見出し画像

自分にはできないと思ってしまう。だからこそ実感できた時の喜びたるや。

私は何かを挑戦するときに口癖のように「あれやりたい!でも無理、今はできない」と思うふしがあります。

もちろんスケールのデカさなど、やりたいことによっては物理的に今すぐできないものも当然ある。明日宇宙旅行に行く!とか絶対無理だし。

だけど、すぐにやろうと思えばできるけど、できないと思って諦めたり、やらないってことあって。何かと理由をつけて。

ただ、「これ絶対できない」と思ってたことを、実際やったら案外簡単にできたことがあって、「できない、から、できる」ができた!(ややこしい表現w)となった時の喜びが凄くて。笑。

自己肯定感が低いことに自信が(?)ある私は、これ結構の喜びなのです!笑

そういうのを一度でも経験すると、「次も、できるのでは?」と自信がみなぎるというか、とりあえずやってみたくなるんですよね。


例えば、ちょっとのことですが前にこんなことがありました。

どうしても使いたいデザインのソフトがあって、でも「難しそう。使ってつまづいた時のメンタルに陥るのが怖いから無理、今はやめておこう」と思ってたんですが、でもやってみたんです。

そしたら、使い続けてみたらサクサク操作できている自分に気づいたんですよね。

いやいや、そんなの使い続けたらみんなそうなるもんよって話なんですけど、それでも「できた」が自分の中で積み重なっているわけで。

そう実感するの、嬉しかったんですよね。

私の中では、結構な喜びレベルで。

この積み重ねってめっちゃ大事と思うのですよね。自己肯定感もUPするような気がする。

なーんてことを、今まさにそのソフトを使用して思ったのでこちらに書き残してみました。


P.S.
美味しくてどハマりしたお菓子↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?