マガジンのカバー画像

雑記

194
雑記です。
運営しているクリエイター

#睡眠

睡眠時間5時間の時に睡眠時間14時間の有名人のツイートを見て絶望する。

睡眠時間5時間の時に睡眠時間14時間の有名人のツイートを見て絶望する。

いやいや睡眠時間5時間で睡眠時間 14時間の人のツイートを見るのってめちゃくちゃつらいですね。

ちなみに睡眠を14時間もしたっていう有名人はサッカーのプロ選手ですね。 伊藤純也選手なんですけどね。

まず14時間まで眠れるってすごいですよね。もはや才能だと思います。そして自分は睡眠時間5時間で今めちゃくちゃ体がだるい状態です。

そして仕事に向かわなければなりません。絶望感がものすごくあります

もっとみる
新卒正社員から無職になって生活で変わったこと

新卒正社員から無職になって生活で変わったこと

正社員で働いていた時と無職の今とでは生活がどのように変わったかということを話していきたいと思います。

結論から言うと全く変わっていません。なぜなら自分は働いている時は全くお金を使わず生活していたからです。

というよりもお金を使う暇なんてありませんでしたね。休日なんてほとんど疲れて家で寝るぐらいしかできませんでしたからね。

もっとみる
【夏の睡眠事情】貧乏だから熱帯夜でも寝るときにエアコンは点けない

【夏の睡眠事情】貧乏だから熱帯夜でも寝るときにエアコンは点けない

皆さんは寝る時にエアコンって点けていますか? 最近は熱帯夜が続いていますね。もうすっかり夏ですよ。

普通だったらエアコンを点けた方がいいんでしょうけど、自分はエアコンを点けていないですね。

なぜなら貧乏だからです。自分も本当はエアコン点けた方がいいんじゃないかなというのは思っていますし、死んだら元も子もないと思っています。

ですが、こればっかりはしょうがないんですね。家の方針というやつです。

もっとみる
新卒無職だけど布団で寝てたら1日が終わったよ

新卒無職だけど布団で寝てたら1日が終わったよ

今日は布団で1日ゴロゴロしていたら1日が終わっていましたね。なんて言うか、何もやる気が起きないですね。

今から起き上がろうとしても布団の魔力の影響なのか、重力が数倍に感じますね。本当に眠たすぎますよ。

今日も普通の睡眠に加えて、2回ぐらい昼寝をしましたからね。

昼寝というのはどうしてこんなにも最高なのでしょうか? 毎日昼寝のある仕事があったらいいなと思います。

あとは、とある配信者の

もっとみる
無職になってから毎日2~3回は昼寝をしてます

無職になってから毎日2~3回は昼寝をしてます

無職になってからというものを毎日2回か3回ぐらいは昼寝をするようになりましたね。もう毎日眠くて眠くてしょうがないですね。

疲れたらすぐに眠ってしまいます。やっぱり無職の特権というのは好きな時間にすぐに眠れることですよね。

これは仕事を普通にやっていたらできないことの一つではありますね。私は割と体力がない方ですぐに疲れてしまうんですよね。

なので1日に何回も睡眠をとっています。夜の睡眠時

もっとみる
寝ているだけで怒られる人間が私です

寝ているだけで怒られる人間が私です

自分は寝ているだけで家族に怒られますね。寝ているってそんなに罪深いことなのでしょうか?

まあ家族には一切何かをやっているとは言ってないので、なにもしていない怠け者に見えるんでしょうね。

自分ももし親の立場なら同じことを考えるでしょうね。マジで全然会話とかしてないですからね。

いやまあ食事をする時とかは会話をするんですけど、それ以外の時はあんまり会話してないんですよね。

まあ何を言われよう

もっとみる
あっ、資格勉強無理かも

あっ、資格勉強無理かも

あっ、資格勉強無理かもしれん。最近毎日資格勉強やっているんですけど、ぜんぜん頭に入ってきません。

資格勉強のアプリを使って勉強しているんですけど、眺めても何も記憶として定着していません。

絶対に資格を取らなければいけない理由があるんですよね。なんでこんなにも頭に入らないのだろうか?

やっぱり朝眠すぎるからなのか? 自分は朝めちゃくちゃ苦手なんですよね。なんなら朝に寝始めるぐらいが丁度良いぐら

もっとみる
寝ることは最高の娯楽。睡眠が趣味になったら最強です。

寝ることは最高の娯楽。睡眠が趣味になったら最強です。

寝ることは最高の娯楽。日本人はもっと寝た方が良いと思います。寝るのって単純に気持ちいいんですよね。

それに睡眠はメンタルにもすごく良いです。メンタルが最高潮に悪いのって大体は腸の調子が悪いか睡眠時間が少ないかが原因ですね。

なので睡眠時間はちゃんと確保した方が良いですよ。自分は眠れなくてラジオを聴きながら目を瞑ってる瞬間とかも好きですね。

本当に気持ちが安らぐしなんか気持ちが良いんですね。あ

もっとみる
身体がバッキバキに疲れて気絶することに生き甲斐を感じています

身体がバッキバキに疲れて気絶することに生き甲斐を感じています

体がバッキバキに疲れた状態で眠るのってめちゃくちゃ気持ちいいですよね

今日も1日頑張ったなーっていう気分になれるからですね

自分も1日にいろんなことをやってバッキバキに疲れて寝ることも結構多いんですけど最高に眠れますよ

しかも眠る時に「今日も1日頑張ったなぁ…」という充実感も得られるんですよね

いまの自分は最高に生きているなぁって感じることができるんですよ

なんと言うか今の自分はちゃんと

もっとみる
夜型人間に合わせた社会の整備をお願いします。朝の仕事は眠すぎる

夜型人間に合わせた社会の整備をお願いします。朝の仕事は眠すぎる

いやー眠いって感覚は不思議ですよね。なんで何にもない時は全然眠くならないんでしょうね。

逆に会社や学校とかやることがある日に限ってくそ眠いんですよね。でも夜に寝る前は全然眠くないんですよ。

その他には昼休みとかもくっそ眠いですよね。帰りの電車やバスの中もずっと眠いですよ。

でも夜に寝る前だけ全然ピンピンしているんですよね。マジでふざけんなって思いますよ。普通そこは逆だろうと思います。

夜と

もっとみる

[底辺の睡眠術]寝るときにスレの朗読音声を聴くのは楽しいのでオススメ

最近、スレの朗読を聴きながら寝ることにハマっています

前から掲示板のスレを見るのは、たまに見るぐらい好きでしたね

そこで、寝ながら聞けないかなーと思った時に聴ける方法見つけましたよ

それは、、、YouTubeでスレの朗読を流すことです

ただですよ、スレの朗読を聞きながら寝るならオフラインの方がいいと思います

そのまま寝て朝までつけっぱなしということになりかねませんからね

それだと充電が

もっとみる