masaki.o

私大理系院卒 → 通信キャリア → 外資系IT総合コンサル → FinTech系メガベ…

masaki.o

私大理系院卒 → 通信キャリア → 外資系IT総合コンサル → FinTech系メガベンチャー →外資IT(4社目)。 noteは頭の整理と文章書く習慣付けの為と思いつつ基本暇な時にだけ... 5Gとかクラウドネイティブとかその辺のテクノロジーが好きです。経済学と数学も好きです。

記事一覧

新卒の配属ガチャ問題に異議:パーパス経営との矛盾

配属ガチャいわゆるJTC、日系大企業の新卒社員は「総合職」として採用され、入社してから配属通知を受け取るまで、自分の職種はおろか勤務場所すらわからないという問題を…

masaki.o
3か月前
13

LUUPで山手通りの自転車道を走って警察に捕まって罰金を支払って気づいた、法源としての慣習法の意義

LUUPとはLUUPは、国内主要都市で「シェアリング電動キックボード・電動自転車」を展開している事業者であり、サービスの名称でもあります。 今日現在、少なくともLUUPの電…

masaki.o
3か月前
9

魔解釈ビスマルクの格言

愚者は経験に学ぶ 賢者は歴史に学ぶプロイセンの宰相として辣腕をふるい、その後のドイツ帝国統一、第一次世界大戦開戦まで欧州に束の間の軍事的均衡と平和をもたらした「…

masaki.o
4か月前
4

日本企業のサラリーマンが資産形成する際に考えるべきこと

はじめに日本企業に勤めるサラリーマンが資産形成を考える上で見逃しがちな観点をあらためて振り返る、そんなことを目的とした記事です。 サラリーマンの資産形成・資産運…

masaki.o
1年前
2

なぜ採用したい人材が見つからないのか?

はじめにこの記事では主に以下について解き明かしてみようと思います。 最近良く見るツイートの風潮こんな感じのもの多くないですか? こういう類の話、別にIT企業・エン…

masaki.o
1年前
5

【SaaS企業に勤める人は必見】高校数学で解き明かす、"何故LTVはチャーンレートに反比例するのか?"

はじめにこの記事では、高校数学の知識を使って「LTVは何故チャーンレートに反比例するのか?」を解き明かします。高校数学の知識と申しましたが、具体的には数Ⅱ・Bの領域…

masaki.o
1年前
2

なるべく簡単に「日本銀行が利上げしない理由」を整理してみた

はじめに日米欧の金融政策、とりわけ「金利政策」に対する方針を見比べてみると、本記事執筆時点で概ね以下のようになっています。 米欧:利上げ 日本:ゼロ金利の維持 …

masaki.o
1年前

経済成長と個人の幸福は、「人材の最適配置」で両立できるのか?

ポスト資本主義とWell Being所謂「ポスト資本主義」を語る上でよく論点になる「脱・成長」ですが、正直、僕個人は「脱・成長」が資本主義のオルタナティブになるのか明確に…

masaki.o
2年前
3

【ポケモンで学ぶ】DXの雰囲気を理解する

猫も杓子もDXビジネスマンの方々は、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を見ない・聞かない日は無いでしょう。しかし、DXの正しいイメージを持っている人…

masaki.o
2年前
1

【LTVはチャーンレートに反比例】サブスクの年額プランはどうしてお得な価格に設定されているのか?

はじめに今時、世の中にはいろんなサブスク(サブスクリプション)のサービスが溢れていますね。音楽だったらApple MusicやSpotify、映像だったらNetflixにHulu、Primeビデオ…

masaki.o
2年前
6

ドコモ法人向け携帯、勝手にロックされ使えなくなる現象についての補足詳解

当記事によると、一部のドコモAndroid端末において、勝手に利用ロックが掛かってしまったようです。以下のプレスリリースを見ると、Android EnterpriseモードでCLOMO MDM(…

masaki.o
2年前
3

アクセンチュアはなぜ儲かっているのか

はじめにアクセンチュアは儲かっています。このコロナ禍における不景気の時代にも関わらず。別に何かズルい事をして儲けているわけではないです!笑 時代が求めるサービス…

masaki.o
3年前
14

OJTは必要か?

はじめに私が勤めている某外資系コンサルティング会社の若手向け社内研修の中で、講師役のマネージャーの方から「コンサルワークはどこまで部下に任せるのか」という話への…

masaki.o
3年前
5

【IT企業の若手向け】DX時代に絶対読んでおくべき3冊!

