くまちゃん|いつも誰かの隣にいる仕事

病院勤務|マネジメント職|未来の自分が成長できるよう、ケアや子育ての気づきを記録してい…

くまちゃん|いつも誰かの隣にいる仕事

病院勤務|マネジメント職|未来の自分が成長できるよう、ケアや子育ての気づきを記録しています|自分にはないコトバを探して、noteの街をブラブラ。名刺代わりのスキも歓迎☺️記事にお邪魔させていただきます📝

記事一覧

固定された記事

サイトマップ|気づきは宝物

気づきは宝物🌙 ✨宝箱✨ 💫生きることについて|苦しい時、方向性を見直したい時に  生き方について価値観が根本から変わった気づきをまとめました。 🌈習慣について…

ダメな自分も、すごい自分も、ほんの一部。弱くても生きていく私のマインドセット

私は弱い人間です。直接役に立てないとしても 幸せを願って、いつも誰かの隣にいることくらいは 出来るかもしれないと思って、生きています。 ただ、自分が凹んで立ち直れ…

「気づきが大事」と書いてるからといって聖人ではないんです。

私は、サイトマップに「気づきは宝物」と名付けています。 本当にそうだと思うからです。 何回見返しても、これ以外は出てきません。 ですが、常に宝物を大事に出来てい…

「気づき」ってキレイゴト?

気づきについてあれこれ書いていると お前の言うことはキレイゴトだ!と言われた時の記憶が ふと浮かんできました。 私は気づきをnoteに書いてるだけじゃなくて 仕事に…

noteの影響|振り返り5月

記事について📙直近の投稿数|20本 (4/10〜5/3) 毎日投稿ではないですが、下書きも含めると毎日やっていました。 📙スキ率が最も高かった記事(全投稿中) 📙よく見…

信号機テスト

朝の通勤路 いつものように自転車を漕ぐ。 ストップ! 信号機が赤だ。 まだ変わらない。 今日は青になるまでの時間が長い。 早く変わってくれー。 次の日の通勤路 …

振り返りは、認識をアップデートする作業

🤔振り返りってなんですか? 私は、「認識をアップデートする作業」だと考えています。 リフレクションとか内省とか色々な呼び方はありますが 要するに意図的に自分の認識…

病院の人は、なぜタメ口になるのだろう。

初めて病院実習に行った時、一番驚いたことは患者さんにタメ口で話しかけている職員が多いことだった。 それがとても不思議だったのと、残念だったことを今も鮮明に覚えて…

朝は小さな決意から

おはようございます。 何かを変えたいと思うなら より良くしたいと思うなら 変えてみるのはつねに 次の一歩。 そのエネルギーは 「変えよう」って決めることから、生…

子供と一緒に怒りを乗り越える

「なんで私には虫を捕まえてくれないの!」 「飛ぶ虫じゃなくて地面を歩く虫じゃないと嫌だ!」 子供たちと虫取りをしていると、小学生のお姉ちゃんが ものすごく不機嫌…

父、娘にパソコンを奪われる

noteに何か書くことが面白くなってきたので 限られたフリータイムを活用して ダイニングで記事を書いています。 小学3年生になった娘も、時々横で宿題をしたり 学校の…

メルカリで見つけたもの、それは今まで見つけられなかった価値

ミニマリストになりたいと、断捨離を試みる。 思ったより捨てる作業は楽しくて、どんどん物が減っていく。身の回りにあるもので、価値を失ったものは案外たくさんあるのだ…

「待たされる」より「待つ」ことを楽しむ

病院で待たされる 「ちょっと待ってください」 病院でよく聞かれるセリフです。 待合室で待たされる。 検査が終わって待たされる。 ナースコールを押して待たされる。…

マイナスをイチにする病院の仕事。

クリエイティブな仕事に就いていたら——と想像していた時期がある。 病院の仕事は基本的に「マイナス」からのスタートだ。病気や怪我で、当たり前の日常が当たり前でなく…

同じ方向を向こうよ

相手のダメなとこばかり議論してどうするの 意見が違うからといって 自分が正しくて、相手が間違ってるって ほんとに言い切れる? 自分が知ってる情報が 絶対に真実だ…

“しゃべるのが苦手” が役に立つ時

私はしゃべるのが苦手です。 何かを聞かれてもパッと言葉が出てこない。 楽しい話題を振ることができない。 気の利いた返事がすぐに思いつかない。 声にするのに時間が…

