マガジンのカバー画像

くらし・生活、スキルアップ

636
生活や暮らしのなかで感じてきたこと、子育てや自己研鑽などのスキルアップについてもまとめてみます。
運営しているクリエイター

#NPO

北九州でのまちづくり、第4フェーズの始まり!?

北九州でのまちづくり、第4フェーズの始まり!?

いや、勝手に考えていることですよ、ぼくが。
別に定義とかないし、もっと長い目で見たりすれば、そういう評価・表現も無いんだろうと思いますが。

昨日、北九州ESD協議会の関係で、
九州地方ESD活動支援センターさんが募集している『地域を好きになるESDプロジェクト』のヒアリングがありまして、
昨年度に続き、今年度も『未来創造委員会』として手を挙げさせていただこうと考えております。

ESDとは、『こ

もっとみる
上手くいく地域 or いかない地域、その違いは何だろう?『キーパーソン』のちょっとしたコツやノウハウを学びましょう!

上手くいく地域 or いかない地域、その違いは何だろう?『キーパーソン』のちょっとしたコツやノウハウを学びましょう!

今年度も『北九州市民カレッジ』に登壇させていただくことになりました。

ぼくのテーマとなるフィールドは、『地域づくり』です。

人の繋がり、まちの活性化、子ども達の育み、誰もが暮らしやすいまちづくり。
地域コミュニティのありようは、生活に密着している、とても大切なテーマです。

以前から潜在していましたが、コロナ禍を経て、更に地域による差も出ているのも事実です。

ぼくは、これまでNPOのプレイヤ

もっとみる
『もう一度、人生がやり直せるなら何がしたい?』その回答に自分自身でハッとした。

『もう一度、人生がやり直せるなら何がしたい?』その回答に自分自身でハッとした。

先日、家族での食卓で、こんなたわいもない、どこにでもあるような会話をしていました。

「もう一度、人生がやり直せるとしたら、どんな仕事がしたい?」

子ども達の性格や、好きな事、特性、特技、趣味趣向。
これからの将来展望をどうするかっていうのは、子育てをしながらの大きな課題でもあります。

仕事だけが全てではありませんが、
こうなりたい、こうありたい自分をイメージして、それに向け、逆算的に努力して

もっとみる
上手に断ることを覚えたい

上手に断ることを覚えたい

年が明けたと思ったら、
一月は行ってしまい、
二月は逃げてしまいました。

もう、今日から3月です。

相変わらず、なんやかんやと慌ただしい年度末です。
来年度事業や次の役員人事など、依頼いただく内容が重なってきます。

ぼくにおいては、毎日、こうして、様々なことを発信しているせいか、特にNPOの活動においては、
『入門さん、忙しそうだから、お願いするか迷いましたが・・・』という言葉を枕詞に付けら

もっとみる
「好きっちゃ北九州」が『認定NPO法人』になりました!

「好きっちゃ北九州」が『認定NPO法人』になりました!

わーーーーーいっ!!!!
やったーーーーーーっ!!!!

ついに、到達しました。

ぼくたち、「NPO法人好きっちゃ北九州」は、
『認定NPO法人』に認定していただきました!!!!

昨日、北九州市八幡西区黒崎にある、市民活動サポートセンターで交付式を実施していただきました。

平日の日中に関わらず、メンバーがお休みをとったり、休憩時間に駆け付けてくれました!
また、ぼくたちのために、このような場

もっとみる
ライフプランセミナー

ライフプランセミナー

一昨日と昨日の2日にわたって、
北九州市職員向けの『ライフプランセミナー』という研修会で、
わずか20分ほどなのですが、
ぼくが講師となり『地域活動』について講義をすることとなりました。

公務の職種としては、畑違いにも関わらず、誰が推薦していただいたのか分かりませんが、とても光栄に感じて、講義を担当させていただきました。

このライフプランセミナーは、自己啓発に関する研修で、人生の中においての年

もっとみる
『協働』は『効率的』とは違う

『協働』は『効率的』とは違う

今週末には、大きなイベントが2つ続きます。
その双方を並行しながら、準備を進めています。ともにぼくが旗を振らなけらばならない役割です。

両方とも、規模感として大きなものです。
ぼくひとりの力じゃ到底できません。
強制的なチカラを働かせたり、
細かく指示を出して動いてもらったりでは
とても追いつくものではありませんし、必ず抜けが出てきます。そして何より、やらされ感や面白くなかったとなったら、もとも

もっとみる
ジャンルの違う世界で動いていると、社会勉強になる!

