラーは仕事にするには向いていないと感じ、認定心理士だけを取得してアパレルの販売員になったのだが、大学で学んだことはとても人生において大きな収穫があった。

自分の生活のなかで感じていた違和感や、今なら名前がつくであろう

もっとみる
お雛祭りの牛車は買わないと言う実母の願い

お雛祭りの牛車は買わないと言う実母の願い

小さい頃から実母に言い聞かせられてた話なのだが、私と姉の中で呪縛として残っていて覆したいことがある。

桃の節句、ひな祭り

母が幼少期の頃、毎年少しずつ雛人形を買ってもらって増やしていた。

そこであと牛車だけだったらしいのだが、母が大きくなったからだったのか、何故か買わなかったらしい。

牛車というのは高貴な貴族の乗り物なのだが、実祖母は母の雛人形の中にそれを買わなかったから嫁いでも近くにいる

もっとみる
雨の日には娘とお昼ご飯作り

雨の日には娘とお昼ご飯作り

昨日は久しぶりの朝からの雨で、娘と散歩は諦めていたのだけど、退屈しているようだったのでお昼ご飯を一緒に作ることにした。

【材料】

餃子の皮/ポークビッツ/ブロッコリー/玉ねぎ/コーン/ねぎ/マッシュルーム/ピザチーズ/ケチャップ

【作り方】

下準備として火の通りにくい食材(厚みのあるブロッコリーや玉ねぎ、きのこなど)をレンジでチンして柔らかくしておく。

餃子の皮を敷く→ケチャップを塗る→

もっとみる
厳しすぎると嘘をつく?

厳しすぎると嘘をつく?

これは体験談だが、私と姉がそうだった。

大学生になっても門限があったし、彼氏と宿泊で出かけるなど言語道断だった。(結婚前にお泊まりでどこかへ出かけることがダメだったらしい)

しかし、今時結婚するまで外泊なしなんてあまりないのではないだろうか。むしろ結婚すれば一緒に住むのだから外泊のわくわくもそこまでないだろう。

姉妹で協力して口裏合わせ

相談して応じてくれるなら親にきちんと話してから行くこ

もっとみる
名前を考えることはその子の一生を想うこと

名前を考えることはその子の一生を想うこと

性別も分かったし、2人目の名前もそろそろ考えなくてはと先日から色々思いを巡らせている。

他の人の名前を見るたびに、この人はどんな思いでつけられた名前なのだろうと考えては、漢字を調べたりしてほー!そんな意味が込められているのか!と思っている。

娘の名前​と息子の名前

娘の名前は私がつけた。

漢字の成り立ちから、娘が生まれるまでにあった境遇(一度は諦めてと言われたことがあったこと)、そしてどん

もっとみる
親子にも相性はある?

親子にも相性はある?

私が最近思うのは、親子にも相性があるということ。

それは環境がどうとか、育て方がどうとか、そう言うの以前に生まれ持った何かで相性がいいとか悪いということである。

それと同時に子供の性質もよくガチャのようだと言うが、同じ親が育てても兄弟で全く性格が違うことがあるように子どもだって色々だ。

夫と夫の弟は幼稚園の先生から本当に同じ親御さんが子育てされたのですか?と直接聞かれたほど性格が違っている。

もっとみる

娘を育てた経験から2人目が生まれたら決めていること

今2歳の娘でだいぶ手が離れたなと思うが、生まれてからしばらくはそれはもう必死に育児している毎日だった。

自宅からは徒歩20分程度なのだが生後1ヶ月まで実家に里帰りしていた。

生まれてすぐが冬だったこともあるが、外出は徒歩圏内15分程度で行ける場所しか行かず、誰かに娘を預けて出かけたのは生後1か月以上経ってからだったように思う。それも伸びてきた髪を切りに早足で向かって2時間だけ。

当時はガルガ

もっとみる
子育ては追体験の連続

子育ては追体験の連続

子育てをし始めて2年経ったが、自分が子供の頃の追体験をこんなにするとは予想もしてなかった。

親になると親の気持ちが分かる、というけれど、私からすると親の気持ちがわからないこともたくさん出てきたのだ。

それと同時に、私の中で蓋をしていた小さいときの私が、娘と実父母のやりとりを通してフラッシュバックのように頻繁に意識に出てくるようになった。

怒ると叱るが一緒​だった

もちろん悪いことをして叱ら

もっとみる
一番可愛いのは孫?子ども?

一番可愛いのは孫?子ども?

ときどき「孫が一番可愛い」と言う言葉を聞く。

そして私は自分に娘が生まれて、娘より孫の方が可愛いことはあるのだろうかと考えていた。

今のところの結論は〝No〟である。

10ヶ月妊娠期間を共に過ごして出産をして24時間育児をした娘より可愛い相手なんているはずがない。

2歳になってイヤイヤ期になり大変なことはもちろんたくさんあるが、毎日凄いな!可愛いなぁ!と思うことを見せてくれる、そんな娘は無

もっとみる
2人目妊娠中の赤ちゃん返り×イヤイヤ期

2人目妊娠中の赤ちゃん返り×イヤイヤ期

赤ちゃん返りが妊娠中からあるなんて、2人目を妊娠するまで知らなかった。

娘の様子がいつもよりぐずりがちだったり、ご飯も自分でスプーンやフォークで食べられるのに何故か私に食べさせてもらいたがったりするのが不思議で、こう言うぐずり方の時はメンタルリープなのかなぁと思っていたのだが、Twitterのママ友からもしや赤ちゃん返りでは?と教えてもらいハッとした。

今までできたことができない

今までスプ

もっとみる
子育てに向いている?向いてない?

子育てに向いている?向いてない?

長かった不妊治療から母になり、その間いろんな人を見てはお母さんになったら素敵な人になりそうだなとか、この人はなぜお母さんになったのだろうと色々思うことがあった。

そもそもお母さんに向いているってなんなんだと自分でもだんだんわからなくなり、いろいろ考えていた時に出会った言葉を書きたい。

「育てる側にも得意な年代がある」​

そもそも子育てとは赤ちゃんを産んでから成人して自立するまであるので大体2

もっとみる