マガジンのカバー画像

アラサー上京物語。

70
アラサーになって初めて実家を出て、上京する人です。 主に心細さについての記事になりそうな予感。 ですが応援してもらえたら嬉しいです。 順番に時系列になっています。
運営しているクリエイター

#日記

【アラサー上京物語。#75】都内に越してきて気がついた変化。

【アラサー上京物語。#75】都内に越してきて気がついた変化。

一応こういったタイトルでnote書いていますので、定期的に変化などについて記しておきたいと思います。

1・インスタ広告の変化明らかにインスタ広告の精度が上がっています。

精度が上がっているというより、それだけ東京エリアのみで配信されている広告がとても多いということなのでしょう。

より自分に合う広告が出やすくなっていると思います。

どういうターゲティング属性が付与されているのかわかりませんが

もっとみる
【アラサー上京物語。#74】アラサーのメイク研究。

【アラサー上京物語。#74】アラサーのメイク研究。

以前、どのメイクしてもなんかしっくりこないということで詰んでおりました。

このあと、自分なりに色々分析したりコスメカウンターを回ったり、イセタンミラー寄ったりして気がついたことがあります。

カラコンです。

カラコンが原因だということに気がついたのです。

なんだか顔がおかしいわ、の時はカラコンがおかしいということにやっと気がつきました。

特に二重整形、涙袋ヒアルをした後は、カラコンの見直し

もっとみる
【アラサー上京物語。#73】心地よい空間とそうでない空間の謎。

【アラサー上京物語。#73】心地よい空間とそうでない空間の謎。

都内は面白いですよね。

駅によって空気感が全く違います。

路線によっても空気が全く違います。

よくニューヨークとかで「この辺は歩いてるだけで危険な空気がある」などと言いますが、その空気感は体験したことのないものの、この駅ごとに雰囲気が違うのをもっと振れ幅広くした感じなのだろうと思っています。

その一つに、ミッドタウンはなんとなく居心地が良いけどヒルズ系列は息苦しい感じがする、というのがあっ

もっとみる
【アラサー上京物語。#72】ドキドキよ戻ってきて。

【アラサー上京物語。#72】ドキドキよ戻ってきて。

どのくらい前だから忘れてしまったけれども、以前はハイライトを入れたら心がときめく瞬間ってあった気がしていまして。

リップを塗ったら私今日可愛いかも、とか。笑

スカート履いたら今日なんか私いい感じかも。とか。

そんな日があった気がするんですよ。

でも、このところそれが一日もないです。泣

整形もしたし、ヒアルも入れたしボトも打ったし、ビタミン注射もしているしサプリメントも飲んでいるし、

もっとみる
【アラサー上京物語。#71】他人にイライラしたら頑張りすぎ。

【アラサー上京物語。#71】他人にイライラしたら頑張りすぎ。

最近仕事でイライラしてしまったことがありました。

なぜこの方は私をイライラさせるのだろう?

なぜ私はこの方にイライラするんだろう?

と考えてみるといいよ、って、カウンセラーさんに教えてもらいました。

で、冷静に考えたらやっぱり自分が抱えすぎたり頑張りすぎたりしている時なんですよね。。。

うまく手を抜いたり、真面目に考えすぎずに、テキトーにやれやー(頭の中のゆりやん)

っていうサインなん

もっとみる
【アラサー上京物語。#69】リフォーマーピラティスはじめました。

【アラサー上京物語。#69】リフォーマーピラティスはじめました。

引っ越してからずっとスタジオ探したいと思っていながら、

買い物したり家を整えたり整形したり笑 でバタバタしてしまいなかなか行けなかったのですが、

色々余裕が出てきたのでついにピラティススタジオに行ってきました!!

