ひふ

30代独身女のブログ「How I feel」から、より個人的な記事(人間関係とか趣味と…

ひふ

30代独身女のブログ「How I feel」から、より個人的な記事(人間関係とか趣味とか考え方等)をnoteに移行。(仕事関連の体験記はこちら→https://howifeel-blog.com/)このnoteはAmazonアソシエイト・プログラムを使用しています。

マガジン

  • 恋愛

    恋愛に関する記事一覧です。

  • 人間関係

    人間関係に関することの記事一覧です。

  • 人生

    人生で感じたことなどの記事一覧です。

  • 不思議な話

    不思議な話に関する記事一覧です。

  • 暮らし

    暮らしに関することの記事一覧です。

記事一覧

人の優しさを利用する人、やめてほしい

長年の悩みをまた言語化しようと思います。 それは人の優しさについて。 私は自分が優しい人間とは思っていないけど、人ずらはよく振る舞っています。それはその場限りの…

ひふ
1か月前

涙が出るということは、こういうこと?を基準にするのは早計と思った話

スピリチュアル話です。 スピにハマった経験があった人は、涙について何かを感じたことがあるんじゃなかろうか。 例えば・・ 涙が出るということは・・つまりこういうこ…

ひふ
3か月前

卒アル、なくていいと思った話。断捨離でしみじみと思ったこと

実家の部屋掃除をしてきたときに、十数年ぶり?下手したら二十年ぶりに発掘した卒アル。 懐かしくなって、部屋の掃除がストップかかるアレです笑 見事にストップしました…

ひふ
5か月前

【実録】30代独身女性の私が辿った婚活体験記。注意点や思ったことをまとめる。

好きな人ができない。好きになれない。 これまで婚活やら交流の場に顔を出したりアプリやったり色々してきたけど、「この人好きだ」と思う人に出会えませんでした。 そう…

ひふ
7か月前

(ぼやき)スピリチュアルは、信じ方を間違うと他責思考になるな、と。

私がスピにハマって思った話は下記にまとめています↓ スピリチュアルは、ガッチガチに盲信すると、被害者思考になりかねないから、そこは注意と思ったんですよね。 これ…

ひふ
7か月前

何度も見るエンジェルナンバーについて私が思うこと。何も起こらないけども

今回はエンジェルナンバー について〜 昔は、ことあるごとにエンジェルナンバーを見ては「1111だ!ググってみよう」と、しょっちゅう検索していたものです。 何かとスピ…

ひふ
7か月前

自分にはできないと思ってしまう。だからこそ実感できた時の喜びたるや。

私は何かを挑戦するときに口癖のように「あれやりたい!でも無理、今はできない」と思うふしがあります。 もちろんスケールのデカさなど、やりたいことによっては物理的に…

ひふ
7か月前

スピにハマったきっかけと、当時感じていた「ん?」な違和感

現在の私のスピに対するスタンスついてはこちらにまとめています↓ スピにハマったきっかけ一言でいうと、病んでたから。 スピにハマる人を否定するつもりで書いていませ…

ひふ
8か月前

付き合って1年目の彼がいきなり現れてほしい。(30代、独身女性こと私)

玄関開けたら付き合って1年目の彼(ヒューマノイド的なのでも)がいきなり現れてほしい!! と思う今日この頃。好きな人もできなければ彼氏作る気力もない今日この頃。 …

ひふ
8か月前

女は上書き保存って嘘だと思った話(30代女の恋愛の記録)

こんにちは〜今回も恋愛ネタです〜 女は上書き保存って聞きますけど、それは嘘だしケースバイケースだと強く思った話。 女は上書き保存って嘘だと思った。その理由あくま…

ひふ
9か月前

誕生日、大切ですか?(誕生日に興味がもてない人こと私)

誕生日、大切ですか? (急に問いかける感じでスタート) 誕生日って世間一般で言ったら 祝うもの、祝われるもの、大切な日、祝われないと寂しいもの いわゆる、重要な…

