マガジンのカバー画像

英語先生ママによる『賢いこどもを育てたい!』考察ブログ

27
親が、【賢い=テストの点数がいい、志望校に合格する】ことに執着するのではなく、その先どうなってほしいかを常に見据えて、子どもの成長をサポートすることが大事です。 私は、現在自宅で…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【実際に使用した幼児期英語教材❣】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑫

【実際に使用した幼児期英語教材❣】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑫

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお読みいただけるとうれしいです💛

▶◀・・・・・・・

もっとみる
【DWE中古活用法❣】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑪

【DWE中古活用法❣】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑪

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお読みいただけるとうれしいです💛

▶◀・・・・・・・

もっとみる
【理科好きKidsにおすすめ絵本6選❤】

【理科好きKidsにおすすめ絵本6選❤】

ストーリーやリールで先に紹介しました、理科好きにおすすめ絵本5選です😊

==============

① 365 Science Activities

★英語で365個の実験が紹介されています♡つまり!毎日実験が楽しめますよ♪というお得な絵本❣

例えば、「クレヨンアート」「Treasure Map Game」「雨をつくる実験」「目の錯覚」などなど、わくわくする実験が盛りだくさん❤

絵も

もっとみる
【7歳/全国統一小学生テスト】英語先生ママによる『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑩

【7歳/全国統一小学生テスト】英語先生ママによる『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑩

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお読みいただけるとうれしいです💛

▶◀・・・・・・・

もっとみる
【宿題は家庭学習じゃない!?家庭学習を始めるアイデア4選❣】

【宿題は家庭学習じゃない!?家庭学習を始めるアイデア4選❣】

学校ではもうすぐ春休み🌸新しい学年に向けてわくわくする季節になってきました😊

こういった節目は、新しいことを始めたり、今までの習慣を改めるのに絶好のチャンスです✨

親が抱える大きな悩みの一つとして、「子どもが家で勉強しない😭」「学習習慣が身についていない😭」をよく耳にしました。

今日は、このお悩みを解決するきっかけになる、ちょっとしたアイデアをご紹介します!

その前に、一つだけ伝え

もっとみる
【幼児くもんの活用】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑨

【幼児くもんの活用】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑨

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお読みいただけるとうれしいです💛

▶◀・・・・・・・

もっとみる
【高額英語教材に悩む6か月~12か月時代】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑦

【高額英語教材に悩む6か月~12か月時代】『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑦

~誤って削除してしまいましたので再投稿となります~

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお

もっとみる
【7歳/進研ゼミ実力診断テスト】英語先生ママによる『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑧

【7歳/進研ゼミ実力診断テスト】英語先生ママによる『賢いこどもに育てたい!』考察ブログ⑧

自宅で英語教室を運営している、元公立中学校の英語教員ママです🙋‍♀️
現在小学1年生の娘の子育て真っ最中です!

娘には、将来自分で進路を決めてほしい!自分が納得いく人生を楽しんでほしい!その選択肢を広げるために、今親としてできることを、先生としての視点、英語学習者としての視点も踏まえながら綴っています♡

私なりの【賢い】の定義は①~④をお読みいただけるとうれしいです💛

▶◀・・・・・・・

もっとみる
【おうちでできるモンテッソーリ教育🌈】

【おうちでできるモンテッソーリ教育🌈】

将棋の藤井聡太さんで一気に有名になった【モンテッソーリ教育】。

まだ娘が小さい時は今ほど注目されていませんでしたが、私は昔からとても興味がありました。

そして、自分の子育てや英語教室のコンセプトには、モンテッソーリ教育のエッセンスがたくさん入っています。

一番大きなコンセプトは、

【やってみたい!⇒できた!⇒次もやってみたい!⇒またできた!⇒もっと難しいのに挑戦してみたい! のサイクルを回

もっとみる