地元で何度かやったことがあったのですが、なかなかまだ地方ではリフォーマーピラティスが普及しておらず高いパーソナルしかないし通うのが困難で困っていました。

でもどうでしょう、都内に

もっとみる
【アラサー上京物語。#67】着たい服の大幅な変化についてもう少し。

【アラサー上京物語。#67】着たい服の大幅な変化についてもう少し。

夏になって、また去年の夏服をひっくり返してみたのですが、

やはり今までとは着たい服、似合うの方向が違うのです。

袖を通してみても、なんか違う…今の気分じゃない…。

なんと表現したら良いかわからないですが、もっとミニマルなものが着たいなというような気分になっています。

それに、なるべくコンサバでない方が良いなとか。

こうなると、まだ綺麗だけどもう着たくない服というのが大量に出てきてしまいま

もっとみる
【アラサー上京物語。#63】ミラドライ体験記。

【アラサー上京物語。#63】ミラドライ体験記。

かなりパーソナルな話なので、有料記事にさせていただきます。

予約〜術中、施術医院なども記載していますのでご参考ください。

当日〜3日目までの内容となります。

もっとみる
【アラサー上京物語。#62】楽しくて仕方ないです。

【アラサー上京物語。#62】楽しくて仕方ないです。

ただただ楽しく生きていい

そんな許可を自分に出せるようになったのかもしれません。

虎ノ門ヒルズでティファニーのイベントに行ってきました。

イエローダイヤモンドはビヨンセがつけていたのを見てからいつか欲しい(!?)と思っていたので

このタイミングで見られてとても嬉しかったです。

ビヨンセの顔が小さいことがよくわかる実物展示。

待ち時間にサラダ食べたりとか。

来場者限定のTiffanyシ

もっとみる
【アラサー上京物語。#60】自分を信じて。

【アラサー上京物語。#60】自分を信じて。

ずっと違和感はあったけれども、思い違いだと思って過ごしていました。

それでも、それを上回る否定の言葉にがんじがらめになって、動けない時期が長すぎたし、

自分自身を否定して過ごした時期が長過ぎました。

本当の自分をしまって、否定し続けて、違う私になろうとしていました。

そんな時期が長過ぎたのです。

もうそうやって自分をいじめることをやめました。

自分の声を聞いてあげて、自分を大切にしてあ

もっとみる
【アラサー上京物語。#59】自分がわくわくしてるのが一番大事。

【アラサー上京物語。#59】自分がわくわくしてるのが一番大事。

30代なので、仕事の中でとにかく「ご機嫌でいること」が重要だなと思ってます。

機嫌良くないおばさんにならないように、いかに自分の機嫌をコントロールするか、そこに重点を置きたいです。

発現もなるべくポジティブな言葉を選びたいですね。

でも難しいのが、テンション高すぎると今度は「痛いおばさん」になるわけです😅

最近自分がテンション上げられることが何か、意識づけするためにもメモしておきたいと思

もっとみる
【アラサー上京物語。#57】久々の帰省で感じたこと。

【アラサー上京物語。#57】久々の帰省で感じたこと。

のっぴきならない用があり、やむを得ずという形で帰省。

というか、ここまで足が向かなくなるなんて思ってもみなかったのです。

地元での生活もそれなりに愛着を持っている、と思い込ませていたところがあったようで、

それはそれはとても居心地が悪いところを、見て見ぬ振りしていただけなのだったと気付かされました。

その我慢の感情も、今は見たくないほどに我慢し過ぎていました。

母親はメディアのイメージ?

もっとみる
【アラサー上京物語。#55】東京散歩日記🗼

【アラサー上京物語。#55】東京散歩日記🗼

楽しい楽しい東京生活。

さて、先日は吸い寄せられるようにいつも足が向いてしまう日比谷エリアに行ってきました。

歩くだけで気分が良いので、何度も足を運んでしまいます。

この日は寒かったので、皇居周りを散歩しませんでしたがもう少し暖かくなったらまた散歩したいです。

ナンバーシュガーでキャラメルを買う。

店内ほぼ海外旅行客の皆様。

フムスにハマってから調べて気になっていた「タイーム」さんへ。

もっとみる