ひふ
9か月前

【後悔への捉え方】学生時代の後悔。社会人となった今どう思えばいいか、切り替えて考えるべきか

こんにちは〜 大学生のうちにやっておけばよかったことについて。 これ考えだすとキリがなくて、いろーーんな要素絡めて落とし込めなくちゃいけないですよね。 後悔は後…

ひふ
9か月前

自分はダメな人間だ、なんて落ち込む必要はない。決して思わないでほしい、と思った話。

こんにちは〜 今回は、自分はダメな人間だ、なんて思わなくていいか〜と思った話です。私の、この思考から抜け出した体験談。 私は元から自己肯定感低く他者と自分を比べ…

ひふ
9か月前

家族を大切に思えない、愛せない。恨んでいないだけ、いいよね。

こんにちは〜 今回は私の家族への想いについて。 私は家族を心から大切に、そして愛することができないのだな、とようやくこの歳になって悟ったというか、そこに落ち着き…

ひふ
9か月前

好きな人に食べてるところを見られたくない。彼氏の前で食べられない。そんな時期があった。

この記事の内容は、私の過去の体験談で、今はもう克服?というか気にならなくなった話。 なのですが、そういう時期がありました〜って内容。 確か高校〜大学時代あたりだ…

ひふ
10か月前

デートの別れ際に振り返らない女。私です!そこで脈ありかどうか量らないでほしいと思った話

男女がデートに行き、そして別れ際になってどっちかが振り返る。駅の改札前でたまに見る光景。 まずは改札前でバイバイして、んで改札を通った側が姿が見えなくなりそうな…

ひふ
1年前
人の優しさを利用する人、やめてほしい

人の優しさを利用する人、やめてほしい

長年の悩みをまた言語化しようと思います。

それは人の優しさについて。

私は自分が優しい人間とは思っていないけど、人ずらはよく振る舞っています。それはその場限りのやり取りを円滑に進めるためでもあるし、ネット上だけの付き合いを円滑に進める場合でもそうしています。

相手がいい気持ちになってくれたら嬉しいし、過去の接客業と営業の経験からそうしています。

レジでありがとうございます〜とか、言われたら

もっとみる
涙が出るということは、こういうこと?を基準にするのは早計と思った話

涙が出るということは、こういうこと?を基準にするのは早計と思った話

スピリチュアル話です。

スピにハマった経験があった人は、涙について何かを感じたことがあるんじゃなかろうか。

例えば・・

涙が出るということは・・つまりこういうこと??

涙が出るってことは、これが本当に私が求めていること・・??

みたいに、涙をある種の本来の自分を知るバロメーターとして採用する行為。

あと、自分ではよくわからないけどやたら泣ける・・などなど。

でも涙が出るからこれが本物

もっとみる
卒アル、なくていいと思った話。断捨離でしみじみと思ったこと

卒アル、なくていいと思った話。断捨離でしみじみと思ったこと

実家の部屋掃除をしてきたときに、十数年ぶり?下手したら二十年ぶりに発掘した卒アル。

懐かしくなって、部屋の掃除がストップかかるアレです笑

見事にストップしました。

なんでかって、やっぱりいろいろ思い出して気分が沈んだから笑

社会人になってドス黒い世の中を経験し、どちらかというと学生の頃はまるで考えてこなかった焦りや老後のことや将来、お金、仕事のこと。そういったことでまだ悩んでいる今と、当時