サイトマップ|気づきは宝物

サイトマップ|気づきは宝物

気づきは宝物🌙

✨宝箱✨

💫生きることについて|苦しい時、方向性を見直したい時に

 生き方について価値観が根本から変わった気づきをまとめました。

🌈習慣について|より良くするためのヒントを探している時

 習慣や物事の捉え方を変えるのに役に立つ気づきをまとめました。

👩🏻‍⚕️ケアについて|人との関わりの中で気になることがある時

 病院の仕事の中での気づきをまとめました。
 

もっとみる
ダメな自分も、すごい自分も、ほんの一部。弱くても生きていく私のマインドセット

ダメな自分も、すごい自分も、ほんの一部。弱くても生きていく私のマインドセット

私は弱い人間です。直接役に立てないとしても
幸せを願って、いつも誰かの隣にいることくらいは
出来るかもしれないと思って、生きています。

ただ、自分が凹んで立ち直れなくなってしまうと
それも難しくなります。

私の場合、立ち直るのを難しくする原因は
自分を全否定したり、全肯定してしまう思考のクセでした。

立ち直りを難しくする思考のクセ”自分はダメだ、生きる価値がない”
と全否定したり

”自分っ

もっとみる
「気づきが大事」と書いてるからといって聖人ではないんです。

「気づきが大事」と書いてるからといって聖人ではないんです。

私は、サイトマップに「気づきは宝物」と名付けています。

本当にそうだと思うからです。

何回見返しても、これ以外は出てきません。

ですが、常に宝物を大事に出来ているかというと

現実はそうではありません。

全く違う行動をとってしまうこともあります。

先日、娘と大げんかすることがありました。

きっかけは、子供達がやっているマインクラフトというゲームです。

通称マイクラは、ブロックを壊した

もっとみる
「気づき」ってキレイゴト?

「気づき」ってキレイゴト?

気づきについてあれこれ書いていると

お前の言うことはキレイゴトだ!と言われた時の記憶が

ふと浮かんできました。

私は気づきをnoteに書いてるだけじゃなくて

仕事にも持ち込んで

提案したり、ファシリテートするときに伝えたりと

実践を意識しています。

でも残念ながら、伝えた言葉を快く思わない人もいて

キレイゴトだと批判されることがあります。

現実を見ろと。

自分の宝物を批判された

もっとみる
noteの影響|振り返り5月

noteの影響|振り返り5月


記事について📙直近の投稿数|20本 (4/10〜5/3)

毎日投稿ではないですが、下書きも含めると毎日やっていました。

📙スキ率が最も高かった記事(全投稿中)

📙よく見て頂いた記事 上位3つ(全投稿中)

📙あまりみられてない記事(全投稿中)

私に起きた影響😄よかったこと

書く仕事が早くなった! 所要時間が1/2に短縮!

スタッフの仕事に対するコメントをどんどん付けれるよう

もっとみる
信号機テスト

信号機テスト

朝の通勤路

いつものように自転車を漕ぐ。

ストップ!

信号機が赤だ。

まだ変わらない。

今日は青になるまでの時間が長い。

早く変わってくれー。

次の日の通勤路

今日はここまで来るのが遅くなってしまった。

もうすぐあの信号機のところだ。

今日は通れるかもしれない

——いや、ダメだ。

結局、赤に変わってしまった。

早く漕いだのに

体力を無駄にした。

前のやつが遅くなかった

もっとみる
振り返りは、認識をアップデートする作業

振り返りは、認識をアップデートする作業

🤔振り返りってなんですか?

私は、「認識をアップデートする作業」だと考えています。
リフレクションとか内省とか色々な呼び方はありますが
要するに意図的に自分の認識を見直すことです。

😦自分の認識?

あなたが今見ている世界、感じる世界ですよ。
人間は、感じ取った情報を元に
認識(目の前にある世界)を作り出しています。

例えば目の前に、嫌な人が座っているとします。
それが本当に存在するとい

もっとみる
病院の人は、なぜタメ口になるのだろう。

病院の人は、なぜタメ口になるのだろう。

初めて病院実習に行った時、一番驚いたことは患者さんにタメ口で話しかけている職員が多いことだった。

それがとても不思議だったのと、残念だったことを今も鮮明に覚えている。
病院で働く人は、いつも患者さんのことを考え、敬意を払い、礼儀正しく、丁寧で温かい。そんなイメージが壊されたのだ。