ジャンルの違う世界で動いていると、社会勉強になる!

いろいろと、あれやこれやと動いていると、とっても社会勉強になることが多いです。

保護者活動、地域活動、そしてNPO(市民活動)の場面で、
色んな場面での、色んな人との出会いがあったり、取組むこと、関わること、どんどん触れていって、携わっていって、見て、聞いて、感じて。
とっても多くのことを勉強させていただいています。

いつもと同じ仕事をするだけの毎日。
仕事が終わったら、家で過ごすだけ。
それ

もっとみる
みんな同じ大きな目標に向かってまちづくり~民間企業との連携~

みんな同じ大きな目標に向かってまちづくり~民間企業との連携~

昨日、とある民間企業さん2社と、ぼくとの3人でお話する機会を設けていただきました。
(一応、会社名は伏せておきますね。)

ひとつの会社さんは、不動産関係の会社で、以前に一度コラボしたことがある会社さんで、地元の地域に根付いたまちづくり、地域貢献を大切にされてらっしゃる会社さんです。

ぼくたちの活動の内容や趣旨や理念をご理解いただき、もう一社さんにお話されたところ、ぜひ話をしてみようと今回の場が

もっとみる
『向上心』が原動力

『向上心』が原動力

昨夜、子ども達に話しました。
「ちょっと真剣な話があるから聞いてくれ」

『向上心が大事なんだろうと思う』

「こうじょうしん?」

改めて、子ども達と話しました。

スポーツにしろ、勉強にしろ、日頃の生活にしろ、
『向上心』をもっていられる人になってほしい。

そんな話をしました。

ふと考えたんです。

試験前なのにダラダラしている息子。
文句ばっかり言って自主練もしない息子。
努力しない、で

もっとみる
『市民社会』を活性化させていく

『市民社会』を活性化させていく

2023.9.2(土)
北九州市小倉北区で
『NPO・ボランティアフォーラム』を開催しました!

これは、NPO・市民活動の分野で活動している個人・団体のメンバーで横繋がりに協力・連動しながら主催しているフォーラムで、6回目?の開催となりました。

ぼくたち好きっちゃも主催の一員ということです!

過去の開催履歴はコチラ!

前回は、災害対応のため、参加できなかったのが残念でした・・。
前回の開催

もっとみる
予定もやる気も「スケジュール」命!

予定もやる気も「スケジュール」命!

おはようございます。
今年度『前期』もあと一ヶ月となりました。
もうすぐ年度の折り返し。

あれもせないけん、これもせないけん、
ヤバイです汗

そんななか、どんどん、次から次へと依頼が入ってきます。

ぼくたち、NPO法人好きっちゃ北九州は、
基本的には、各地域等から依頼をいただき対応する受託型です。

次々と依頼をいただくことは、とっても嬉しいことです。
感謝しております。

とは言え、どんど

もっとみる
100年目の『防災の日』、ともに、繋がって、完走!

100年目の『防災の日』、ともに、繋がって、完走!

おはようございます。
昨日、2023.9.1。

1923年に10万人もの人が、突然起きた大地震、津波、そして火災により亡くなった日から、ちょうど100年が経ちました。

100年もの歳月は、当時を知る人は、ごくごく少数となり、
世代も3~4世代をまたいでいることとなります。

言い伝えの言い伝えは、伝言ゲームどころか、忘れ去られていくものです。

しかしながら、毎年9月1日は「防災の日」。

もっとみる
『防災Lab.夏まつり』で嬉しかったこと!

『防災Lab.夏まつり』で嬉しかったこと!

「防災の日」のきっかけとなった関東大震災からちょうど100年。
2023年8月26日(土)27日(日)で開催した
『防災Lab.夏まつり~みんなであそぼうさい~』
3,000人の親子連れなどによるご参加があり、とっても盛況に幕を閉じました。

そんな大きな数字や全体の盛り上がりの裏で?水面下で?はたまた小さなところで、様々な喜びがありました。

小さなことばかりですが、こんな喜びもここに書き留めて

もっとみる