見出し画像

振り返りは、認識をアップデートする作業

🤔振り返りってなんですか?

私は、「認識をアップデートする作業」だと考えています。
リフレクションとか内省とか色々な呼び方はありますが
要するに意図的に自分の認識を見直すことです。

😦自分の認識?

あなたが今見ている世界、感じる世界ですよ。
人間は、感じ取った情報を元に
認識(目の前にある世界)を作り出しています。

例えば目の前に、嫌な人が座っているとします。
それが本当に存在するというわけではなくて
頭の中で作り出しているという考え方です。

😑よく分かりません

私もよく分かりません。
あまり深く考えすぎると
本数冊分、説明しないといけなくなるので
いったんこの仮定を採用して話を進めましょう。
分からないことは、悪いことではないです。

ところで

認識は人によっても違います

同じ出来事でも、楽しく感じる人もいれば
苦行だと思う人もいたり色々ですよね。
私は歌うのが得意ではないのでカラオケにはいきません。
でも下手でも堂々と人前で歌える人もいます。

自分だって、いつも同じわけではありません。
noteに書くのが楽しい時もあれば
辛い時もあります。
意味があるという記事を読めば、やる気が出てきます。
リアクションがなければ辞めたくなります。

🤔認識ってコロコロ変わるんですね。

コロコロ変わっちゃうこともあれば
パターン化しちゃっている時もあります。
同じ出来事に毎回同じような反応をしたり
こういうもんだと思っていること
当たり前と思っていることはありますよね。

自分の認識は完璧なものではないんです。
あくまでこれまで積み重ねてきた記憶と
反応するパターンで作り出しています。

😒それがなんで振り返りと関係あるんですか?

振り返りの有無で、解像度に違いが出ます。
振り返りをしない場合、ぼんやりしかわかりません。
自分がどう認識しているか自覚することが難しくなるので
周りの環境や出来事に流されたり
”こういうもんだ” と認識を固定化してしまいます。

認識をアップデートする作業で、解像度が上がり
はっきりしてきます。

認識は自分が作り出していますが、分かろうとしなければ
分からないものです。
振り返りをすることで、より鮮明になり
そうだったのか!と気づいてしまえば
アップデートすることが可能です。

別の例えで説明すると
渋滞の中にはまっている姿を想像してください。

渋滞の中にいると周りがよく見えないですし、イライラします。
振り返りはそこから外に出て、その渋滞の全体を見渡して
原因を調べたり、別の道を見つけたりするようなものです。

🤔具体的にどういう作業をやるんですか?

それはやっぱり書くことです。
振り返りの時間を作り、言葉にすることで
いったん渋滞の外に出て眺めることが出来ます。

自分の記憶に眠っている
失敗したこと、成功したこと
恥ずかしい体験、嫌な体験
全てがアップデートするための材料になります。

自分の中にある記憶だけでなく
外の記録を参照するのもオススメです。

このnoteの記事を参考にすると
自分の認識はこう変えられるかもしれないとか
この本にはこう書いてあるけど自分の考えと違うなとか
アップデートできそうなことが見つかります。
蓄積されている知識や経験の記録は、使いきれないほどあります。
巨人の肩に乗るつもりで使わせてもらいましょう。

😢でも振り返りをすると自分のダメさを自覚して余計に嫌になります。

大丈夫です。振り返りの仕方自体をアップデートしていけばいいんです。

ネガティブなことばかりを書いて嫌になるなら
いっそのことやめて全部ポジティブなことを
1ヶ月くらい書き続けてみてください。

  • 楽しかったこと

  • 感謝したこと

  • 嬉しかったこと

  • 成長を感じたこと

  • 面白かったこと

ダメなところ振り返らないといけないと、誰が決めたのでしょうか?
変えたらいいんです。
生活の中で、自分の中のポジティブな認識を探してください。
アウトプット前提でインプットしていくつもりで。
意外とありますよ。

それがクリアできたら
ネガティブなことに再チャレンジです。

どんな出来事の時に、どう感じたのかを書いていくことです。
自分の認識のパターンを見つけるように書いていきます。
それがたまってくると、こいう時にこう反応しちゃってるな
と分かってきます。

😲他にすることはありますか?

アップデートできそうなことを見つけたら
次は明確な一歩を決めることです。
振り返りで気づいたことは
あくまで仮説です。

自分の認識が間違っているかもしれない
こうすればこうなるかもしれない

それが本当か確かめるつもりで
自分の行動を変えてみるのです。
私の場合、残業に追われて体が崩壊しかけていましたが、
振り返りによって
「そもそも残業の命令をされているわけではなく、
自分が自分に命令をしている」
という認識を発見してから一気に消え去りました。

行動することでまたデータが手に入ります。
次の振り返りの材料ですね。

このサイクルを続けることで
認識をアップデートしていくのです。

認識をアップデートする「作業」と書いたのは、
書いたり、行動を変えたりと
体を動かすところまで含めるからです。

そうやって行動していくとそれ自体が
楽しくなってきますよ。

私が説明できるのはここまでです。

認識のアップデート作業(振り返り)を習慣化することで
より良い世界を発見していってください。


長くなってすみません。でもどうしても伝えたかったので。

(終わり)


1on1にて、振り返りについて回答するための想定問答集

















日々生活や仕事、やるべきことに囲まれて生活しています。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,276件

#振り返りnote

84,063件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

読んでいただけるだけでも感謝です😊 サポートを頂けたとしたら、有料記事の購入に使わせて頂きます。