もっとみる
【実録】30代独身女性の私が辿った婚活体験記。注意点や思ったことをまとめる。

【実録】30代独身女性の私が辿った婚活体験記。注意点や思ったことをまとめる。

好きな人ができない。好きになれない。

これまで婚活やら交流の場に顔を出したりアプリやったり色々してきたけど、「この人好きだ」と思う人に出会えませんでした。

そういう時期じゃないのかもだし、私の理想が高いとか、私の内面が影響しているのか、いろんな理由があると思います。てか多分原因は自分にある。

ここでは主に、私の過去の婚活の体験談や思ったことまとめています。こういうのに気づいたよ、とか、私はこ

もっとみる
(ぼやき)スピリチュアルは、信じ方を間違うと他責思考になるな、と。

(ぼやき)スピリチュアルは、信じ方を間違うと他責思考になるな、と。

私がスピにハマって思った話は下記にまとめています↓

スピリチュアルは、ガッチガチに盲信すると、被害者思考になりかねないから、そこは注意と思ったんですよね。

これ、ハマると結構危険な気がするのですよね。

生活に取り入れたり、あくまで意思決定は自分、そして他人に自分の考えを押し付けない、それで楽しむ程度なら個人の自由と思うんです。

けどあまりに盲信しすぎると、いき過ぎた行動をとるなと感じたので

もっとみる
何度も見るエンジェルナンバーについて私が思うこと。何も起こらないけども

何度も見るエンジェルナンバーについて私が思うこと。何も起こらないけども

今回はエンジェルナンバー について〜

昔は、ことあるごとにエンジェルナンバーを見ては「1111だ!ググってみよう」と、しょっちゅう検索していたものです。

何かとスピと絡めて検索してた時期がありまして。

じゃあ今はどうなのさ?って話ですが、結論からいうと私は自己満の世界と思う。

それで気分がよくならそれでいいし、私は「うーん・・・どうでもいいかな」って感じです。

エンジェルナンバー。私は・

もっとみる
自分にはできないと思ってしまう。だからこそ実感できた時の喜びたるや。

自分にはできないと思ってしまう。だからこそ実感できた時の喜びたるや。

私は何かを挑戦するときに口癖のように「あれやりたい!でも無理、今はできない」と思うふしがあります。

もちろんスケールのデカさなど、やりたいことによっては物理的に今すぐできないものも当然ある。明日宇宙旅行に行く!とか絶対無理だし。

だけど、すぐにやろうと思えばできるけど、できないと思って諦めたり、やらないってことあって。何かと理由をつけて。

ただ、「これ絶対できない」と思ってたことを、実際やっ

もっとみる
スピにハマったきっかけと、当時感じていた「ん?」な違和感

スピにハマったきっかけと、当時感じていた「ん?」な違和感

現在の私のスピに対するスタンスついてはこちらにまとめています↓

スピにハマったきっかけ一言でいうと、病んでたから。

スピにハマる人を否定するつもりで書いていません(私も経た道ですので)

あくまで私個人の体験談と、それを経て思ったこと、私が「ここは嫌だな」って思ったことを書くだけの内容となります。

多くの人のスピリチュアル体験ストーリーを今まで見てきましたけど、スピにハマるきっかけ、そのほと

もっとみる
付き合って1年目の彼がいきなり現れてほしい。(30代、独身女性こと私)

付き合って1年目の彼がいきなり現れてほしい。(30代、独身女性こと私)

玄関開けたら付き合って1年目の彼(ヒューマノイド的なのでも)がいきなり現れてほしい!!

と思う今日この頃。好きな人もできなければ彼氏作る気力もない今日この頃。

かと言って恋愛を完全に諦めたわけでもないのだけど

付き合って1年目の彼がいきなり目の前に現れてほしい!

ははは・・・

比べてもしょうがないのですが、友達は好きな人できて付き合って、地元の仲良かった友達は8割がた結婚して、子供の写真

もっとみる
女は上書き保存って嘘だと思った話(30代女の恋愛の記録)

女は上書き保存って嘘だと思った話(30代女の恋愛の記録)

こんにちは〜今回も恋愛ネタです〜

女は上書き保存って聞きますけど、それは嘘だしケースバイケースだと強く思った話。

女は上書き保存って嘘だと思った。その理由あくまで私の考えですが、そう思った理由があるんです。

上書きされたパターンて、新しい彼氏との思い出が良いものであれば上書きされる、というもの。

たとえばAさんという恋愛のあとにBさんという恋愛をしたとします。

んでBさんの恋愛が自分にと

もっとみる
誕生日、大切ですか?(誕生日に興味がもてない人こと私)

誕生日、大切ですか?(誕生日に興味がもてない人こと私)

誕生日、大切ですか?

