見出し画像

noteの影響|振り返り5月


記事について


📙直近の投稿数|20本 (4/10〜5/3)

毎日投稿ではないですが、下書きも含めると毎日やっていました。

📙スキ率が最も高かった記事(全投稿中)


📙よく見て頂いた記事 上位3つ(全投稿中)


📙あまりみられてない記事(全投稿中)


私に起きた影響


😄よかったこと

  • 書く仕事が早くなった! 所要時間が1/2に短縮!

  • スタッフの仕事に対するコメントをどんどん付けれるようになった!

  • 気づきへの感度が上がり、気づきメモが増えた!

  • 一方通行的な発信だったのが、読み手であるスタッフのことを意識して書くようになった。

  • アウトプット習慣が出来たので、その前提でインプットするようになった。

  • 何を発見してこようかと、仕事に行くのも楽しいし、帰って書くことも楽しく思える日々になった。

😱悪かったこと

  • 書くことに集中することで妻の話を聞く時間は減ったかも…

  • 記憶から消える前に書こうとすることで、平均的な睡眠時間が30分減った。7時間→6時間半

  • noteの記事を探す時間が出来たので、論文を読む数が減った。

  • デジタルデトックスからは遠ざかる。

  • バレットジャーナルの記載が薄くなってきた(noteが増えたから相対的にそう思うだけ?)

  • 目が疲労する


私が感じたnoteの効果


1.「誰かが見てくれるかも」という承認欲求を利用して、「書く習慣」を維持することができる

これはもう間違いありません。アウトプットするだけなら紙のノートでもいいし、wordに書くだけでもいいしどんなツールでも出来ます。
しかし常に誰かが見ているという点は大きな差です。
変なことは書けないし、内容も言葉も厳選することになります。
特に病院勤めなので守秘義務は絶対守らなければなりません。


2.アウトプット(言語化)するスピードが速くなる|仕事の処理速度UP

予想外だったのが、noteを書くこと自体のスピードではなく、本業の仕事のスピードが上がることです。スタッフによって処理速度に差がありますが、読書習慣や書く習慣の違いかな〜となんとなく思っていたことを身を持って実証できました。
なかなか仕事がはかどらないスタッフにレベルアップしてもらうには、
単に本業の繰り返しではなく、基礎となる「読み・書きの習慣」を作ることが効果的かもしれないという仮説が出来たのは収穫です。


3.自分オリジナルの知恵や気づきのストックが作れる|記憶→記録

私のアカウントは、全然見られていないと思います。でも、noteがなければ自分の知恵や気づきのストックを蓄積して保管することが難しかったかもしれません。大きな成果であれば論文や発表スライドとして保管はできますが、それ以外のこと、特に測定しにくいこと、考えや気づきなどの保管には優れた場所だと感じています。


4.サイトマップで自分の考えを体系化できる

他の方の知恵を拝借し、サイトマップを作ってみました。見ていただく目的もありますが、一番は体系化、整理するためです。頭の中に最初から明確な地図があって、それを元に書いているのではなく、試行錯誤しつつ具体的になっていくものではないかと感じています。
頭の中の見えていない地図を取り出すために、サイトマップは非常に有用だと分かりました。とはいえ、まだ浅いので徐々に改訂していこうと思います。


5.他者の視点を利用して、自分の認識をアップデートしやすくなる

自分一人の目で見れること、感じられることは限定されます。同じものでもあらゆる視点で切り取り、統合していくことで本当の姿が分かるのではないかと思っています。誰かの視点をお借りすることで、自分の認識の誤りや前提条件の変化、別のテーマの発見など、見れる範囲の広さや深さが拡大できると分かりました。


6.表現の自由度が広がる

自分が収集する情報にはバイアスがかかっています。自分が好みとする情報や、自分の考えにあった情報、自分の表現の仕方に近い物を選んでしまいがちです。でも、noteには個性的な作品が並べられていて、自分の意図とは違う形で目にする機会が用意されていると感じています。
同じことを説明するのにも、こんなにも表現の仕方に違いがあるのか!と驚かされました。
今まで接してきた文章は専門書であったり論文であったり、型が決まっているのが多いです。型を離れた自由な表現があり、そこに魅力があることも学ぶことが出来ました。


7.何より楽しい!

私は、口を動かしておしゃべりするのが得意ではありません。どもってしまうこともあります。変な言い方になってしまうこともあります。でも頭の中ではおしゃべりするような感じで自然に言葉を浮かべています。
だから、黙々と仕事をする方が好きなのですが、立場上どうしても喋らないといけなくなります。組織人なので、しゃべることにも制約を受けます。
とても窮屈なのです。
ですがしばらくnoteをやってみて配慮はしつつも自分の考えを自由に書けるというのは本当に楽しいなと感じています。
それは自己顕示欲だと言われるかもしれませんが、自分自身の素直な考えを持つことや表現することは生きる上で大事なことだと考えています。
誰かによって心を檻に入れられることはないのです。

これから


もちろん続けます!😊

読んでいただけた理由、読まれない理由も考えつつ
毎日楽しくnoteやっていこうと思います。

共同マガジンに入るともっと読まれるらしいですが、
読んだりコメントする時間が限られるため
当面このままひっそり継続です。

コメントもアウトプット習慣の一つなので
積極的にやっていきます!スキ、フォローして頂いたら
お邪魔すると思います。よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

#振り返りnote

84,063件

読んでいただけるだけでも感謝です😊 サポートを頂けたとしたら、有料記事の購入に使わせて頂きます。