はじめにタイトルの通り、「DX時代に若手が絶対に読んでおくべき本3冊」をご紹介したいと思います。 なお、個別の書評や要約を書くつもりはありません。 (多分ググればそ…

masaki.o
3年前
3

NTTドコモのNTT完全子会社化から考える「今後の通信キャリアのあり方」について

はじめに9/28(月)の夜中に日経の飛ばし記事として報道された「NTT、ドコモ完全子会社化」の記事を受けて、私が常々感じていた「5G時代を見越した今後の通信キャリアのあり…

masaki.o
3年前

【新人・若手向け】一人前に活躍するためのビジネスマインドセット六か条

この記事はなんやねん?私が新卒で配属された部署で当時の上司から受けたありがたいお言葉(=語録)を共有させていただこうと思い書きました。語録とそれに対する私なりの…

masaki.o
3年前
9
新卒の配属ガチャ問題に異議:パーパス経営との矛盾

新卒の配属ガチャ問題に異議:パーパス経営との矛盾

配属ガチャいわゆるJTC、日系大企業の新卒社員は「総合職」として採用され、入社してから配属通知を受け取るまで、自分の職種はおろか勤務場所すらわからないという問題を「ガチャ」と称してこのように言われてきした。

「就職ではなくて就社」と揶揄される日本型雇用の象徴として、近年この問題が可視化されてきました。

具体的に起きる問題としては、「就職活動で描いた理想と現実がマッチせず、新入社員の早期退職に繋

もっとみる
LUUPで山手通りの自転車道を走って警察に捕まって罰金を支払って気づいた、法源としての慣習法の意義

LUUPで山手通りの自転車道を走って警察に捕まって罰金を支払って気づいた、法源としての慣習法の意義

LUUPとはLUUPは、国内主要都市で「シェアリング電動キックボード・電動自転車」を展開している事業者であり、サービスの名称でもあります。

今日現在、少なくともLUUPの電動キックボードについてはナンバープレートが付与されています。2023年6月までは、法律上「原動機付き自転車(原付)」と同じ扱いとされていましたが、改正道路交通法の施行に伴い、新たに「特定小型原付」という区分が新設され(原動機付

もっとみる
魔解釈ビスマルクの格言

魔解釈ビスマルクの格言

愚者は経験に学ぶ 賢者は歴史に学ぶプロイセンの宰相として辣腕をふるい、その後のドイツ帝国統一、第一次世界大戦開戦まで欧州に束の間の軍事的均衡と平和をもたらした「鉄血宰相」ことビスマルクの言葉とされています。

単純に、あるいは正当に解釈すれば概ね以下の通りでしょうか。

愚か者は自分でやってみて「上手く行った(行かなかった)」を経験しないと学ばない

一方で賢い者は、事を始める前に先人の残した知見

もっとみる
日本企業のサラリーマンが資産形成する際に考えるべきこと

日本企業のサラリーマンが資産形成する際に考えるべきこと

はじめに日本企業に勤めるサラリーマンが資産形成を考える上で見逃しがちな観点をあらためて振り返る、そんなことを目的とした記事です。

サラリーマンの資産形成・資産運用に関する情報は巷に溢れております。昨今ですと以下のようなキーワードでググれば、我々サラリーマンを対象とした商品群にリーチすることになります。

そのどれもが確かに我々の資産形成に資するものであることは間違いないのですが、しかしこれらはあ

もっとみる
なぜ採用したい人材が見つからないのか?

なぜ採用したい人材が見つからないのか?

はじめにこの記事では主に以下について解き明かしてみようと思います。

最近良く見るツイートの風潮こんな感じのもの多くないですか?

こういう類の話、別にIT企業・エンジニア界隈に限った話では無いと思っています。これらは「これから成長する為に多くの人材が必要なベンチャー企業」において顕著に現れる傾向だと思いますし、大概のベンチャー企業は、所謂「IT系」に属する傾向が高いので、「ITベンチャーでは人が

もっとみる
【SaaS企業に勤める人は必見】高校数学で解き明かす、"何故LTVはチャーンレートに反比例するのか?"

【SaaS企業に勤める人は必見】高校数学で解き明かす、"何故LTVはチャーンレートに反比例するのか?"

はじめにこの記事では、高校数学の知識を使って「LTVは何故チャーンレートに反比例するのか?」を解き明かします。高校数学の知識と申しましたが、具体的には数Ⅱ・Bの領域から「数列の和」「極限(lim)」の知識を用います。

言葉の定義の確認SaaS系の指標に慣れ親しんだ方々からすれば「LTV」や「チャーンレート」は言わずもがなだとは思いますが、一応前提を共有しておきましょう。

LTV

チャーンレー

もっとみる
なるべく簡単に「日本銀行が利上げしない理由」を整理してみた

なるべく簡単に「日本銀行が利上げしない理由」を整理してみた

はじめに日米欧の金融政策、とりわけ「金利政策」に対する方針を見比べてみると、本記事執筆時点で概ね以下のようになっています。

米欧:利上げ

日本:ゼロ金利の維持

その結果、日本円と米ドル・ユーロ間の金利差拡大から円安が進行しています。金利が高い通貨の価値は金利の低い通貨に比べて相対的に価値があるからです。ここ数十年単位で見ても歴史的な円安水準です。

さて、それに対して「なぜ日銀は政策金利を引

もっとみる
経済成長と個人の幸福は、「人材の最適配置」で両立できるのか?

経済成長と個人の幸福は、「人材の最適配置」で両立できるのか?