(急に問いかける感じでスタート)

誕生日って世間一般で言ったら 祝うもの、祝われるもの、大切な日、祝われないと寂しいもの

いわゆる、重要な日!なんだとは思います。

でも、全く重要視していない人もいるのですよね。私のように。

誕生日を気にしない人の心理(私の例で言うと)思ってることを要点ごとにお話しします。

誕生日を重要視しない具体的な原因

シンプルに、誕生日が重

もっとみる
【後悔への捉え方】学生時代の後悔。社会人となった今どう思えばいいか、切り替えて考えるべきか

【後悔への捉え方】学生時代の後悔。社会人となった今どう思えばいいか、切り替えて考えるべきか

こんにちは〜

大学生のうちにやっておけばよかったことについて。

これ考えだすとキリがなくて、いろーーんな要素絡めて落とし込めなくちゃいけないですよね。

後悔は後悔でも、それは今の自分が思うから後悔なわけで、当時の自分の頭には1ミリも存在しない感情です。

それを今いくら考えてもどうしようもなくて、当時の自分が考えなかったことにも意味があると捉えることもできるし(妥協案的な)、捉え方・価値観に

もっとみる
自分はダメな人間だ、なんて落ち込む必要はない。決して思わないでほしい、と思った話。

自分はダメな人間だ、なんて落ち込む必要はない。決して思わないでほしい、と思った話。

こんにちは〜

今回は、自分はダメな人間だ、なんて思わなくていいか〜と思った話です。私の、この思考から抜け出した体験談。

私は元から自己肯定感低く他者と自分を比べては勝手に落ち込んで生きてきて、そしてそれは今もです!笑

でも、自分はダメな人間だ、ゴミ人間だ、底辺だ、とは、今は思わなくなりました。(たまに自虐で廃人〜とか言うことはありますが笑)

なぜそういった自己否定が薄まったかというと、

もっとみる
家族を大切に思えない、愛せない。恨んでいないだけ、いいよね。

家族を大切に思えない、愛せない。恨んでいないだけ、いいよね。

こんにちは〜

今回は私の家族への想いについて。

私は家族を心から大切に、そして愛することができないのだな、とようやくこの歳になって悟ったというか、そこに落ち着きましたって話です。

家族を大切に思えない、愛せない。世間一般で言ったら「家族は大切にすべき」「家族は大切なものだ」と思うんです。

それはわかっているのだけど、世間のそれらの考え方に、私はどうしても到達できない。

もちろん家族は "

もっとみる
好きな人に食べてるところを見られたくない。彼氏の前で食べられない。そんな時期があった。

好きな人に食べてるところを見られたくない。彼氏の前で食べられない。そんな時期があった。

この記事の内容は、私の過去の体験談で、今はもう克服?というか気にならなくなった話。

なのですが、そういう時期がありました〜って内容。

確か高校〜大学時代あたりだったように思います。

当時は理由も分からなくて、謎に恋人の前でご飯が食べられない時期があったんです。別に口開けて汚く食べてたつもりはないのだけど。

どんな心情で食べられなかったのか、そしてどう克服していったか、当事者としてお話ししま

もっとみる
デートの別れ際に振り返らない女。私です!そこで脈ありかどうか量らないでほしいと思った話

デートの別れ際に振り返らない女。私です!そこで脈ありかどうか量らないでほしいと思った話

男女がデートに行き、そして別れ際になってどっちかが振り返る。駅の改札前でたまに見る光景。

まずは改札前でバイバイして、んで改札を通った側が姿が見えなくなりそうなタイミングで振り返って改札外にいる人に向かって手を振る。

私、これ無理で!汗

「バイバイ」

と言ったらそこで終了したいのです。

そんな私が思う「別れ際に振り返ると脈あり?」について考えを諸々まとめました。

帰り際に振り返らない女

もっとみる