時が経ち、管理職になった今も同じ疑問を持ち続けている。
接遇の研修を行ったとしても、現場ではタメ口を使い続ける人は

もっとみる
朝は小さな決意から

朝は小さな決意から

おはようございます。

何かを変えたいと思うなら

より良くしたいと思うなら

変えてみるのはつねに

次の一歩。

そのエネルギーは

「変えよう」って決めることから、生まれます。

変える習慣づくりの一環として

実物のノート(バレットジャーナル)に

小さな決意を描く習慣を、1ヶ月やってみました。

やり方は簡単

朝ごはんをちゃんと食べます

身支度を整えます

お気に入りのペンとノートを

もっとみる
子供と一緒に怒りを乗り越える

子供と一緒に怒りを乗り越える

「なんで私には虫を捕まえてくれないの!」

「飛ぶ虫じゃなくて地面を歩く虫じゃないと嫌だ!」

子供たちと虫取りをしていると、小学生のお姉ちゃんが

ものすごく不機嫌になってしまいました。

お姉ちゃんは、虫を見つけるのも捕まえるのも

いつも弟に負けてしまいます。

弟がトンボやコメツキムシを捕まえて喜んでいるのを見て

自分も欲しくなったようです。

娘のためにカミキリムシを捕まえたのですが

もっとみる
父、娘にパソコンを奪われる

父、娘にパソコンを奪われる

noteに何か書くことが面白くなってきたので

限られたフリータイムを活用して

ダイニングで記事を書いています。

小学3年生になった娘も、時々横で宿題をしたり

学校の課題で最近始めた日記を書いたりしています。

ついつい口が滑って

「noteでも日記を書けるよ〜」

と言ったところ

「やりたい!」とやる気満々に…

ということで下記の記事を書きました。

最初は娘が喋ったことを私が文字に

もっとみる
メルカリで見つけたもの、それは今まで見つけられなかった価値

メルカリで見つけたもの、それは今まで見つけられなかった価値

ミニマリストになりたいと、断捨離を試みる。
思ったより捨てる作業は楽しくて、どんどん物が減っていく。身の回りにあるもので、価値を失ったものは案外たくさんあるのだと気づかされる。買うまでは欲しくてたまらなかった物が、光を失ったかのように捨てる物ゾーンに置かれていく。

物を捨てる気持ち良さの裏で、後ろめたさも浮かんでくる。
資源を無駄にしている感覚だ。価値を感じて使い続ける物よりも、買った瞬間から価

もっとみる
「待たされる」より「待つ」ことを楽しむ

「待たされる」より「待つ」ことを楽しむ

病院で待たされる

「ちょっと待ってください」

病院でよく聞かれるセリフです。

待合室で待たされる。

検査が終わって待たされる。

ナースコールを押して待たされる。

病院は待たされる場所です。

待たされることでイライラしてきます。

順番はまだか——と気持ちが焦ります。

耐えきれなくなると、いつまで待たせるんだ!と怒り出してしまいます。

病気の場合には、体に緊急事態が起きていたり

もっとみる
マイナスをイチにする病院の仕事。

マイナスをイチにする病院の仕事。

クリエイティブな仕事に就いていたら——と想像していた時期がある。

病院の仕事は基本的に「マイナス」からのスタートだ。病気や怪我で、当たり前の日常が当たり前でなくなっている状況である。「ワクワクする」とか、「楽しい」とか、そんな気持ちで病院に来る人はほとんどいないだろう。例外を挙げるとすれば、赤ちゃんが生まれる時くらいだろうか。基本的には不安で、苦痛で、痛くて、辛くて「どうにかしてほしい」という状

もっとみる
同じ方向を向こうよ

同じ方向を向こうよ

相手のダメなとこばかり議論してどうするの

意見が違うからといって

自分が正しくて、相手が間違ってるって

ほんとに言い切れる?

自分が知ってる情報が

絶対に真実だと言い切れる?

失敗もあるけれど

沢山の失敗を防いでいることは

知ってるのかな

今、自分達がやらなきゃいけないことは

相手を責めること?

このまま表面的な議論で終わっていいの?

これをするために

今日仕事に来てるん

もっとみる
“しゃべるのが苦手” が役に立つ時

“しゃべるのが苦手” が役に立つ時

私はしゃべるのが苦手です。

何かを聞かれてもパッと言葉が出てこない。

楽しい話題を振ることができない。

気の利いた返事がすぐに思いつかない。

声にするのに時間がかかる。

準備しないと、しどろもどろになる。

雑談を文字通り雑にやることも難しいですし

食事は基本的に黙食です。

出来るだけ話しかけられないように

休憩時間には本を読んでいます。

しゃべるのが得意な人が羨ましい。

あん

もっとみる