ポスト資本主義とWell Being所謂「ポスト資本主義」を語る上でよく論点になる「脱・成長」ですが、正直、僕個人は「脱・成長」が資本主義のオルタナティブになるのか明確に答えは持っておりません。

ただ、ふわぁっと「ポスト資本主義はもっと人々の幸福度合を鑑みたものであるべきだろう」とは思っています。つまり「Well Being」っていうやつの重要度をもうちょっと気にしようね、という。

とはいって

もっとみる
【ポケモンで学ぶ】DXの雰囲気を理解する

【ポケモンで学ぶ】DXの雰囲気を理解する

猫も杓子もDXビジネスマンの方々は、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を見ない・聞かない日は無いでしょう。しかし、DXの正しいイメージを持っている人はそう多くないと思います。

といった疑問を持っている方。IT化とDXの違いを「ポケモン」で理解しましょう。

IT化

IT化はポケモンで言えば以下の様な状況です。
(画像の出典:https://zukan.pokemon.co.

もっとみる
【LTVはチャーンレートに反比例】サブスクの年額プランはどうしてお得な価格に設定されているのか?

【LTVはチャーンレートに反比例】サブスクの年額プランはどうしてお得な価格に設定されているのか?

はじめに今時、世の中にはいろんなサブスク(サブスクリプション)のサービスが溢れていますね。音楽だったらApple MusicやSpotify、映像だったらNetflixにHulu、Primeビデオ等。フードデリバリーのUber Eatsも配達手数料が0円になるEatsパスというサブスクリプションプラン(月額:980円)があります。

本当に数え切れないくらい様々なサブスクがありますが、概ね月額プラ

もっとみる
ドコモ法人向け携帯、勝手にロックされ使えなくなる現象についての補足詳解

ドコモ法人向け携帯、勝手にロックされ使えなくなる現象についての補足詳解

当記事によると、一部のドコモAndroid端末において、勝手に利用ロックが掛かってしまったようです。以下のプレスリリースを見ると、Android EnterpriseモードでCLOMO MDM(アイキューブドシステム社)を使っている場合に当該事象が確認されているようですね。

Android Enterpriseというのは、Android端末を法人利用するためのモードです。特定の機能を使えなくした

もっとみる
アクセンチュアはなぜ儲かっているのか

アクセンチュアはなぜ儲かっているのか

はじめにアクセンチュアは儲かっています。このコロナ禍における不景気の時代にも関わらず。別に何かズルい事をして儲けているわけではないです!笑

時代が求めるサービスを提供できるからこそアクセンチュアの受注額が増えているのです。その辺を説明するための情報を、自分の頭の整理のためにまとめてみました。

アクセンチュアという会社に興味がある人もない人も知っておいて損はないかなと思います。

コロナ禍直撃下

もっとみる
OJTは必要か?

OJTは必要か?

はじめに私が勤めている某外資系コンサルティング会社の若手向け社内研修の中で、講師役のマネージャーの方から「コンサルワークはどこまで部下に任せるのか」という話への言及があり、非常に興味深い示唆を得られました。それを受けつつ、普段から私が考えていた「新人・若手向けの現場研修(OJT)」に対する考えをまとめておこうと思い記事を書きました。

どこまでマネージャーがやるか、どこから部下に任せるか
所謂「コ

もっとみる
【IT企業の若手向け】DX時代に絶対読んでおくべき3冊!

【IT企業の若手向け】DX時代に絶対読んでおくべき3冊!

はじめにタイトルの通り、「DX時代に若手が絶対に読んでおくべき本3冊」をご紹介したいと思います。

なお、個別の書評や要約を書くつもりはありません。
(多分ググればそういうnoteや、はてブロなんか幾らでも出てくると思うので...)

この記事では、以下のような観点で3冊をサクッと紹介します。

・3冊を読む時のおすすめの順番
・どんな本?
・何故読む必要があるの?

1. サブスクリプション――

もっとみる
NTTドコモのNTT完全子会社化から考える「今後の通信キャリアのあり方」について

NTTドコモのNTT完全子会社化から考える「今後の通信キャリアのあり方」について

はじめに9/28(月)の夜中に日経の飛ばし記事として報道された「NTT、ドコモ完全子会社化」の記事を受けて、私が常々感じていた「5G時代を見越した今後の通信キャリアのあり方」についての考えをまとめておこうと思い、本記事を書きました。
※9/29(火)に正式発表されました。

ちなみに、私は今年の夏まで通信キャリアに勤務していましたので、元・中の人的な目線も交えつつ意見を述べていければと思います。

もっとみる
【新人・若手向け】一人前に活躍するためのビジネスマインドセット六か条

【新人・若手向け】一人前に活躍するためのビジネスマインドセット六か条

この記事はなんやねん?私が新卒で配属された部署で当時の上司から受けたありがたいお言葉(=語録)を共有させていただこうと思い書きました。語録とそれに対する私なりの解釈・解説をセットとして示していきます。

なぜ書いた?折に触れて語録を思い起こしながら仕事に勤しんできたところ、それなりに会社から評価してもらった(と、少なくとも自分はそう思っている)からです。

よって、これらの考え方が誰かの役に立てば

もっとみる