マガジンのカバー画像

目標

92
運営しているクリエイター

#成長

取り組みやすい努力と取り組みにくい努力 No.1241

取り組みやすい努力と取り組みにくい努力 No.1241

===========
2024年5月27日 「DayOne日記」No.1241
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

「努力」という誰でも知っている言葉ですが
今日はこれについて少し触れたいです!!

「努力」は、読んで字の如く
ある目的のために力を尽くして励むこと、
ということを意味します。

シンプルに、

もっとみる
やっぱり目標から始まる No.1181

やっぱり目標から始まる No.1181

===========
2024年3月28日 「DayOne日記」No.1181
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

やはり、
「目標がある」ということは
人を成長させていくと実感しています。

それは、
私自身ではなく長男をみていて
感じます。

長男は、
中学受験という大き

もっとみる
現状維持は停滞、挑戦こそ前進 No.1096

現状維持は停滞、挑戦こそ前進 No.1096

===========
2024年1月3日 「DayOne日記」No.1096
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

正月から日経新聞読んでいると、
「経済大国の転落を止めよう」という
特集ページがありました。

昭和の日本は、
国内総生産(GDP)が世界で第二位。

ピーク時は

もっとみる
目標を掲げること No.1005

目標を掲げること No.1005

===========
2023年10月4日 「DAYONE日記」No.1005
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

今年も気づけば、もう10月。
残り3僅か3ヶ月で今年も終わります。

あれだけ暑かった夏も
ここ最近一気に涼しくなり秋の訪れを
感じている今日この頃です。

もっとみる
常に自分対比で考える No.798

常に自分対比で考える No.798

===========
2023年3月11日 「DAYONE日記」No.798
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日も、
メモの魔力の「1000問の問い」を
やっていると、
考えさせられる質問があったのです。

それは、こんな質問です。

「現在は、
 人の良い点を見つける

もっとみる
ネガティブな事象を自分の成長感のバロメーターにしてみる No.757

ネガティブな事象を自分の成長感のバロメーターにしてみる No.757

===========
2023年1月29日 「DAYONE日記」No.757
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

突然ですが…
先日、会社でやってはいけない失敗を
起こしてしまいました…

それは、自分の不注意。
ただ、事態は大事に至らず事なきを
得たのですが…

やはり、初

もっとみる
一年の計は元旦にあり No.729

一年の計は元旦にあり No.729

===========
2023年1月1日 「DAYONE日記」No.729
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

私個人として、
今年1年間は、「全力」をテーマに
取り組んでいきたいと思います。

今年は、昨年の年末にかけて
自分の目標

もっとみる
「可愛いはつくれる」と同じように「自分は自分をつくれる」 No.719

「可愛いはつくれる」と同じように「自分は自分をつくれる」 No.719

===========
2022年12月22日 「DAYONE日記」No.719
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、妻と長女が
「可愛くてごめん」という歌を
よく聴いています。

「tiktok」の音楽にも
使われているそうです。

最初は、
私もアニソンかと思いながら

もっとみる
目標達成には「厚底シューズ」を履いて背伸びしてみる No.718

目標達成には「厚底シューズ」を履いて背伸びしてみる No.718

===========
2022年12月21日 「DAYONE日記」No.718
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日の日経新聞の朝刊に
ある記事が出ていました。

それは、
「厚底シューズに熱い視線」という
タイトルでした。

近年、ランニングがブームになる中、
ランニン

もっとみる
「目標あっての手段」と考える No.668

「目標あっての手段」と考える No.668

===========
2022年11月1日 「DAYONE日記」No.668
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日の日曜日に友人と
ロードバイクに乗って遠征しました。

「奈良の田舎を巡る」というコースで
総距離150キロの道のりでした。

田舎のコースなので、
上り下り

もっとみる
挑戦(チャレンジ)が自分を成長させる No.599

挑戦(チャレンジ)が自分を成長させる No.599

===========
2022年8月23日 「DAYONE日記」No.599
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

おはようございます。

我々は…

何らかの目標に向かっ

もっとみる
成長するために努力する。努力するから成長する。 No.598

成長するために努力する。努力するから成長する。 No.598

===========
2022年8月22日 「DAYONE日記」No.598
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。プロフィールは以下の通りです。
https://editor.note.com/notes/nbb31358271e4/edit/
===========

おはようございます。

人の差は何からくるのか?

大学

もっとみる