マガジンのカバー画像

生き方に役立つnote

80
生き方に役立つnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#コラム

AIとテクノロジーがもたらす理学療法の未来

AIとテクノロジーがもたらす理学療法の未来

こんにちは、TeTeです。

令和では、AIやテクノロジーの進化が私たちの日常に大きな恩恵をもたらしてくれています。とくに医療分野では、人間の寿命を大きく伸ばしてくれました。

現在、世界には100歳以上の人口が7万人に迫り、令和で生まれた子どもの半数は100歳以上生きられると言われています。人口が減少し超高齢社会に突入した日本では、人生後半の生き方が大きく変わろうとしており、政府も「人生100年

もっとみる
【Youtube】探究学習が今なぜ必要か?未来人材会議のデータを根拠に子供達に徹底解説!

【Youtube】探究学習が今なぜ必要か?未来人材会議のデータを根拠に子供達に徹底解説!

探究学習がなぜ必要なのか

探究学習って最近聞くけど何なの?
この疑問に応えるべく準備をして

探究横丁に通う
子供達の前でスピーチをしました。

経済産業省が行った
未来人材会議のデータをもとに
話していくと

そりゃ必要だよ!
という結論に自然に辿り着きました。

皆さんは納得されるでしょうか?

文が好きな方はこのnoteを
映像と音が好きな方はYouTubeを見れば
同じことを喋っています

もっとみる
ベテラン社員が今すぐ学ぶべきスキルとは

ベテラン社員が今すぐ学ぶべきスキルとは

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。

# 本記事は日経朝刊 投稿募集企画への寄稿です。

最近「リスキリング」という言葉を聞くようになりました。これまでは「リカレント教育」という言葉のほうが聞く機会が多かったので、今年になって急に盛り上がってきたのかなと思います。

どちらも「学び直し」を意味するところは同じですが、リカレントが一度会社を辞めて学校に入り直して学ぶことを指しているのに対して、

もっとみる
僕がサッカークラブを創った理由

僕がサッカークラブを創った理由

プロになるという夢を叶えられずに大学卒業以来
サッカーと離れてもう6年が経っていました。

一度は諦めたサッカーで生きていくという道。

プレーすることからは離れていましたがサッカーが好きという想いに変わりはなくJリーグや日本代表戦など、観戦はよくしていました。

その中で離れた時期があるからこそ再認識出来たこともありました。

サッカーが好きという抽象的なものではなく、どんなサッカーが好きなのか

もっとみる